イベント情報 (ワークショップ)
-
チルドレンズ・アート・ミュージアムしおがま
【開催日時】
2018年10月20日(土)10:00~15:00
【開催場所】
塩竈市杉村惇美術館T(塩竈市本町8-1)
【内容】
今回のイベントでは、震災後における地域社会のあり方や社会的包摂の考えをアートの視点で取り組むことを目指し、地域に根づく芸術文化活動について地域住民と学び、その実践の場として本イベントを開催されます。美術館全体を会場に、10以上の参加型体験プログラムが集合します。感性を刺激するような楽しい経験になることと思います。ぜひご参加ください。
【お問い合わせ先】
チルドレンズ・アート・ミュージアムしおがま事務局
080-3198-4818 -
UNNANアートスタート永野むつみ「遊びと文化を子どもたちに」トークイベント
【開催日時】
2018年10月12日(金) 18:30〜21:00、10月13日(土) 9:30〜12:00
【開催場所】
チェリヴァホールT(雲南市木次町里方55)
【内容】
ぽたあむの代表・永野むつみによる大人向けのトークイベントと小学3年生以上を対象としたワークショップを開催する。子どもと自分にやさしくなれるアート・トークの会と、靴下を使って作る人形作りのワークショップは、子どもも大人も、女の子も男の子も夢中になれる時間だ。※定員40名(申込9/1〜)
【お問い合わせ先】
UNNANアートスタート実行委員会(チェリヴァホール内)
0854-42-1155 -
空き缶クッキング
【開催日時】
2018年10月7日(日)、10月8日(月・祝)10:00〜15:00
【開催場所】
鳥取県立氷ノ山自然ふれあい館(響の森)
【内容】
手軽にできるキャンプのおやつづくりを楽しもう! ◆チーズケーキづくり10:00〜/14:00〜 各回20名 1つ200円 ◆ポップコーン10:00〜12:00/13:00〜15:00 各回20名 申込不要(先着順)。各メニュー共通の持ち物は空き缶(350ml)、缶切り、軍手(綿素材)。
【お問い合わせ先】
氷ノ山自然ふれあい館
0858-82-1620 -
わかさ氷ノ山・「山」フェス
【開催日時】
2018年10月6日(土)14:00〜21:00
【開催場所】
鳥取県立氷ノ山自然ふれあい館(響の森)
【内容】
氷ノ山で「音楽・食・星空・ワークショップ」を満喫しよう!「1日まるごと氷ノ山」をテーマに、音楽、食、自然体験等、いろいろなイベントが楽しめ、氷ノ山の自然を体感できます。みなさん、ぜひお越しください♪ 14:00〜ロケットくれよんコンサート、体験コーナー、出店あり。17:00〜氷ノ山BBQ。17:30〜サンセットコンサート。18:30〜スターウォッチング。19:00〜スターライトコンサート。
【お問い合わせ先】
氷ノ山自然ふれあい館
0858-82-1620 -
もくようマルシェ
【開催日時】
2018年10月11日(木)〜2018年10月18日(木)10:00~15:00
【開催場所】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumikiT(宮城郡利府町中央1丁目5番地2)
【内容】
毎月第3木曜日に開催している、tsumikiの小さなマーケット「もくようマルシェ」。10月は、第2木曜日、第3木曜日の二週にわたっての開催です。日常に彩りを加える雑貨やアクセサリーの販売と、ワークショップ・体験ブースをご用意してお待ちしています。
【お問い合わせ先】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
022-766-9231
info@rifu-tsumiki.jp -
陶芸お皿作り教室 in BLUE LEAF CAFÉ(au SENDAI内)
【開催日時】
2018年10月20日(土)14:00~15:30
【開催場所】
BLUETLEAFTCAFÉ(auTSENDAI内)T(仙台市青葉区一番町3-8-8T一番町stear)
【内容】
陶芸が初めてでも素敵な作品が作れると話題のお皿作り。天井が高く開放感のあるお洒落なカフェでオリジナルのお皿や箸置きが作れます。持ち物も特にありません。手ぶらでお気軽にお越しください。カフェメニューも充実しているので陶芸ついでにランチやティータイムもいいですね。詳しくはお問合せを。
【お問い合わせ先】
色和
050-3707-7138
info@irowa.jp -
簡単・美味しい おうちパン講座【マンゴークリームチーズ】
【開催日時】
2018年10月17日(水) 11:00~13:00
【開催場所】
AzukicafeT(仙台市青葉区本町1丁目9ー5T五城ビル1階)
【内容】
日頃は、自宅でおうちパン教室Hanamizuki+をしています。今回は、出張講座・Azukicafeさんで第3回目の【おうちパン講座】を開催致します。素敵なcafeでぜひ一緒にパンを作りませんか? 手土産や、おうちパーティーでも、大活躍です。マンゴークリームチーズ以外の試食パンもお楽しみに♪
【お問い合わせ先】
山本麻弥
hanamizuki.bread@gmail.com -
TUKURO in 倉敷天満屋
【開催日時】
2018年10月14日(日) ①11:00~11:45 ②13:00~13:45 ③14:30~15:15
【開催場所】
倉敷天満屋TT(倉敷市阿知1-7-1) 5階Tエスカレーター付近
【内容】
「TUKURO(つくろ)」は、アート体験など、さまざまな楽しいワークショップを通じて、子どもたちの「つくるチカラ」を育て、倉敷のさらなる発展に貢献することを目的としたプロジェクト。倉敷に根ざした5つの商業施設と商店街が、地域振興のために結束した団体「TEAM K6」が運営している。今回は『倉敷天満屋』を会場に、「ハロウィンのへんしんお面」作りにチャレンジするプログラムを用意。お面のベースに、デニム生地、マスキングテープ、かんなくずを貼り付けて、クレヨンで自由にお絵かきをしよう。世界にひとつだけのハロウィンのお面ができあがるぞ! 作ったお面は持ち帰ることができるので、自宅でハロウィンを楽しんで。また、参加特典として、『倉敷天満屋』の地下1階で利用できるスイーツ割引券がもらえるのもうれしいポイントだ(参加した子どもひとりにつき1枚)。
【お問い合わせ先】
TUKURO運営事務局
086-424-4301
【Webサイト】
http://tukuro-k6.com/ -
Pink Ribbon Festa
【開催日時】
2018年10月13日(土) 10:00~16:00
【開催場所】
岡山コンベンションセンター
【内容】
日本人女性が乳がんにかかる確率は11人に1人といわれるなか、早期発見をすることで90%の人が助かるという事実が明らかにされている。それを受けて定期的な「乳がん検診」を推奨する「ピンクリボン運動」を応援している『パソナ岡山』が、岡山と津山で「ピンク リボン フェスタ」を開催! 当日は看護師による健康相談や体力測定、肩こり解消ヨガにアロマバスソルトなどを作ることができるワークショップや、「印象up!『大人の美眉塾』」など、多彩な催しが用意されている。また『THE COFFEE BAR』では当日限定の「ピンクリボンカフェ」もオープン、セミナーや講演会、ワークショップ、健康相談に参加した人先着100名を対象に、コーヒーのおかわり無料チケットがプレゼントされるほか、ピンクのアイテムを身に付けて来場するとプチギフトもあり。あなた自身のため、大切な人のため。ぜひ参加をしてみよう!
【お問い合わせ先】
株式会社パソナ岡山
0120-036-333 -
大島輝久 人材育成ワークショップ「能楽」(手話通訳あり)
【開催日時】
大島輝久 人材育成ワークショップ「能楽」(手話通訳あり)
【開催場所】
トット文化館
【内容】
ろう者・難聴者の演技表現の向上を目指すワークショップ企画。
講師に喜多流能楽師・大島輝久氏をお迎えし、 日本を代表する伝統芸能「能楽」の面白さ、奥深さをじっくり学びます。
【料金】
1回につき1000円
【主催者】
文化庁委託事業「平成30年度戦略的芸術文化創造推進事業」(共生社会実現のための芸術文化活動の推進)
主催:文化庁、社会福祉法人トット基金
制作:社会福祉法人トット基金
【お問い合わせ先】
社会福祉法人トット基金 日本ろう者劇団「人材育成ワークショップ」担当
03-3779-0233
jtd@japan.email.ne.jp
【Webサイト】
https://ameblo.jp/jtd2009/entry-12406590372.html