イベント情報 (ワークショップ)

  • ザ・キャビンカンパニー絵本原画展

    【開催日時】
    2018年7月18日(月)~2018年8月26日(日) 10:00~18:00(土・日曜・祝日は~17:00、入場は閉館30分前まで)

    【開催場所】
    宇城市不知火美術館

    【内容】
    鮮やかな色遣いと独創的な世界観で注目を集める若手作家ユニットの4作品の原画約80点を展示し、段ボールを使った巨大な立体作品も登場。
    8/11(土・祝)は作家が来場し、ワークショップ(先着順・要申込)と絵本の読み聞かせを開催。

    【お問い合わせ先】
    宇城市不知火美術館
    0964-32-6222

  • 天草市 結婚応援セミナー&交流会

    【開催日時】
    2018年8月25日(土) 受付15:30/16:00~19:20(予定)

    【開催場所】
    カフェ&レストランTブルーガーデン 天草市天草町下田北2256-1

    【内容】
    「しあわせな結婚について考えてみよう」「幸せな結婚はどうすれば創れるか?」など、参加者とコミュニケーションをしながら楽しく考えてもらうワークショップを行います。

    【お問い合わせ先】
    (有)ウルトラハウス
    096-354-3822

  • 仙台勝山館「親子体験食味学習会」

    【開催日時】
    2018年8月12日(日)11:00~14:00

    【開催場所】
    仙台勝山館T1F『リストランテ・パドリーノ・デル・ショーザン』 仙台市青葉区上杉2-1-50

    【内容】
    『リストランテ パドリーノ・デル・ショーザン』で本格的なイタリアンを親子で楽しめる。イタリアで修行を積んだ矢島シェフの直接指導を受けながら、自分でパスタを作って食べてみよう。子どもの食育を考えるきっかけになるのはもちろん、夏休みの楽しい思い出にもなりそう。先着順なので応募はお早めに。

    【お問い合わせ先】
    リストランテ・パドリーノ・デル・ショーザン
    022-222-7834

  • 信州なかの音楽祭2018

    【開催日時】
    2018年10月14日~11月4日

    【開催場所】
    中野市市民会館

    【内容】
    音楽によるまちづくりを目的に、市民が主体的に事業を企画・立案し運営する音楽イベントです。期間中は音楽に関する様々なプログラムを開催します。〈主な内容〉10/14 作曲家岩河智子先生のレクチャー付きコンサート 10/28ミュージッククラフトフェア 11/3加藤登紀子×麻衣スペシャルコンサート 11/4 バンドコンテスト決勝戦 国立音楽大学武田忠善学長による吹奏楽クリニック など

    【料金】
    〈チケット料金〉加藤登紀子×麻衣スペシャルコンサート 3,500円   バンドコンテスト決勝戦 500円

    【主催者】
    信州なかの音楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    信州なかの音楽祭実行委員会事務局(中野市くらしと文化部文化スポーツ振興課)
    0269-22-2111
    bunshin@city.nakano.nagano.jp

    【Webサイト】
    http://www.nakanomf.jp/

  • 手作りイベント ふわふわビーズのキーホルダー

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)、9月2日(日)、9月8日(土)、9月9日(日)、9月15日(土)、年9月24日(月・祝)、9月29日(土)、9月30日(日) 11:00〜、14:00〜

    【開催場所】
    島根原子力館 松江市鹿島町佐陀本郷2955

    【内容】
    好きな色で花やクローバーのキーホルダーを作ろう。カバンなどにつけるのが楽しみ。各回定員:20名、対象:小学生以下。

    【お問い合わせ先】
    島根原子力館
    0852-82-3055

  • 即興音楽とダンスのワークショップ

    【開催日時】
    2018年9月30日(日)10:30〜11:30

    【開催場所】
    県立童謡館・鳥取世界おもちゃ館(わらべ館)

    【内容】
    音楽とダンスの垣根をこえて、踊り奏でるワークショップ。共催:鳥取夏至祭実行委員会。定員:50名 ※要申込9/1〜

    【お問い合わせ先】
    わらべ館
    0857-22-7070

  • 三朝温泉 和紙灯り製作体験

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)〜2018年9月30日(日)

    【開催場所】
    湯の村通りの店 東伯郡三朝町三朝926-3

    【内容】
    和紙灯りの製作体験を開催。自分だけの和紙灯り(ランプシェード)を製作しよう。その場で持ち帰ることができる。

    【お問い合わせ先】
    たまわりの湯
    0858-43-0017

  • おとなと子どものアートサロン「心いきいき!〜きのこをつくろう〜」

    【開催日時】
    2018年9月29日(土)13:00〜15:00

    【開催場所】
    浜田市立石正美術館

    【内容】
    秋の味覚、きのこ。ねんどと絵具で、自分だけのオリジナルのきのこを作ってみよう。色や形も自由自在。部屋に飾って季節を感じよう。講師:島根臨床美術の会。定員:20名※要予約。

    【お問い合わせ先】
    浜田市立石正美術館
    0855-32-4388

  • おさかなストラップをつくろう!

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)〜2018年9月17日(月・祝)、2018年9月22日(土)〜2018年9月24日(月・祝)10:00〜12:00、13:30〜15:30

    【開催場所】
    島根県立宍道湖自然館 ゴビウス

    【内容】
    秋の連休はゴビウスで工作を楽しんでみては!好きな形のストラップに色をぬっておさかなストラップをつくろう!各回先着150個、1人1日1個限り。

    【お問い合わせ先】
    宍道湖自然館ゴビウス
    0853-63-7100

  • 体験型 現代美術のかくれんぼ

    【開催日時】
    2018年8月6日(月)〜2018年9月24日(月)9:30〜17:00

    【開催場所】
    浜田市世界こども美術館

    【内容】
    毎年恒例の体験型美術展。作品の中に隠されている秘密を鑑賞者が楽しみながら見つけ出し、じっくりと鑑賞を進めていくユニークな内容。学校や地元商店街との連携、ワークショップもある。出品作家:神崎千尋、ゆにここ、浅野耕平、松村泰三、関野宏子。

    【お問い合わせ先】
    浜田市世界こども美術館
    0855-23-8451