イベント情報 (その他)
-
令和2年度千葉・県民芸術祭参加「第55回千葉県音楽祭」
【開催日時】
2020/11/21(土)~2020/11/21(土)
【開催場所】
浦安市文化会館
【内容】
「千葉・県民芸術祭」は、県民一般の各種の文化芸術活動を全県的な規模で発表する機会を提供することなどにより、文化芸術活動への参加の意欲を喚起し、新しい文化の創造を促し、併せて千葉県の文化の発展に寄与するとともに、県民生活のより一層の充実に資することを目的としている。
「千葉・県民芸術祭」の一つである当行事では、いろいろなジャンルの音楽を楽しんでいただける音楽祭を開催する。加盟団体(※)から推薦を受けた、開催地域で活動をしている団体などが出演する。
(※)加盟団体:千葉交響楽団協会、千葉県合唱連盟、千葉県吹奏楽連盟、千葉県マーチングバンド協会、千葉県教育研究会音楽教育部会(小・中)、千葉県高等学校教育研究会音楽部
障害のある方にも楽しんでいただけるよう、会場には、車椅子使用者用トイレ・車椅子席(ホール)などを設置している。
【料金】
無
【主催者】
千葉県、千葉県音楽振興協議会
【お問い合わせ先】
千葉県、千葉県音楽振興協議会
0432232408
【Webサイト】
なし
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度千葉・県民芸術祭参加「第89回千葉県三曲協会演奏会」
【開催日時】
2020/10/18(日)~2020/10/18(日)
【開催場所】
千葉県教育会館
【内容】
「千葉・県民芸術祭」は、県民一般の各種の文化芸術活動を全県的な規模で発表する機会を提供することなどにより、文化芸術活動への参加の意欲を喚起し、新しい文化の創造を促し、併せて千葉県の文化の発展に寄与するとともに、県民生活のより一層の充実に資することを目的としている。
「千葉・県民芸術祭」の一つである当行事では、箏・三絃・尺八の演奏による日本芸術の古典と現代の魅力と真髄を披露する。子どもや若い方々にも出演をいただく。
障害のある方にも楽しんでいただけるよう、会場には、車椅子席(ホール)などを設置している。
【料金】
無
【主催者】
千葉県、千葉県三曲協会
【お問い合わせ先】
千葉県、千葉県三曲協会
0432232408
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度千葉・県民芸術祭参加「第25回食文化フォーラム」
【開催日時】
2020/10/3(土)~2020/10/3(土)
【開催場所】
千葉市文化センター
【内容】
「千葉・県民芸術祭」は、県民一般の各種の文化芸術活動を全県的な規模で発表する機会を提供することなどにより、文化芸術活動への参加の意欲を喚起し、新しい文化の創造を促し、併せて千葉県の文化の発展に寄与するとともに、県民生活のより一層の充実に資することを目的としている。
「千葉・県民芸術祭」の一つである当行事では、食文化への理解、郷土料理の認知度向上を図ることを目的に、今回は千葉県の海藻に着目し、食文化伝承活動の実践につながる講演とシンポジウムを開催する。
障害のある方にも楽しんでいただけるよう、会場には、障害者対応トイレなどを設置している。
【料金】
無
【主催者】
千葉県、千葉伝統郷土料理研究会
【お問い合わせ先】
千葉県、千葉伝統郷土料理研究会
0432232408
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
一般財団法人群馬オペラアカデミー「農楽塾」プレゼンツチャリティコンサート「歌手は最高!」
【開催日時】
2020/10/17(土)
【開催場所】
邑楽町中央公民館「邑の森ホール」
【内容】
群馬県の邑楽町中央公民館との初共催となる本年度の活動は、新たに邑楽町にてボランティア・メンバーを募集し、塾の生徒・講師・スタッフと共に手作りのオペラ舞台を制作します。第1の目標はオーディション選出の若手音楽家が、オペラ歌手中嶋彰子を中心とした世界レベルの国際的音楽家や講師陣の指導の下、次世代の舞台人を目指し知識や技術の習得に励む事。第2の目標は地元で募集した運営スタッフ、小中高校生でのジュニアエキストラ、知的障がい者「おうら青年学級」、高齢者の助演エキストラが、プロの演者達と共に文化活動に参加し、自己表現、コミュニケーション、演技や歌、衣装や舞台作りなどを体験し、世間と繋がりを深めることによって心豊かな環境を育てる事。それらは知的障がい者の自立支援、、また高齢者の余暇活動の充実にも繋がっていくと確信しています。公演にむけての合宿中は、日本古来からの稲刈りなどの農作業体験や手打ちそばを体験します。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人群馬オペラアカデミー農楽塾
【お問い合わせ先】
一般財団法人群馬オペラアカデミー農楽塾
090-9397-2611
-
【Webサイト】
https://www.nourajuku.com
【バリアフリー対応】
車いす -
企画展 「極める-人間国宝の横顔-」
【開催日時】
令和2年7月11日(土)~9月20日(日)
【開催場所】
国立劇場おきなわ1階 資料展示室 (入室料 無料), 国立劇場おきなわ
【内容】
芸能を極め、人間国宝に認定された皆さんの楽器、衣裳、映像等の展示を通して、これまでの功績を振り返るとともに、普段知ることのできない様々な一面を紹介します。
【料金】
入室料無料
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
調査養成課
098-871-3318
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/document -
歌舞伎講座
【開催日時】
2020/11/21(土)~2020/11/21(土)
【開催場所】
青葉の森公園芸術文化ホール
【内容】
日本の伝統芸能である「歌舞伎」の魅力をふたつのテーマから紐解いていく講座です。講師は元歌舞伎座支配人の金田栄一氏。
会場(2階練習室)付近に障害者用トイレがあり、一階ロビーからエレベーターをご利用いただけます。また、障害者専用駐車場がホール敷地内にあります。
【料金】
有
【主催者】
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
【お問い合わせ先】
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
0432663511
【Webサイト】
https://www.aobageibun.com
【バリアフリー対応】
車いす -
文楽講座・文楽鑑賞教室公演
【開催日時】
2020/9/27(日)~2020/12/5(土)
【開催場所】
青葉の森公園芸術文化ホール
【内容】
「文楽」の基礎的な知識やたのしさ・面白さについて学ぶ講座。講師は田草川みずき氏(千葉大学准教授)。また後日12月には国立劇場での文楽観劇会を予定。
講座会場(2階練習室)付近に障害者用トイレがあり、一階ロビーからエレベーターをご利用いただけます。また、障害者専用駐車場がホール敷地内にあります。
【料金】
有
【主催者】
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
【お問い合わせ先】
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
0432663511
【Webサイト】
https://www.aobageibun.com
【バリアフリー対応】
車いす -
唄ってみよう民謡
【開催日時】
2020/9/26(土)~2020/10/24(土)
【開催場所】
青葉の森公園芸術文化ホール
【内容】
プロの民謡歌手 木津かおりによる民謡の稽古。希望者は別日にステージでの発表を予定。
講座会場(2階練習室)付近に障害者用トイレがあり、一階ロビーからエレベーターをご利用いただけます。また、障害者専用駐車場がホール敷地内にあります。
【料金】
有
【主催者】
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
【お問い合わせ先】
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
0432663511
【Webサイト】
https://www.aobageibun.com
【バリアフリー対応】
車いす -
第12回 古典の日朗読コンテスト
【開催日時】
2020/5/19(火)~2020/8/5(水)
【開催場所】
京都経済センター
【内容】
過去11回の開催実績を踏まえ、第12回古典の日朗読コンテストを開催。全国規模の公募コンテストの定着を目指すとともに、継続して実施することにより、朗読を通じて古典文学に親しむ機会の拡大を図る。
今回のコンテストは、定家本「若紫」の新発見を記念し、『源氏物語』から名場面5個所を選びました。課題作品の範囲、応募方法等の詳細は、古典の日推進委員会のホームページをご覧ください。
※PDFチラシでは、11月1日(日)に最終審査会及び表彰式が行われる予定となっておりますが、諸事情により最終審査はテープ審査のみとなりました。この日は、大賞受賞者の朗読披露を行います。
【料金】
有
【主催者】
古典の日推進委員会
【お問い合わせ先】
古典の日推進委員会
075-353-3060
【Webサイト】
http://www.kotennohi.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
企画展「漢字が生きている水族館」
【開催日時】
2020/6/30(火)~2020/9/27(日)
【開催場所】
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
【内容】
水生生物を題材・きっかけとして漢字の学びを提供する企画展。
主な対象は、小学生とその保護者。
以下、展示例(予定)
①漢字の謎と不思議を伝える「光るお魚と深海魚」
②日本の文化・暮らし・漢字の知識を伝える「お魚水槽」
③漢字の歴史・進化を伝える「水生物の進化」
④漢字のしくみ(構造・分解)を伝える「不思議・解剖 お魚ギャラリー」
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人 日本漢字能力検定協会
【お問い合わせ先】
公益財団法人 日本漢字能力検定協会
075-757-8686
【Webサイト】
https://www.kanjimuseum.kyoto/
【バリアフリー対応】
車いす