イベント情報 (その他)
-
第2回WPPC稚内市
【開催日時】
2018/6/17(日)~2018/6/17(日)
【開催場所】
宗谷岬公園
【内容】
WPPC(World Peace Prayer Ceremony:各国の国旗を掲げるセレモニー)とは、世界193ヶ国の国旗を掲げて、その国と世界の平和を願うというイベントで、参加費は無料です。お子様から、お年寄りまで、どなたにも参加いただけるイベントです。お気軽にご参加ください。
また、WPPC開催と同時に、参加者や通行人などに、日本文化の象徴の一つであり、平和の象徴でもある折り鶴を無料にて配布し、日本文化の普及と世界の平和に繋げていきます。
このイベントは、その都度、日程を設定し会場を確保して日本国内の様々な場所で単発的に開催していくものです。これを今後も継続していきます。
外国語(英語)表記のチラシを用意しています。
【主催者】
特定非営利活動法人インターナショナル世界平和の響き
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人インターナショナル世界平和の響き
09061847179
【Webサイト】
https://sekaiheiwa-no-hibiki.or.jp/
【外国語対応】
英語 -
RED U-35 (RYORININ’s EMERGING DREAM)
【開催日時】
2018/4/10(火)~2019/3/31(日)
【開催場所】
株式会社ぐるなび(一次審査)/エコール辻T東京・京都調理師専門学校(三次審査)/東京ミッドタウンT日比谷(最終審査・授賞セレモニー・CLUBTREDTProfessionalTWS)T※予定
【内容】
■開催主旨:新時代の若き才能を発掘する若手料理人のためのコンテスト。これまでの料理コンテストとはまったく異なる、夢と野望を抱く、新時代の、新しい価値観を 持った料理人(クリエーター)を見出し、世の中に後押ししていくことを目的とする。国内外に向けて、多言語(日本語・英語)に対応したWebサイトで情報発信を予定。
■審査方法:【一次審査】書類審査(50名選出)、【二次審査】映像審査(20名選出)、【三次審査】試食審査(5名選出)、【最終審査】ステージ審査(1名選出)
※CLUB RED:歴代のRED U-35において一次審査通過以上の成績を修めた料理人と歴代の審査員とともに、料理人たちの交流・経験・発信の場となる様々な活動を進めていくための食のクリエイティブ・ラボ。年間を通して、日本の食文化発展のための活動を行う。
【主催者】
株式会社ぐるなび
【お問い合わせ先】
株式会社ぐるなび
0335009700
【Webサイト】
http://www.redu35.jp/
【外国語対応】
英語 -
Japan Travel Planner
【開催日時】
2018/4/11(水)~2019/3/31(日)
【開催場所】
WEBサイト
【内容】
「Japan Travel Planner」は自治体や事業者と連携し、日本各地の歴史・文化・食・観光などに関する情報や、おすすめの旅行プランなど、地域のフレッシュな情報をお届けする訪日外国人向けのWEBサイトであり、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、日本語に対応しています。
日本各地の観光地の中から行きたい観光地を選ぶと、移動手段や移動時間も含めた旅程を自動的に作成することができるほか、作成した旅程に基づいて航空券の予約することもできます。
ANAは「Japan Travel Planner」を通じて、地方自治体や事業者の皆様とともに日本各地の魅力を発信することで、2020年の訪日外国人4000万人をはじめとする「明日の日本を支える観光ビジョン」達成や、地域創生に貢献していきます。
【主催者】
全日本空輸株式会社
【お問い合わせ先】
全日本空輸株式会社
-
【Webサイト】
https://www.ana.co.jp/en/us/japan-travel-planner/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
ちびっ子体力測定
【開催日時】
2018/5/15(火)~2018/5/14(月)
【開催場所】
全国の幼稚園・保育園、地域競技場、イベント施設など
【内容】
現代の運動不足の子どもに必要な運動のきっかけ作りに、幼稚園、スポーツ教室、イベントなどでラジオ体操と体力測定を実施します。ラジオ体操はNHKラジオ体操第1を実施。日本唯一の老若男女が一緒に実施できる体操であり、1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭や学童の夏期休暇中に全国で実施されていますが、その効果を再認識頂きたく実施します。体力測定は、幼稚園、保育園、子どもスポーツ教室、地域イベント等で実施。幼稚園、保育園、子どもスポーツ教室は希望の園、教室と連係し実施。地域イベントはメディア、ゆるキャラなど地域活性化事業と連係。会場は地域企業、名産品、特産品等のPRの場となっています。また障害の有無、外国の子ども分け隔てなく参加出来るよう、イベント会場はバリアフリー施設で、告知に関してはホームページは多言語(6言語)対応、配布チラシも英語対応を実施。会場でも保育士や保護者が補助(併走)、手をつないで実施できるよう用具、会場のスペース等環境を整備し実施します。
【主催者】
株式会社こころプラス
【お問い合わせ先】
株式会社こころプラス
0452705128
【Webサイト】
kidsoo.net -
Sagan beauty weekend 2018 ~ Hana Marche ~
【開催日時】
2018/5/5(土)~2018/5/5(土)
【開催場所】
旧唐津銀行(芝生、駐車場)
【内容】
トークショーやコスメ、フード、雑貨、オーガニック野菜などの販売、アクティビティなど産学官が連携して開催する多彩なビューティ&ウェルネスのイベント。
古くから茶器として親しまれてきた伝統工芸品である唐津焼のイベントと同時期に開催し、唐津焼イベントとのコラボとして、唐津焼体験ワークショップや唐津焼と美に関する豪華ゲストによるトークも予定している。
佐賀県重要文化財の旧唐津銀行の芝生と駐車場、周辺の公道をバリアフリーの会場として利用することで、車イス、ベビーカー等のお客様にも気軽に参加できるようにすると共に、海外からのお客様にも楽しんでいただけるよう英語用のチラシも作成予定。美と健康に関心のある子ども連れから高齢者までを対象にしている。
【主催者】
佐賀県 ※共催:(一社)ジャパン・コスメティックセンター
【お問い合わせ先】
(一社)ジャパン・コスメティックセンター
0955538700
【外国語対応】
英語 -
子供達の作る【勝利のブーケ】をラグビー選手に届けたい@秩父宮みなとラグビーまつり
【開催日時】
2018/6/17(日)~2018/6/17(日)
【開催場所】
秩父宮ラグビー場
【内容】
秩父宮ラグビー場で、「秩父宮みなとラグビーまつり2018」が開催。この大会で子供達が作る「勝利のブーケ」をラグビー選手達に届けます。ラグビーというスポーツを知り、「スポーツ」を「子供」「芸術」という新しい切り口で結び付ける。普段スポーツに興味がない子供も、お花を通してスポーツ観戦するきっかけを作り、また、夢を持ってスポーツに取り組む選手を知って、感動を得る。
当日は、ブーケ制作のワークショップを開催します。近年注目されている日本の造花を利用し日本文化を発信します。障害者でも参加できるようにバリアフリーにします。
【主催者】
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
【お問い合わせ先】
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
08034538998
【Webサイト】
http://ameblo.jp/chiharu0520/day4-20131009.html 以前イベントを行った様子 -
子供達の作る【勝利のブーケ】をレスリング選手に届けたい@デストロイヤー杯
【開催日時】
2018/5/4(金)~2018/5/4(金)
【開催場所】
港区スポーツセンター
【内容】
レスリングという競技を、子供達の応援でより盛り上げます。
また「スポーツ」と「子供」を、「芸術」という新しい切り口で結び付けます。
普段スポーツに興味がない子供も、お花を通してスポーツ観戦するきっかけを作り、普段からスポーツに関わっている子供にとっては、憧れの選手に自分が作ったブーケを届けることで 感動し、より夢を持ってスポーツに取り組むきっかけを作る。ブーケは近年外国人にも注目されている日本の造花を使用し、日本の文化も伝えていきます。当日はバリアフリーで障害のある人も参加できるようなスペースを取ります。
【主催者】
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
【お問い合わせ先】
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
08034538998
【Webサイト】
http://ameblo.jp/chiharu0520/day4-20131009.html 以前イベントを行った様子 -
Japan Momentー日本的瞬間ー
【開催日時】
2018/5/1(火)~2018/11/30(金)
【開催場所】
・パリ・ノール・ヴィルパント展示会会場(PARCTdesTExpositionsTdeTParis-Nord-VillepinteT93420TVillepinte France)・エチエンヌ・ドゥ・コーザン・ギャラリー(GalerieTEtienneTdeTCausans/25,TrueTdeTSeineT75006TParis-TFrance)・パリ装飾芸術美術館(MuséeTdesTArtsTdécoratifsTHALLTDESTMARECHAUX/107,TrueTdeTRivoliT75001TParis)
【内容】
「Japan Moment -日本的瞬間-」は欧州の日本ファンに向け、本格的な「体験」を提供し続けるプロジェクトです。欧州最大の日本イベントであるJapan Expoをはじめ、日本文化への探究心の対象である日本の「美意識」や「精神性」に触れる瞬間を連続的に創出します。2013年パリにて実施スタート致しました。
会場に外国語対応スタッフを設置したり、外国語表記案内や外国語表記のパンフレットやチラシを作成したり、日本文化へ向けられる更なる知的好奇心を促進し、日本ブームから真の文化愛好へと深化させることを目的にしています。日仏両国企業の主催により日本文化の担い手たちの欧州進出のプラットフォームを形成することによって、関連産業を促進し、更なる高水準の文化育成に寄与します。
【主催者】
Japan Moment実行委員会
【お問い合わせ先】
Japan Moment実行委員会
0357662450
【Webサイト】
http://www.japanpromotion.org/ -
興本地域学習センター リニューアルオープンイベント
【開催日時】
2018/4/28(土)~2018/4/28(土)
【開催場所】
興本地域学習センター
【内容】
10カ月に及ぶ大規模改修工事が終了し、内覧会も兼ねたリニューアルオープンイベントを開催いたします。今回の工事では耐震性はもちろんユニバーサルデザインを意識し、点字での案内や音声ガイドを設置、また、各お部屋の案内板や総合案内掲示板には4カ国語を表記し言語の壁を取り除きました。
イベントでは、広い和室を利用し本格的な茶道を体験できる場を設けます。日本の文化に親しみ、触れ合っていただく場を設けました。2階の長い廊下には、オリンピックイヤーを記念し「東京オリンピック1967 思い出の写真展」ということで、1967年と2018年の足立区の移り変わりを写真にて解りやすく展示致します。
【主催者】
興本地域学習センター
【お問い合わせ先】
興本地域学習センター
0338890370
【Webサイト】
http://tme-adachi.com/okimoto/
【バリアフリー対応】
, 音声ガイド -
NARITA・スポーツツーリズムフェス!
【開催日時】
2018/4/28(土)~2018/5/6(日)
【開催場所】
イオンモール成田
【内容】
ゴールデンウィークの外出機運の高まるこの時期に、成田エリアが一体となり、スポーツツーリズムを軸とした地域の盛り上げを行います。アスリートとのふれあいや、パラリンピック正式競技であるボッチャの体験会の実施で国内外の方々に楽しんでいただき、併せて成田市の伝統文化展示も行い、地域の魅力・日本の魅力を再発見して頂きます。また、車椅子での買い物ゲームを通して、インフラとしての商業施設の在り方を考え、いかに障がい者の方でも快適にお買い物をして頂けるか、どのように社会でサポートしあえるかという課題を子供から大人まで楽しみながら学びます。この他、オフラインで利用できる翻訳機の体験コーナーも実施や、インバウンド需要への対応、地元の方々と外国の方々の交流を円滑に進める心の壁を取り払うサポートを致すとともに、防災時の活用も含め、永続的な地域連携の仕組みを構築するイベントです。
○障害者にとってのバリアを取り除く取組
・会場がバリアフリー対応である ・健常者と障害者が共にショッピングセンター内の障壁を取り除くゲームを行う
・パラリンピック競技の体験会にて、双方の心の障壁を無くす
○外国人にとっての言語の壁を取り除く取組
・イベントコンテンツにおいて翻訳ツールを導入している ・外国語表記のパンフレットやチラシを作成している
・会場に外国語対応スタッフを配置する
【主催者】
成田市
【お問い合わせ先】
成田市
0476201584