イベント情報 (その他)

  • 杜の都のビールまつり オクトーバーフェスト2018 ビールde婚活

    【開催日時】
    2018年9月17日(月) 11:30〜14:00

    【開催場所】
    錦町公園T 仙台市青葉区本町2丁目21-1

    【内容】
    [行 程]
    受付→男女混合の指定された席で乾杯!→美味しいビールを飲みながら20分毎に席替えして出会いの交流→ラスト時間はフリータイム!→解散
     ※たくさんの出会いのきっかけ作りを目的とした婚活イベントです。
     ※スマホ等での連絡先交換は自由です。
     ※スタッフが積極的に出会いのお世話をいたします。

    【お問い合わせ先】
    株式会社アートセレモニー
    022-721-1122
    info@artceremony.co.jp

  • リアル脱出ゲーム【ときどき監視員が見回りに来る部屋からの脱出】

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)~2018年9月30日(日)
    水金  15:00 / 18:00 / 20:00
    土日祝 10:30 / 13:00 / 15:00 / 17:30

    【開催場所】
    アジトオブスクラップ仙台 仙台市青葉区中央2-6-32 ダイヤクレストビル6階

    【内容】
    あなたは謎や暗号を解き明かし、ときどき監視員が見回りに来る部屋から脱出することができるだろうか?
    ~リアル脱出ゲームとは?~
    謎や暗号を解き明かし、物語を体験する、今大注目の体験型エンターテインメントです。「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

    【お問い合わせ先】
    アジトオブスクラップ仙台
    022-797-3323

  • 【THE 9TH GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2018】音楽もグルメも遊びも!

    【開催日時】
    2018年08月18日(土) 開場11:00

    【開催場所】
    かわなべ森の学校 南九州市川辺町本別府町3782-2

    【内容】
    森の中の自然あふれる「かわなべ森の学校」で行われるフェス。
    音楽・食・デザイン・クラフト…多様な'クリエイティブ'な活動を体験できちゃいます。
    2010年にスタートし、今年で9回目。
    ライブ、ワークショップ、地元を中心としたレストランのポップアップショップなどなど内容は年々充実し、その数なんと55以上!
    いつまでも思い出したくなるとっておきの夏を過ごしましょ。

    【お問い合わせ先】
    SRファクトリー
    099-227-0337

  • 第41回宜野湾はごろも祭り

    【開催日時】
    2018年9月30日 (日)11:00〜21:00

    【開催場所】
    宜野湾海浜公園T 宜野湾市真志喜4丁目2番1号

    【内容】
    「はごろも伝説」モチーフの察度王歴史絵巻行列や「飛衣羽衣(とびんすはにんす)カチャーシー大会」が開催され、華麗な舞で観客を魅了!一尺玉が見られる花火フェスタなど内容盛り沢山!

    【お問い合わせ先】
    宜野湾市観光振興協会
    098-897-2764

  • 薬師堂駅前カフェテラス&ボンマルシェ

    【開催日時】
    2018年8月26日(日)10:00~15:00
    2018年9月23日(日)10:00~15:00

    【開催場所】
    地下鉄東西線T薬師堂駅T駅前広場(地下鉄北1出口)仙台市若林区白萩町401-2

    【内容】
    地下鉄薬師堂駅の駅前広場で新たなイベントがはじまります。
    いつもの駅前が、おいしい・たのしいカフェ&マルシェに衣替え。コーヒー・スイーツのお店や産直野菜などの新鮮市、リラクゼーションを体験できるブースのほか、お祭り・縁日コーナーも。日曜日をのんびり過ごせるいこいの広場としてお楽しみください。

    【お問い合わせ先】
    若林区まちづくり推進課
    022-282-1111
    wak014020@city.sendai.jp

  • プレイミュージアムイベント「プラ板でアンデスキャラ!」

    【開催日時】
    2018年7月27日(金)〜2018年9月30日(日) 9:00~16:45 (最終受付16:00)
    ※8/20(月),27(月),9/3(月),10(月),18(火),25(火)は休館

    【開催場所】
    仙台市博物館

    【内容】
    特別展「古代アンデス文明展」に展示される資料からデザインされたキャラクターを、透明なプラスティック板に描いて「しおり」を作ろう。作ったものを家のトースターなどで焼けば、キーホルダーにも変身!

    【お問い合わせ先】
    仙台市博物館
    022-225-3074

  • 明和電機ナンセンスマシーン展 in 大分

    【開催日時】
    2018年7月7日(土)~2018年9月24日(月)午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)※休館日:7月9日(月曜日)、17日(火曜日)、9月10日(月曜日)、18日(火曜日)

    【開催場所】
    大分市美術館

    【内容】
    明和電機の活動を代表する電動楽器のシリーズ等の約250点の作品展示とともに、作家本人による作品解説、ワークショップ、作品演奏を催します。これらを通じて、明和電機の芸術世界を体感できる絶好の機会となっています。

    【お問い合わせ先】
    大分市美術館
    097-554-5800

  • おび~アガーデン

    【開催日時】
    2018年8月14日(水)18:00~21:00

    【開催場所】
    武家屋敷伊東邸 日南市T飫肥8-6-10

    【内容】
    日南市鼓肥の夏祭り「2018寿太 郎まつり」に合わせ、会場近くの武 家屋敷伊東邸でビアガーデン「お び〜アガーデン」を開催。地元飲食 店の出店のほか、同店でも食事を準 備。また、オリジナルビール「おび 〜る」が初登場する。才ーナー・本田清大さんの「日南の魅力をPRで きる面白いものを」という想いに応 えたのは、ビール醸造所「日南麦酒」。 代表取締役・橋本か野史さんは、20 17年よりビ—ルの醸造を開始。南 九州産の柚子を使つた「パネユズ エール」など6種を販売中。「焼酎 の製造が盛んな同市で、醸造酒とい うジヤンルにチヤレンジしたかつた」 と橋本さん。受注製^!は100L〜、 素材や香り、色、味などを打合せな がら世の中に2つとないビールを作り出す。

    【お問い合わせ先】
    武家屋敷伊東邸
    0987-55-8010

  • 夏休み特別企画 ふしぎたいけん!森と海のパラレリウム

    【開催日時】
    2018年7月21日(土)~8月19日(日) 11:00〜18:00

    【開催場所】
    アー卜ギャラリーミヤウチ 廿日市市宮内字高通4347番地2

    【内容】
    地球の裏側にある森の世界、空を泳ぐような海の世界…。この夏休みは不思議な世界が広がる空間「森と海のパラレリウム」を体験しよう!会場では、コントローラーを使って地球の裏側にある世界を走り回るような体験ができる「ウラオニゴッコ」、風に揺られてスイスイ泳ぐような海が広がる「そらのうみ」、人がコマになる巨大スゴロク「ひとすごろく」や10倍スケールの「庭将棋」など、別世界・パラレルワールドにいるような体験ができる。7月29日(日)は「海のモービルづくり」や、8月18日(土)・19日(日)には「カラフルフィッシュ」のワークショップも開催される(参加費必要)。

    【お問い合わせ先】
    アー卜ギャラリーミヤウチ
    0829-30-8511

  • 横川カンパイ!王国「よこがわ・川・夏フェス(ガワフェス2018)」

    【開催日時】
    2018年8月12日(日) 11:00〜21:00頃 ※少雨決行、荒天中止

    【開催場所】
    横川胡子神社 広島市西区横川町1丁目 及び河岸一帯

    【内容】
    川で楽しめるスポーツやロケーションに相応しい音楽、ワークショップ、屋台など、’18年4月に建国宣言をし異文化交流に取組む「横川カンパイ!王国」が、今年も夏フェスを開催する。当日は川辺の雰囲気に合わせた音楽・ダンスステージ、鉄板料理と共に大手4社のビールを飲み比べできるビアガーデン、初心者でも楽しみやすい、サーフボードの上に立ちパドルを使って漕いで行くSUP体験や自転車ツアー体験、アウトドアスタイルで飲食や物販を楽しめるブース等の企画が盛りだくさん。イベント終盤には線香花火大会も開催予定! 横川の新たな魅力を、この夏体験してみよう。

    【お問い合わせ先】
    横川商店街振興組合内横川夏フェス係
    082-232-2434