イベント情報 (その他)

  • 第19回国際知的図書展「non/fiction」への作家招聘【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/11/29(水)~2017/12/9(土)

    【開催場所】
    ロシア/モスクワ

    【内容】
    出版文化国際交流会(PACE)と共同で日本ブースを出展し、漫画や文学、雑誌等最新の日本の出版文化を紹介する。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 日韓若手文化人対話事業【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/10/25(水)~2017/10/25(水)

    【開催場所】
    韓国/ソウル

    【内容】
    日本のお笑いコンビ『スーパーマラドーナ』と韓国のお笑い芸人ユン・ヒョンビン氏による日韓の笑いの文化についての対談

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 地方における日本文化紹介【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/10/26(木)~2017/11/5(日)

    【開催場所】
    イタリア/ジェノヴァ

    【内容】
    ジェノヴァ科学博日本館にて、当館所蔵の和食にかかる展示品の貸出展示を行う。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • ジャポニスム2018/(実施期間調整中)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/7/1(日)~2019/2/28(木)

    【開催場所】
    フランス/パリ他

    【内容】
    仏友好160周年に当たる2018年にパリを中心に大規模に日本文化を紹介することで、日本各地の様々な魅力を世界に向けて発信する。
    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を見据え、日本訪問に関心を持つ外国の人の増加や、日本食、酒、工芸等の産品の海外展開も促進する。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • JFA連携事業:ブルネイ代表チーム合宿招へい【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/8/20(日)~2017/9/1(金)

    【開催場所】
    日本/堺市

    【内容】
    サッカーブルネイ代表チームを日本に招へいし、強化合宿を実施する。合宿中は、日本人コーチとの意見交換、日本国内サッカーチームとのトレーニングマッチや、Jリーグ観戦なども合わせて行う。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 柔道「日アセアンJITA-KYOEI PROJECT」(指導者派遣)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    ミャンマー/ヤンゴン、ネピドー

    【内容】
    講道館と連携し、東南アジア諸国との間で、主として指導者の育成を図るための指導者派遣を実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 日印フォーラム【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/6/1(金)~2018/6/30(土)

    【開催場所】
    日本/東京23区

    【内容】
    アジア地域の思想、宗教、政治システム等を研究している各国の政治指導者、宗教家、研究者をパネリストに迎え、アジア全域の宗教的価値観について議論するフォーラムの実施

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 福岡アジア文化賞【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    日本/福岡市

    【内容】
    福岡アジア文化賞委員会と共催し、福岡を拠点とした国際交流の活性化、アジアの文化の担い手ネットワークの強化、成果発信の充実を目的とした事業。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • SAN Project(三陸国際芸術祭)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    日本/岩手県大船渡市/盛岡市、青森県八戸市

    【内容】
    三陸国際芸術祭を軸に、東北をアジアの郷土芸能・民俗芸能交流のハブとして、被災したコミュニティを中心とする交流事業を年間と通して実施し、相互の学びあいを経て協働事業と成果発信につなげる

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 文化遺産保存・修復事業【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/10/7(土)~2017/10/7(土)

    【開催場所】
    日本/東京

    【内容】
    アジア各国の文化遺産の保存・修復に携わる専門家や関係機関の交流とネットワーキング構築を図る。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075