イベント情報 (お祭り)

  • 000000011.png

    第49回滋賀県芸術文化祭参加事業第40回滋賀県高等学校総合文化祭 総合開会式

    【開催日時】
    2019/10/26(土)~2019/10/26(土)

    【開催場所】
    栗東芸術文化会館さきら

    【内容】
    (目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
    (内容)全ての部門が舞台、展示、実演、新聞発行等で参加する。
    会場はバリアフリー設備があり、多くの方々に鑑賞いただくことができる。

    【主催者】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)

    【お問い合わせ先】
    滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
    077-523-2311

  • 100000010.png

    こだま芸術祭

    【開催日時】
    2019/11/2(土)~2019/11/17(日)

    【開催場所】
    旧本庄商業銀行煉瓦倉庫 他市内会場

    【内容】
    地域の魅力を生かして芸術祭を開催します。県北地域には美術館が無く、
    芸術に触れる機会が少ないです。芸術の魅力を伝えるために、地域の歴史的建物などを
    活かして作品展示し、来場者を招きます。
    その中で障がい者アートの分野も発信し、障がい者の作品の発表の場を作ります。

    【主催者】
    公益社団法人こだま青年会議所

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人こだま青年会議所
    09059955027

    【Webサイト】
    http://kodama-art-festival.info/

  • IMG_8160.JPGIMG_8254.JPG

    城南区子ども文化祭

    【開催日時】
    2019年11月17日(日)

    【開催場所】
    福岡市立城南市民センター

    【内容】
    子どもたちの豊かな心を育てることを目的に、毎年11月の「福岡市子ども・若者育成支援強調月間」にあわせて、子ども文化祭を開催しています。
    城南区内11校区の小学生を中心に、パワーあふれるダンス、日本民謡であるよさこい節やソーラン節を独特のアレンジをした踊り、ユーモアあふれる演劇やミュージカル・合唱などを披露する子どもたちの晴れ舞台です。
    ※会場には車いす用のスロープを設置しています。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    福岡市

    【お問い合わせ先】
    福岡市城南区地域支援課
    092-833-4062

  • 2326_1_l.jpg2326_2_l.jpg2326_3_l.jpg

    飯盛神社流鏑馬行事

    【開催日時】
    2019年10月9日(水)

    【内容】
    飯盛神社流鏑馬行事は、飯盛神社で10月9日の秋季大祭において、五穀豊穣・武運長久・無病息災を祈って行われてきた伝統行事です。
    本行事は飯盛神社伝来の元亀4(1573)年の古文書にも見られ、近世地誌類にも記されており、天保9(1838)年の伝書も残されています。射手については伝来氏子中の騎射を業とする家が勤めていましたが、現在も射手の中心となる家は数代にわたり流鏑馬を継承しています。
    氏子中から、かつての早良郡7ヶ村の惣社である飯盛神社に奉納された形態が残された行事であると言えます。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    飯盛宮当流流鏑馬保存会

    【お問い合わせ先】
    飯盛宮当流流鏑馬保存会
    092-811-1329

    【外国語対応】
    英語

  • 西区大農業まつり「すいかまつり」

    【開催日時】
    2019年7月6日 10時00分  ~  13時00分

    【開催場所】
    新潟ふるさと村

    【内容】
    農産物が豊富な西区で、今夏獲れた新潟すいかを存分に味わえるイベントです。すいか割りや早食い大会が開催されすいかづくしの催し。ステージでは区内小中高校の児童・生徒による発表や,元宝塚歌劇団で西区かがやき大使の越乃リュウ氏によるミニコンサートも実施。

    【お問い合わせ先】
    西区農政商工課
    0252647623

    【Webサイト】
    http://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishi/nougyoumaturi31.html

  • 201910210323110254.jpg

    第2回ひまわりと天神盆踊り

    【開催日時】
    2019年8月17日 10時~20時

    【開催場所】
    大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場

    【内容】
    小さい子供からお年寄り、車いすの方、目が不自由な方、だれでも参加できるお祭りです。「ひまわりと天神盆踊り」は、天神と盆踊りの楽しさを発信し、みんなを笑顔にします。企業や地域団体、ボランティアの方々と連携し協力することで発信力を拡大、日本国内だけでなく、世界へ拡散することを目指します。みんなで一緒に輪になって踊って、笑って世界中に幸せの和を広げる。家族や友達、会社の人と楽しい夏の思い出を記憶に残す。外国人観光客や留学生、異なる文化の人たちとともに楽しむ空間づくり。日本の伝統文化を継承するとともに、将来は、天神盆踊りが新しい文化活動に成長し、福岡天神がさらに魅力ある街になるように尽力します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    第2回ひまわりと天神盆踊り実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第2回ひまわりと天神盆踊り実行委員会
    tenjinbonodori1@gmail.com

  • 000000011.png

    いばらアートループ商店街~ふく~

    【開催日時】
    2019年10月26日(土)~2019年10月27日(日)

    【開催場所】
    井原市井原町 下町商店街・一番街・井原バスセンター周辺

    【内容】
    井原の街には、昔ながらの商店街がある。昔は賑やかだった商店街も、近年商店の閉店や商店の住宅化が進んでいる。昔から文化・風習として地域に根付く「鬼まつり」という祭りがあり、「鬼まつり」の当日は、商店街にも多くの住民や観客が訪れ、大変にぎやかな雰囲気になる。イベントは、「鬼まつり」開催日に行い、「鬼」に相対する存在として「ふく」というテーマで、「福・服・腹・吹く」など、商店街の空き店舗等を活用し、商店、若いアーティストと協力し、アートな視点から「作品展示」・「パフォーマンス」・「食」といったコンテンツで、「ふく」を表現する。また、「鬼まつり」コラボ企画として、子どもの考える「鬼のごっつぉ(ごちそうを意味する方言)コンテスト」として、地元小学校の児童に鬼が食べそうな料理、鬼を連想させる料理を募集する企画を実行する。優秀作品は、商店街内の飲食店舗で商品化し、イベント当日に販売する。小学校の児童たちに地元の伝統行事に触れたり考えたりする機会を提供し、郷土愛の醸成にも貢献したいと考えている。
    「商店街」と「鬼まつり」の魅力を同時に県内外に発信することができる。
    イベントエリアの各会場は、高齢者・障害者でも入場しやすいよう路面の空き店舗を選択した。また、会場には、車椅子観覧席を確保する計画です。※2018/10/28に開催した「いばらアートループ商店街「鬼」では、beyond2020プログラム認証を受けた。

    【主催者】
    いばらアートループ商店街実行委員会

    【お問い合わせ先】
    いばらアートループ商店街実行委員会
    0866520659

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/ibara.artloop/

  • 000000010.png

    第67回江戸川区文化祭

    【開催日時】
    2019年10月26日(土)~2019年11月17日(日)

    【開催場所】
    江戸川区総合文化センター, タワーホール船堀

    【内容】
    創造するよろこびを感じてもらうと共に、文化活動を通じた豊かな人間関係や区民生活の充実、区の芸術文化の発展を図るため、昭和28年から実施している江戸川区の秋の恒例イベントです。
     美術展、書道展、華道展・茶会、俳句大会、川柳大会、短歌大会、総合芸能祭、囲碁大会の8種目を開催しており、区内在住・在勤者を中心に子どもから熟年者まで幅広く出品および参加の募集をしております。作品や舞台はどなたでも無料で見学できます。両会場はバリアフリー設備が充実しており、多目的トイレ、スロープ、エレベーター、専用駐車場などを設置しておりますので、車いすでも入場可能です。茶会では有料でお茶と和菓子をお召し上がりいただけます。日本文化の魅力を発見できるイベントとなっていますので、外国人向けにやさしい日本語でチラシ等を作成する予定です。

    【主催者】
    江戸川区・江戸川区文化会

    【お問い合わせ先】
    江戸川区
    0356620300

  • 000000011.png

    令和2年とちぎ秋まつり

    【開催日時】
    2020年11月6日(金)~2020年11月8日(日)

    【開催場所】
    とちぎ山車会館前広場

    【内容】
    江戸から明治期に製作された見事な彫刻と金糸銀糸の刺繍を施した江戸型人形山車が、市内の蔵の街エリアを巡行するとちぎ秋まつり、このとちぎ秋まつりは隔年開催で行われており、次回開催が令和2年11月6~8日と日程も決定、今後開催に向けてポスター、リーフレット、ホームページ等でPRを実施していく。
     主な会場となるとちぎ山車会館前広場と蔵の街大通りは、バリアフリーの重点整備地区にあり、早くから各種施設のバリアフリー化を進めてきており、近年では車いす利用の来場者も多くなっている。
     また、海外からの観光客も多くなりガイドアプリによる英語、中国語での観光ガイドを行っている。

    【主催者】
    とちぎ秋まつり実行委員会

    【お問い合わせ先】
    とちぎ秋まつり実行委員会
    0282212374

    【Webサイト】
    http://www.city.tochigi.lg.jp

    【外国語対応】
    英語, 中国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 000000011.png

    禅のつどいフェスティバル

    【開催日時】
    2019年11月10日(日)~2019年11月10日(日)

    【開催場所】
    高乗寺

    【内容】
    私たち「一歩の会」は東京都多摩地区の曹洞宗の青年僧侶の団体です。当イベント「禅のつどいフェスティバル」は、海外からも注目される日本文化の「禅」を、今までお寺に足を運ぶ機会が少なかった方、興味があっても中々機会がなかった方々に、色々な角度から体験・経験をしていただくことが目的です。坐禅や法話・写経・写仏・ヨガ、お子様達の七五三健康祈願法要(申込制)、地産地消を目的とした飲食関係の出店、東日本大震災のボランティアでご縁の繋がった方々による出店、フェス限定の御朱印等、様々なコンテンツを企画しております。この機会に様々な形で「禅」に触れていただきたく思います。
    また会場内はバリアフリーに対応しており、スロープ・エレベーターがございます。

    【主催者】
    一歩の会

    【お問い合わせ先】
    曹洞宗 一歩の会
    hiro.hoso@icloud.com