イベント情報 (お祭り)
-
徳島市役所
阿波おどり
【開催日時】
2017/8/12~2017/8/15
【開催場所】
徳島市役所
【内容】
阿波おどりは400年の歴史があり、徳島市の阿波おどりは毎年8月12日から15日まで4日間しており、120万人を超える人出で賑わっています。
徳島の街中が踊り一色となり、演舞場のみならずあらゆる場所で乱舞が繰り広げられています。世界的にも知られる阿波おどりは日本を代表する伝統芸能として海外にも出向きいろんなイベントで公演を行っている。
演舞場を踊る連の中には外国人や障害者の方も踊り込み、観光客の方も「にわか連」で踊りに参加して楽しんでいただけます。 期間中、阿波おどり総合案内所に通訳(英語・中国語)を配置しています。有料演舞場の内、市役所前演舞場に車いす席と外国人専用席を設け、英語通訳を配置します。また、仮設トイレの一部に洋式を採用しています。無料演舞場の内両国本町演舞場に福祉席を設けています。
【お問い合わせ】
公益社団法人徳島市観光協会
0886224010 -
【閉業】旅する新虎マーケット
第2回 山形ブランド発信イベント in「旅する新虎マーケット」
【開催日時】
2017/6/23
【開催場所】
旅する新虎マーケット
【内容】
「新⻁通り」を舞台に全国各地の様々なコンテンツを発信する「The Japan Connect 旅する新⻁マーケット」において、山形市は開幕を飾る第一タームに出展しているが、29年6月23日には、山形を代表する夏まつり「山形花笠まつり」と山形特産の「さくらんぼ」、さらに北前船交易により山形に京都・大阪の文化をもたらした「紅花」をパッケージ化し、PRするイベントを実施する。本場の花笠まつりを味わっていただくため、花笠の踊り手による躍動感あふれる演舞ステージも予定。チラシは多言語化し、通訳も配置することにより、東京の方のみならず外国人の方へも山形市の文化に触れていただき、初夏に相応しい山形ブランドを新虎マーケットから世界に発信していく。
【お問い合わせ】
山形市
0236411212
【Webサイト】
https://www.tabisuru-market.jp/ -
ゆりかもめ台場駅・グランドニッコー東京 台場前
第16回ドリーム夜さ来い祭り
【開催日時】
2017/11/3~2017/11/5
【開催場所】
ゆりかもめ台場駅・グランドニッコー東京 台場前
【内容】
東京お台場・丸の内等で開催されるドリーム夜さ来い祭り(共催:東京都、フジテレビジョン 他 )
【1】全国のよさこいチームによるよさこい鳴子踊り
【2】観客飛入り参加型演舞・総踊り/JAPAN 和 PARADEの実施 特に上記②の取り組みとして、車椅子等の障害者も含めた誰でも参加できる踊り講習会総踊りの部を設ける。演舞会場に多言語対応スタッフ(一般公募)を配置。WEBサイトも英語版で対応する 世代・国籍・身体の障害を超えた「ユニバーサル型」の祭りが特徴。
【お問い合わせ】
一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
0357962550
【Webサイト】
http://www.dreamyosacoy.jp -
三嶋大社
三嶋大祭り
【開催日時】
2017/8/15~2017/8/17
【開催場所】
三嶋大社
【内容】
これまでの「三島夏まつり」から「三嶋大祭り」に名称変更し、歴史・文化・伝統を今まで以上に情報発信します。特に注目度が高い「頼朝公旗挙げ行列」においては、騎馬武者(馬)を5頭から12頭に増やすとともに、新たにこども甲冑隊を設けることで、時代行列を充実させ、歴史的な祭りとしてPRしていきます。
また、会場となる三嶋大社には正しい伝統や文化を分りやすく伝えるため、多言語化(英語ほか6か国語)したWebサイトへの誘導のためのパネル(QRコード付)を整備したり、中心市街地9か所にwi-fiスポットを整備したりするなど、外国人が言語で困らない環境を整えています。
【お問い合わせ】
三島夏まつり実行委員会
0559832656 -
追手筋本部競演場
よさこい祭り
【開催日時】
2017/8/9~2017/8/12
【開催場所】
追手筋本部競演場
【内容】
昭和29年に高知で誕生した「よさこい鳴子踊り」は、振り付けや音楽が自由であることから、各地の文化や風土と融合して、現在では日本全国の200ケ所以上、海外でも19以上の国や地域で踊られる日本を代表する踊りに成長しています。各地で開催される「よさこい」では、子どもや高齢者の方、障がいがある方、外国人の方など、様々な方々が踊りに参加することができ、華麗で楽しく、エネルギッシュな演舞が多くの観客の皆さんに感動を与え、地域の活性化に大きく寄与しています。
高知県では、海外でよさこいを踊られているチーム関係者をよさこい祭り期間中に招へいし、「よさこいアンバサダー」として認定したり、よさこいチームを海外に派遣するなどの取り組みも行い、祭りの魅力を外国にも発信している。
【お問い合わせ】
高知県、高知市、よさこい祭振興会 -
新宿駅東口、西口一帯
第16回 新宿エイサーまつり
【開催日時】
2017/7/29
【開催場所】
新宿駅東口、西口一帯
【内容】
大都会新宿のど真ん中で、まるまる1日沖縄の伝統演舞であるエイサーが街を席巻します。新宿エイサーまつりは、その独特の太鼓のリズム、朗々と響く三線と唄、勇壮な踊りで、観る人をエネルギッシュにしてくれるお祭りです。太鼓の音に合わせて男女が隊列を組んで勢い良く街を練り歩き、元気とパワーがもらえる活気に満ちた熱いお祭りです。見るだけで元気になります。参加すると更に元気になります。毎年1年でイチバン熱い日となるこの日、東京のど真ん中で、最も熱い日に、更に熱くなってみませんか!
当日会場では、2ヵ国語表記のパンフレットを配布し、会場内には、英語対応スタッフを配置予定となっております。
【お問い合わせ】
新宿エイサーまつり大会委員会
0366814858
【Webサイト】
http://shinjuku-eisa.com/outline/index.html -
桜川畔学園大橋付近
土浦全国花火競技大会
【開催日時】
2017/10/7
【開催場所】
桜川畔学園大橋付近
【内容】
花火玉の美しさ、質の高さで近年世界中から注目されている日本の花火。日本三大花火の一つといわれ、大正14年から続く土浦全国花火競技大会。競技種目は「10号玉」、速射連発の「スターマイン」、型物や新たな技術を披露する「創造花火」の3種目で、日本全国から約60社の煙火業者が技を競い合う。各競技種目の優勝者の中から、総合的に判断して煙火技術の向上に貢献し、観る人に感動を与えたと認められる最も優秀な出品者には内閣総理大臣賞が授与される。
また、外国人観覧者に対して、ホームページやプログラム、交通規制図等の英語版の作成や、観覧場所付の障害者専用駐車場の設置等、バリアフリーの取組みもおこなっている。
【お問い合わせ】
土浦全国花火競技大会実行委員会
【Webサイト】
http://www.tsuchiura-hanabi.jp -
長生橋下流信濃川河川敷周辺
長岡まつり大花火大会
【開催日時】
2017/8/2~2017/8/3
【開催場所】
長生橋下流信濃川河川敷周辺
【内容】
日本一の大河信濃川を舞台に2日間で約2万発もの大輪の花が夜空を彩ります。
名物「正三尺玉」や復興のシンボル「フェニックス」など、バラエティーに富んだ大型花火が咲き乱れます。
長岡まつりは昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されています。
長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。
近年は、外国人の方へのおもてなしとして、ウェブサイトや会場案内看板の多言語化を行っています。今年は、通訳ボランティアの配置や、英語版会場案内マップを作成します。
また、身体障害者手帳をお持ちの方で、移動に介助が必要な方の専用席(車椅子対応)を用意しています。
【お問い合わせ】
一般財団法人長岡花火財団
0258390823
【Webサイト】
http://nagaokamatsuri.com/ -
JR鳴門駅前
鳴門市阿波おどり
【開催日時】
2017/8/9~2017/8/11
【開催場所】
JR鳴門駅前
【内容】
阿波おどりは、徳島県を発祥とする盆踊りであり、日本三大盆踊りである。約400年の歴史をもち、日本の伝統芸能のひとつとされている。夏季になると、徳島県内各地で開催され、なかでも鳴門市の阿波おどりは、県下トップをきって盛大に開催される。鳴門の街が熱気と興奮に包まれる3日間は、豪華ゲストも多数来場し、連日、有名連や誰もが気軽に参加できる「にわか連」も繰り出す。また、桟敷の充実や参加踊り連増加などによる、阿波おどりそのものの魅力向上や各種イベントなどの実施により、全国に向けて鳴門市の阿波おどりの魅力を発信し、市民が楽しむだけでなく、県外からの観光客等の集客増を図ると伴に、外国語表記のパンフレットを数種類作成し、阿波おどりの振興を通じた地域経済の活性化を目指している。
【お問い合わせ】
徳島県 鳴門市
0886841746
【Webサイト】
http://www.narutocci.or.jp/awaodori/ -
JR阿波池田駅
いけだ阿波おどり
【開催日時】
2017/8/13~2017/8/16
【開催場所】
JR阿波池田駅
【内容】
市内から約30連の踊り子達が乱舞、徳島池田の夜を熱く踊ります。
13日には恒列の前夜祭を開催。しなやかな女踊りと、豪快な男踊りの融合は見事です。
県外客でゆっくりと腰掛けて観覧できる場所として栄町通りに有料桟敷席が約800席ございます。その他の無料演舞場多数ありJR阿波池田駅横のへそっこ公園では各連が入れ替わり立ち替わり乱舞を無料(観覧席あり)で披露しています。 三好市総合パンフレットには外国語表記があり、阿波おどりを通じ、日本文化の魅力に触れることができます。
【お問い合わせ】
三好市役所