びわ湖ホール のイベント情報
-
びわ湖ホール
琵琶湖周航の歌100周年記念・びわ湖音楽祭と住民参加のなぞり周航
【開催日時】
2017/6/24~2017/6/30
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
「神と仏のすまう」琵琶湖はその独自の水文化ゆえ日本遺産に指定された。一方、琵琶湖は水上スポーツのメッカでもありその代表がボートである。この琵琶湖を舞台に、100年前の1917年に旧制三高(現在の京都大学)の小口太郎が周航中に生み出したのが「琵琶湖周航の歌」であり、1971年に加藤登紀子さんがレコード化して以降、抒情豊かな日本の水辺を代表する国民歌として親しまれてきた。100年歌いつがれてきたこの歌を次の100年につなぐために加藤さん企画・出演の「びわ湖音楽祭」を2017年から2024年の滋賀国体まで続けたい。同時に100年前の周航を住民参加により再現する。ここでは英語版の周航歌を広め海外からの参加者や、またBIWAKO ROWING CLUBによる障がい者ボート競技の参加も呼び掛ける。
【お問い合わせ】
琵琶湖周航の歌100周年記念事業実行委員会
09012417160
【Webサイト】
http://biwakoshuko100.com/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 エベーヌ弦楽四重奏団
【開催日時】
2017/10/8
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
湖国三大祭のひとつ国指定重要無形民俗文化財の「大津祭」に合わせて開催。街中では曳山が巡行し、祭りの風情に浸りながら、新世代を代表するフランスの若手実力派カルテットによる日本文化とクラシックの融合をお届けする。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2017/11/4
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
フランス発 日本で進化し続ける前代未聞のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネびわ湖」に度々出演し、地域文化とも繋がりがあるロシア出身のピアニスト、イリーナ・メジューエワ。日本デビュー20周年、京都市在住のメジューエワは日本文化を融合させたオールショパン・プログラムによるリサイタルを開催する。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 野村万作・野村萬斎狂言公演
【開催日時】
2017/12/10
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
人間国宝 野村万作と映画・演劇で幅広く活躍する野村萬斎による毎年大好評の狂言公演(蝸牛、千切木)を、今年もお届けする。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」
【開催日時】
2017/11/19
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
優れたバレエ芸術に触れる機会を提供するため、新国立劇場が新制作する全幕バレエ『くるみ割り人形』を上演する。出演は新国立劇場バレエ団、地域の方々がバレエを気軽に体験できるワークショップも開催。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 ディズニー・オン・クラシック
【開催日時】
2017/10/1
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
今年15周年を迎えるディズニー・オン・クラシックのテーマは、「Brillante~輝きの未来へ」。ディズニーの名曲の数々を、スクリーンの映像やスペクタクルな演出とともに、2015年に日本から生まれたオーケストラ・ジャパンの演奏で贈る。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 日本センチュリー交響楽団 びわ湖定期公演vol.10
【開催日時】
2017/12/17
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
オペラに、コンサートに国内外で大活躍の園田隆一郎の指揮、滋賀のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネびわ湖」に毎年出演する大阪発祥の日本センチュリー交響楽団の演奏でお贈りする。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.9
【開催日時】
2017/10/15
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
地域の合唱団をはじめとする一般公募により選ばれた11組のバラエティーあふれる演奏会、演奏会の最後にはプロの奏者によるアンサンブルもお楽しみいただける。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
第47回滋賀県芸術文化祭参加事業 びわ湖ホール声楽アンサンブル第64回定期公演
【開催日時】
2017/9/17
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
びわ湖ホールの創造活動の核として設立されたホール専属の「びわ湖ホール声楽アンサンブル」。定期公演は、オペラアリア、重唱曲、合唱曲、歌曲、宗教曲など、声楽の多様なジャンルでその真価を問うコンサート。会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々に鑑賞いただける。
【お問い合わせ】
びわ湖ホール
0775237133
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/ -
びわ湖ホール
びわ湖☆アートフェスティバル2017 @びわ湖ホール
【開催日時】
2017/12/23
【開催場所】
びわ湖ホール
【内容】
びわ湖☆アートフェスティバル2017@びわ湖ホールは滋賀ゆかりの若手アーティストが集うアートの祭典「びわ湖☆アートフェスティバル」の一環として開催する音楽および演劇の公演です。これからの滋賀県の文化を担う若手芸術家を育成支援することを目指しています。県内3つのジュニアオーケストラとバレエの公演や高校生による演劇公演、びわ湖ミュージックハーベスト(打楽器部門)受講者による成果発表コンサートや滋賀県次世代文化賞受賞者によるコンサートなど様々な公演を、バリアフリーに対応した会場において、実施します。
【お問い合わせ】
滋賀県、公益財団法人びわ湖芸術文化財団、文化プログラムフェスティバル事業実行委員会
0775237146