イベント情報 (beyond2020)

  • Nosim0/Nosim1 「境界」

    【開催日時】
    2021年12月17日(金)19:00、18日(土)17:00、19日(日)15:00

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場

    【内容】
    [出演]Noism0、Noism1 [演目]「Endless Opening」演出振付:山田うん 「Near Far Here」演出振付:金森穣

    【料金】
    全席指定:5,000円、U25 3,000円、高校生以下 1,000円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • りゅーとぴあ オルガン・クリスマスコンサート2021

    【開催日時】
    2021年12月17日(金)19:00 ~(開場 18:30)

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール

    【内容】
    [出演]石丸由佳(りゅーとぴあ専属オルガニスト)[ゲスト]伊藤悠貴(チェロ)[曲目]サン=サーンス:祈り ほか

    【料金】
    全席指定 : 2,500円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • りゅーとぴあアウトリーチ事業 第4期登録アーティスト 連続リサイタル 田村亮太 サクソフォン・リサイタル

    【開催日時】
    2021年12月12日(日)14:00 ~(開場 13:30)

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 スタジオA

    【内容】
    [出演]田村亮太(サクソフォン)、白石光隆(ピアノ)[曲目]ドゥメルスマン:ファンタジー、ピアソラ(啼鵬編):リベル・タンゴ、グラズノフ:サクソフォン協奏曲 ほか

    【料金】
    全席自由 : 3,000円
    高校生以下(小学生以上) : 1,000円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • りゅーとぴあアウトリーチ事業 第4期登録アーティスト 連続リサイタル 小武内茜 ファゴット・リサイタル

    【開催日時】
    2021年12月11日(土)14:00~(開場 13:30)

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 スタジオA

    【内容】
    [出演]小武内茜(ファゴット)、中川賢一(ピアノ) [曲目]サン=サーンス:ファゴット・ソナタ ト長調 作品168、フランセ:ファゴットと弦楽のためのディヴェルティスマン(ピアノ版)ほか

    【料金】
    全席自由 : 3,000円
    高校生以下(小学生以上) : 1,000円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 愛知県立芸術大学オペラ2021 モーツァルト《イドメネオ》

    【開催日時】
    2021/12/5(日)~2021/12/5(日)

    【開催場所】
    パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)

    【内容】
    地域住民の方が、気軽に楽しめるオペラ公演として、パティオ池鯉鮒と愛知県立芸術大学と連携して実施する企画。
     新型コロナウィルスの影響で、オーケストラの演奏のためのスペースを舞台上に確保するため、舞台美術はシンプルにしたオペラ上演として、モーツァルト《イドメネオ》を上演する。
     また、会場のパティオ池鯉鮒は、障害者専用駐車場や多目的トイレ、会場には車椅子席を設置しており、原語上演による日本語字幕により、障がいのある方の鑑賞にも備えています。

    【料金】


    【主催者】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
    0566838100
    -

    【Webサイト】
    https://patio-chiryu.com

    【バリアフリー対応】
    車いす, 日本語字幕

  • 第28回清新美術会展

    【開催日時】
    2021/11/16(火)~2021/11/21(日)

    【開催場所】
    愛知芸術文化センター

    【内容】
    年に1度会員メンバーが日本画をはじめ、洋画、版画、彫刻、工芸、イラスト、デザイン等、幅広いジャンルの作品を展示いたします。そして、当会において選抜した作家により、韓国(ソウル)にて韓国交流展を行っており親睦を深めております。
     会場はバリアフリーになっており多目的トイレもあるため障害者の方でも無理なく鑑賞でき、会員メンバーの中には外国人もいるため作品鑑賞する外国人に対してご案内できるようにしてあります。

    【料金】


    【主催者】
    清新美術会

    【お問い合わせ先】
    清新美術会
    09083234746
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和3年度「ふるさと群馬のたからもの」文化財の絵コンクール 入賞作品の展示

    【開催日時】
    2021/11/6(土)~2021/11/21(日)

    【開催場所】
    2階 県民ギャラリー, 群馬県庁

    【内容】
    群馬県では、児童生徒が自分たちの周囲にある文化財に気付き、身近なものとして興味関心をもってもらうために「ふるさと群馬のたからもの」文化財の絵コンクールを実施し、群馬県内にある指定等文化財を題材にした絵画を募集した。その入賞作品(最優秀賞 小学生の部1名・中学生の部1名、優秀賞 小・中学生の部8点、奨励賞 小・中学生の部16点)を展示する。

    【料金】


    【主催者】
    群馬県(文化財保護課)

    【お問い合わせ先】
    群馬県(文化財保護課)
    027-226-4684
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 千葉県少年少女オーケストラ第26回定期演奏会

    【開催日時】
    2022/3/27(日)~2022/3/27(日)

    【開催場所】
    千葉県文化会館

    【内容】
    千葉県少年少女オーケストラが1年間の活動の集大成としての定期演奏会を、活動拠点である千葉県文化会館において実施する。今回は、指揮に国内外で活躍している井上道義氏をお迎えする。
    また、団員の育成はもとより、組織としての確立及び運営の充実に努めるとともに、県内だけでなく県外においても多くの方々に親しまれるオーケストラとなるための活動を実施していく。
    会場とする千葉県文化会館は、コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障害者トイレや障害者席、専用駐車スペースを完備しており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただけます。お客様のご要望に応じ障害をお持ちのお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員がご案内します。また、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るため受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置しております。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, タブレット翻訳機, 外国語版コミュニケーションボード

    【バリアフリー対応】
    車いす, コミュニケーションボード, 筆談ボード

  • 千葉県立文化会館連携事業 落語×音楽(らくおんプロジェクト) ~高座にブラボー響かせよう~

    【開催日時】
    2021/12/11(土)~2022/2/27(日)

    【開催場所】
    他, 千葉県文化会館

    【内容】
    日本の伝統文化である「落語」を幅広い方々に親しんでいただくため、歌やパーカッション等の「音楽」を取り入れ、「落語」と「音楽」両方の視点からアプローチした公演を実施する。県立文化会館4館での実施により、各地域の県民に鑑賞の機会を提供する。
    会場とする県立文化会館4館は、コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障害者トイレや障害者席、専用駐車スペースを完備しており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じ障害をお持ちのお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員がご案内する。また、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るため受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置している。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, タブレット翻訳機, 外国語版コミュニケーションボード

    【バリアフリー対応】
    車いす, コミュニケーションボード, 筆談ボード

  • セレブレーションに出演予定だった団体等による発表及びコンサート ~感動を再び!「ARIGATO TOKYO 2020」フェスティバル~

    【開催日時】
    2021/11/28(日)~2021/11/28(日)

    【開催場所】
    千葉県文化会館

    【内容】
    本県の公道での聖火リレーが中止となり、セレブレーション等に出演予定だった団体に改めて発表の場を設ける。
    また、東京2020大会にちなんだ千葉交響楽団による楽曲等のコンサートや大ホールのホワイエを活用した展示等を行う。
    会場となる施設には、障害者等用駐車スペースや、多目的トイレが設けられているため、障害をお持ちの方でもご利用いただける。

    【料金】


    【主催者】
    千葉県

    【お問い合わせ先】
    千葉県
    0432232406
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす