イベント情報 (beyond2020(内閣官房))

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル第67回定期公演

    【開催日時】
    2018/10/27(土)~2018/10/27(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核として設立されたホール専属の「びわ湖ホール声楽アンサンブル」の第67回定期公演。今回はびわ湖ホール声楽アンサンブル指揮者 大川修司により、日本各地の民謡や唱歌を混声合唱の編曲版で演奏し、永く唄い継がれてきた日本音楽の原点を混声合唱による新たな魅力で紹介します。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • 山中千尋ニューヨーク・トリオ

    【開催日時】
    2018/11/4(日)~2018/11/4(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    日本を代表するジャズピアニストである山中千尋が、本場ニューヨークのメンバーを引き連れ、びわ湖ホールに3年振りに登場します。今回は、生誕120周年を迎えるジョージ・ガーシュウィンの楽曲をはじめ、クラシック作品のジャズ・アレンジやスタンダード・ナンバー、山中千尋のオリジナル作品までバラエティ豊かにお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • びわ湖ホール四大テノール 新春コンサート

    【開催日時】
    2019/1/6(日)~2019/1/6(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    これまでびわ湖ホールで行った6回のホール公演(小ホール4回、中ホール4回)を全て完売。2016年2月の兵庫県立芸術文化センター公演でも瞬く間に3,500名を動員。来年3月の同センター小ホール公演は発売後わずか40分で完売するなど、驚異的な人気を誇る四大テノールが満を持してびわ湖ホールの大ホールに登場します。オペラのソリストとして活躍する歌手ならではのハイレベルな歌唱と、関西ならではの笑いをたっぷり交えた楽しいステージを新春にお届けします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • 紺野美沙子の朗読座「源氏物語の語りを楽しむ」

    【開催日時】
    2019/1/5(土)~2019/1/5(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    様々なジャンルのアートと朗読を組み合わせたパフォーマンスで人気の<紺野美沙子の朗読座>をびわ湖ホールで開催します。今回は二十五絃箏奏者の中井智弥と共に「源氏物語」をお贈りします。朗読だけでなく、前半にはレクチャートークを行い、あらゆる世代に古典作品を気軽にお楽しみいただきます。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • 神尾真由子ヴァイオリン・リサイタル

    【開催日時】
    2019/1/14(月)~2019/1/14(月)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    2007年にチャイコフスキー国際コンクールで優勝し、聴く者を魅了する演奏家として世界で活躍を続ける神尾真由子と同コンクール最高位入賞のピアノ、ミロスラフ・クルティシェフと共に、ヴァイオリンの名曲プログラムをお届けします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • びわ湖ホールオペラへの招待 林光作曲 オペラ「森は生きている」

    【開催日時】
    2019/1/19(土)~2019/1/20(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    平成28年度から3年かけて〈みんなで作ろう!林 光作曲 オペラ『森は生きている』〉として短縮版を県内各地域で上演しており、3年目の集大成として、びわ湖ホールでフルバージョンを上演します。平成28年度から30年度まで県内各地で出演した合唱団も出演予定です。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル第68回定期公演

    【開催日時】
    2019/2/9(土)~2019/2/9(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核として設立されたホール専属の「びわ湖ホール声楽アンサンブル」の第68回定期公演。びわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者 本山秀毅の指揮で、バッハの傑作小ミサ曲とヘンデルの若き日の力強い代表作、色褪せない不滅のバロック声楽曲を紹介します。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • 華麗なるオーケストラの世界 vol.1

    【開催日時】
    2019/2/10(日)~2019/2/10(日)

    【開催場所】
    滋賀県立びわ湖ホール大ホール

    【内容】
    オーケストラによる名曲シリーズ第4弾。今回はヨーロッパの歌劇場で多くの舞台に立つ指揮者 阪哲朗と大津出身で2017年ミュンヘン国際音楽コンクール ピアノ部門で第3位に入賞した久末航を迎えて華麗なるオーケストラの名曲をお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル東京公演 vol.10

    【開催日時】
    2019/2/11(月)~2019/2/11(月)

    【開催場所】
    東京文化会館

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核として設立されたホール専属の「びわ湖ホール声楽アンサンブル」が滋賀県の魅力を広く全国に発信するため実施する東京公演第10弾。びわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者 本山秀毅の指揮で、バッハの傑作小ミサ曲とヘンデルの若き日の力強い代表作、色褪せない不滅のバロック声楽曲を紹介します。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • マリー・アントワネットが愛でたベルサイユの肖像/~中野振一郎が贈る甘美なクラヴサンの世界~

    【開催日時】
    2019/2/16(土)~2019/2/16(土)

    【開催場所】
    滋賀県立びわ湖ホール小ホール

    【内容】
    国際的に活躍し、長年にわたり古楽シーンを牽引し続けているチェンバロ奏者、中野振一郎の演奏とトークによる公演をお届けします。チェンバロはびわ湖ホール所有のフォン・ナーゲルを使用し、フランス・ヴェルサイユにて花開いたフランスのサロン文化をお届けします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp