イベント情報 (関西元気文化圏)

  • d1f983beed87b05021dcdd07ea87a28d.jpg

    歴史街道スタンプラリー2017

    【開催日時】
    2017年7月23日~2018年5月31日
    詳細はパンフレットをご覧ください。

    【開催場所】
    関西6府県

    【内容】
    国宝の約5割、重要文化財の約6割が集積する歴史文化の宝庫・関西を家族や友達、そして一人でも楽しむことのできるイベントです。
    神話のまち・伊勢、古代から中世にかけての3つの都、飛鳥・奈良・京都。元禄文化が花開いた商都・大阪。そして、明治以降の国際交流を象徴する都市・神戸。この日本史の舞台を旅するメインルートや地域の特徴を活かした3つのネットワークを舞台に、寺社や博物館などの文化施設、城郭などの歴史文化資源を周遊し、地域特有のモチーフでデザインしたスタンプを収集していただきます。6種類のスタンプを集めて応募いただいた方には全員にオリジナルノートを進呈します。是非、ご参加ください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    歴史街道推進協議会

    【お問い合わせ】
    歴史街道推進協議会
    06-6223-7745
    time-trip@rekishikaido.gr.jp

    【Webサイト】
    http://www.rekishikaido.gr.jp

  • 569be7f0d80eefa716073b432ebd6160.jpg

    ASIA POP CULTURE FESTIVAL

    【開催日時】
    2018年5月3日~2018年5月5日
    【5/3】 18:00開演 21:00終演 【5/4】 10:00開演 21:00終演 【5/5】 10:00開演 17:00終演

    【開催場所】
    インテックス大阪 大阪市住之江区南港北1-5-102■電車 南港ホ?ートタウン線「中ふ頭」駅より5分 (大阪駅より約40分) ■お車 阪神高速湾岸線「南港北出口」または一般道「咲洲トンネル」よりお越しくた?さい? (大阪駅より約30分)

    【内容】
    ASIA POP CULTURE FESTIVAL(以下、APCFと呼ぶ)はアジアで大人気であり日本の誇るアイドルやビジュアルバンドやYouTuberを迎えてのライブショーの構成と、これもまたアジアで大人気のコスプレ・ゲーム・アニメ・特撮などのポップカルチャー(サブカルチャー)や美容健康などの企業ブースの構成とで作り上げる「日本の文化をアジアに発信する!」イベントです。
    今後は国内はアジア全域での定期開催を目指します。 特にアジア各国では日本のポップカルチャー(オタク文化)が凄い人気て?30万人規模の動員をするものが多数あります。
    APCF は日本の文化や技術を大切にしております。

    アシ?ア各国て?の開催により各国の人々や企業なと?の文化交流た?けて?ない経済交流 も盛んになることを考えており、次世代を担う若者たちの教育の場でもあると考えております。

    アジア各国からのインバウンド、日本からアジア各国へのアウトバウンドでさまざまな交流やビジネスが生まれていくことでしょう。

    日本の文化をアジアに発信していきます。

    【主催者】
    ASIA POP CULTURE FESTIVAL実行委員会

    【お問い合わせ】
    株式会社GK Marketing
    info@gk-marketing.jp

    【Webサイト】
    http://apcf.asia/

    【備考】
    参加自由です。

  • 特別展「太陽の塔からみんぱくへ-70年万博収集資料」

    【開催日時】
    2018年3月8日~2018年5月29日
    開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:水曜日

    【開催場所】
    大阪府 国立民族学博物館 特別展示館 吹田市千里万博公園10-1交通のご案内についてはホームページでご確認ください。http://www.minpaku.ac.jp/museum/information/access

    【内容】
    国立民族学博物館が所蔵する、「日本万国博覧会世界民族資料調査収集団」(「万博資料収集団」)が1968年から1969年にかけて収集した世界の諸地域の標本資料、資料収集に関連した書簡や写真等の諸資料を展示、公開し、60年代後半から70年代にかけて世界が大きく動いていく状況のなかでの民族文化や地域社会の様相を、現地における収集活動の様子やコレクションから描き出します。

    【料金】
    有料
    一般420円/高校・大学生250円/中学生以下無料 ※観覧料割引についてはホームページでご確認ください。 http://www.minpaku.ac.jp/museum/information/basis

    【主催者】
    国立民族学博物館

    【お問い合わせ】
    国立民族学博物館
    06-6876-2151

  • ル・シャンテ20周年アニバーサリーコンサート

    【開催日時】
    2018年4月22日
    14時開演(13時半開場)

    【開催場所】
    栗東芸術文化会館さきら小ホール 栗東市綣2-1-28 JR栗東駅前

    【内容】
    女声ヴォーカルアンサンブルル・シャンテの結成20年を記念して開催。「聴いて、歌って、微笑んで」をテーマに童謡や昭和歌謡などお客様もご一緒に楽しめる内容です。

    【料金】
    2500円(全席自由)

    【主催者】
    女声ヴォーカルアンサンブルル・シャンテ

    【お問い合わせ先】
    女声ヴォーカルアンサンブルル・シャンテ

    【備考】
    主催者販売
    受付メール:lechante.uta@gmail.com

  • 3eee77dfb814d81f907476fcb98fb51e.jpg

    「伝統と創意」第72回日本書芸院展(役員展)

    【開催日時】
    2018年4月11日~2018年4月15日
    午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)

    【開催場所】
    グランキューブ大阪(大阪国際会議場)

    【内容】
    日本を代表する書作家約600名がグランキューブ大阪の大会場に大作を発表します。
    列品解説会やギャラリートーク、記念講演会も開催予定。詳しくは日本書芸院ホームページをご覧ください。

    【主催者】
    公益社団法人日本書芸院、読売新聞社

    【お問い合わせ】
    公益社団法人日本書芸院
    06-6945-4501
    info@nihonshogeiin.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nihonshogeiin.or.jp/

    【備考】
    入場無料。どなたでもご覧いただけます。

  • 93405da72ce8685ce554bfe0e46ff1f2.jpg

    「伝統と創意」第72回日本書芸院四月展(一科審査会員)

    【開催日時】
    2018年4月10日~2018年4月15日
    午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

    【開催場所】
    大阪市立美術館 地下展覧会室全室(大阪天王寺公園内)

    【内容】
    日本最大規模を誇る書道団体「公益社団法人日本書芸院」の役員を除く会員中の最高資格である一科審査会員による作品展。

    【主催者】
    公益社団法人日本書芸院

    【お問い合わせ】
    公益社団法人日本書芸院
    06-6945-4501
    info@nihonshogeiin.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nihonshogeiin.or.jp/

    【備考】
    無料の展覧会です。どなたでもご覧いただけます。

  • 8fc37b6fca7760ce4813597c3cfa4be2.jpg

    第19回大阪国際音楽コンクール

    【開催日時】
    2018年4月1日~2018年10月8日
    4月1日より受付開始。
    <国内地区本選>7月21日~8月31日
    <ファイナル>9月29日~10月8日
    <グランドファイナル=ガラコンサート>10月8日

    【開催場所】
    <国内地区本選>東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、富山、広島、福岡にて開催<ファイナル>ムラマツリサイタルホール新大阪、大阪市阿倍野区民センター、高槻現代劇場中ホール<グランドファイナル=ガラコンサート>高槻現代劇場中ホール

    【内容】
    ピアノ、弦楽器(ギター、ハープ含む)、管楽器、声楽、アーリーミュージック(古楽器)、民俗楽器を学ぶ者のコンクール。作曲家で元モーツァルテウム音楽大学国際サマーアカデミーディレクターのアレクサンダー・ミューレンバッハ氏が芸術監督を、ウィーン国立音楽大学名誉学長のミヒャエル・フリッシェンシュラーガ氏が特別顧問を務める。
    予選の音源審査(Section?のみ)、地区本選、ファイナル、グランドファイナル=ガラコンサートがある。ソロだけでなく、2台ピアノ、連弾、アーリーミュージック、デュオ、アンサンブル、民俗楽器、リサイタルコース、コンチェルトオーディションの他、ユース部門、アマチュア部門もあり、幼児から大人、プロからアマチュアまで参加が可能。

    【料金】
    <参加料>5,000円~50,000円(部門、年齢により異なる)
    <入場料>無料、一般公開
    *但し、グランドファイナル=ガラコンサートは要整理券。

    【主催者】
    大阪国際音楽振興会

    【お問い合わせ】
    大阪国際音楽コンクール事務局
    06-6625-5931
    osakaimc@gmail.com

    【Webサイト】
    http://www.osakaimc.com./

    【備考】
    募集要項は2018年春に発行。
    ホームページ<http://www.osakaimc.com./>より、Web申込または申込書をダウンロードが可能。
    *募集要項の郵送を希望の場合は、?返信先を明記したラベルシール、?500円分の定額小為替(郵便局にて購入)の2点を大阪国際音楽コンクール事務局まで郵送ください。

    *グランドファイナル=ガラコンサートの整理券をご希望の方は、下記方法にてご予約を承ります。
    氏名、住所、電話番号、EメールまたはFAX番号、希望枚数の5点を事務局までご連絡ください。

  • da7565364dd159f2b68b5a511a7401c0.jpg

    企画展「近代日本の道徳教育」

    【開催日時】
    2017年12月16日~2018年4月15日
    <休館日>水曜日(3/21は開館し翌日が休館)<開館時間>9:00~17:00(入館は16:30まで)

    【開催場所】
    京都市学校歴史博物館 京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437(阪急「河原町」、京阪「祇園四条」、市バス「四条河原町」「河原町松原」)

    【内容】
    今から約150年前、明治時代になると、しだいに全国各地に小学校が設置されていきます。この、江戸時代にはなかった近代の産物である小学校の特徴は、国で統一されたカリキュラムによって、様々な教科を、一斉授業で教えることを目指したところにありました。当時はまだ「道徳」という科目はありませんでしたが、修身科が設置され、この修身科を中心にして道徳教育が行われました。
     本展では、明治初期から第二次世界大戦期までの小学校における道徳教育のあゆみを、様々な史料を通して振り返ります。

    【料金】
    大人200円・子ども100円

    【主催者】
    京都市学校歴史博物館

    【お問い合わせ】
    京都市学校歴史博物館
    075-344-1305

    【Webサイト】
    http://kyo-gakurehaku.jp/

  • 尼崎こども囲碁本因坊戦2018

    【開催日時】
    2018年5月27日
    受付9時、10時開会、16時閉会

    【開催場所】
    都ホテルニューアルカイック鳳凰の間 尼崎市昭和通2-7-1 TEL:06-6488-7777 尼崎(阪神線)駅[北出口]から徒歩約7分

    【内容】
    幼児・小学生・中学生・高校生による囲碁大会。棋力別トーナメント戦を実施。囲碁対局を通じ、児童生徒の心身の発達およびコミュニケーション力を助長し、ひいては学校教育現場への囲碁授業導入を目指す。プロ棋士を招聘、初心者クラスも設置し囲碁普及をも目論む。成績上位者には表彰状と副賞授与。参加者による抽選会あり。

    【料金】
    19路盤参加者1500円、9路盤参加者800円、初心者クラス無料

    【主催者】
    尼崎こども囲碁本因坊戦開催実行委員会

    【お問い合わせ先】
    尼崎こども囲碁本因坊戦開催実行委員会
    080-2510-4763
    info@amakko-honinbo.com

    【Webサイト】
    http://www.amakko-honinbo.com/

    【備考】
    事前申し込み、申し込み手段はFAX
    申し込み締め切り:2018年5月15日

  • 949362ad237794f4dfc5b0bdfc487675.jpg

    大阪御堂筋アート2018

    【開催日時】
    2018年5月16日~2018年6月14日
    鑑賞可能時間は、開場によって異なる

    【開催場所】
    梅田から心斎橋付近までの御堂筋沿いにある企業ビルのエントランス、ロビー、ウィンドウ、神社仏閣、約30カ所

    【内容】
    大阪の御堂筋沿いの企業ビルのエントランス、ウィンドウや神社仏閣の境内等約30箇所に、約70名の作家の展示を行います。
    御堂筋を歩きながら、どなたでも気軽に作品鑑賞を行えます!

    【料金】
    無料

    【主催者】
    アートコネクト実行委員会

    【お問い合わせ】
    アートコネクト実行委員会
    06-6363-0230

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/sozoroaruki/?ref=bookmarks

    【備考】
    参加自由(申込不要)