イベント情報 (関西元気文化圏)
-
【公演延期】武内紗和子トロンボーンリサイタル
【開催日時】
2021年5月1日(土) 18時開演 19:30終演予定
【開催場所】
京都文化博物館
【出演者】
武内紗和子(トロンボーン)笹まり恵(ピアノ)
【内容】
トロンボーンソロとピアノによるリサイタル
【料金】
一般 2,000円 学生1,000円(当日各500円増)
【主催者】
ミモザミュージックプロジェクト
【お問い合わせ先】
ミモザミュージックプロジェクト
mimosamusical.project@gmail.com
【備考】
【4/24追記】本公演につきましては、京都府の緊急事態宣言により会場の休館が決定したため公演延期となりました。 -
真福寺椿コンサート2021
【開催日時】
2021年4月3日(土)14:00開演 13:30開場
【開催場所】
亀岡市曽我部町西条下久保1 真福寺
【出演者】
ヴァイオリン:堀江 恵太 藤村 知史 ヴィオラ:四家 絵捺 梶原 千聖 チェロ:谷口 晃基 松陰ひかり コントラバス:デビューリー 雪乃
【内容】
曲目 岡田加津子:弦楽四重奏のための『MESTRE』 A.シェーンベルク:弦楽六重奏のための『清められた夜』 R.シュトラウス(R.レオポルド編曲):弦楽七重奏のための『メタモルフォーゼン』
【料金】
500円 小学生以下無料
【主催者】
真福寺椿コンサート実行委員会
【お問い合わせ先】
真福寺 満林晃典
0771237843
akimismo@hotmail.co.jp -
幸運を呼ぶ吉祥展
【開催日時】
2021年2月17日(水)→23日(火・祝)
【開催場所】
大丸京都店6階美術画廊
【内容】
小口木版の漢嘯(カンショウ)、日本画の諫山宝樹、切り絵の今井清香が2021年の幸福や縁起を願い吉祥を描きます。
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
http://www.kk-ark.jp -
第8回 茨木ハチマル落語会 「桂南天の会」
【開催日時】
2021年3月5日(金)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
<出演>桂南天 桂雀喜 桂天吾 <落語各1席>
『漫才』ねこまんま(南天・雀喜)
※演目は当日のお楽しみ
【内容】
平日の午後、身近に、気軽に、だいたい80分くらいでコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく<茨木ハチマル落語会>。
ほのぼのとした雰囲気と勢いある語り口で高座はもちろん、ラジオ・テレビにも活躍の場を広げる桂南天の会。今回は出演者それぞれの落語に加え、南天・雀喜による“ねこまんま”の漫才と盛りだくさんでお届けします。
【料金】
[全席指定]1,300円/当日1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
新内の楽しみ 特別編 新内浄瑠璃が出逢う松下眞一の世界
【開催日時】
2021年3月14日(日)15:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
新内志賀 アンサンブル九条山 吉田光華
ほか
【内容】
人気公演「新内の楽しみ」特別編は、浄瑠璃という形で茨木市ゆかりの人や話を取り上げる創作シリーズ。
キリシタン遺物から生まれた「茨木のマリア」、伝承・研究をもとにした「茨木童子の物語」に続く今回は、新内志賀が心惹かれた、茨木市出身の世界的な現代作曲家、松下眞一の世界を浄瑠璃で描きます。
【料金】
全席指定/2,500円
65歳以上、障害者及びその介助者2,000円
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
横山佳世子の邦楽サロンVol.22 令和・茨木からの想夫恋
【開催日時】
2021年3月3日(水)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
演奏とお話:横山佳世子
ゲスト:野澤徹也(三味線)
【内容】
珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します
熱いエネルギーを音魂に乗せて
日本が誇る巨匠作曲家の名作と共に、横山佳世子自身による作曲を初演でお届けします!
【料金】
全席自由/1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ第26回定期演奏会
【開催日時】
2021年4月11日(日)開場13:30/開演14:00
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【出演者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【内容】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ第26回定期演奏会です。
【料金】
入場無料(全席指定席・入場チケット必要)
【主催者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【お問い合わせ先】
ノートルダム女学院中学高等学校
075-771-0570
info@notredame-jogakuin.ed.jp
【Webサイト】
https://www.notredame-jogakuin.ed.jp/13405/
【備考】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場チケットはローソンチケットによる発券とし、全席指定席といたします。入場料は無料ですが、発券手数料が1枚につき店頭購入の場合は110円、WEB購入の場合は330円必要です。本校でのチケットの取扱は行いません。チケットをお持ちでない方の入場はできません。
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席をご希望の方は、公演一週間前までに本校までお問合せください。 -
いばらきオペラ亭Vol.39《ロメオとジュリエット》
【開催日時】
2021年3月12日(金)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
池田真己 清原邦仁 ほか
【内容】
解説付きコンサート
◆プログラム
C.グノー《ロメオとジュリエット》
【料金】
全席指定/1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
文楽の魅力
【開催日時】
2021年2月28日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール (茨木市駅前四丁目6-16)
【出演者】
制作:(公財)文楽協会
【内容】
第1部 文楽の魅力徹底解説~技の細部まで迫る~
第2部 五条橋
【料金】
[全席指定]
2,000円
24歳以下1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきワンコインコンサートVol.2 バラ色の金管五重奏
【開催日時】
2021年3月23日(火」11:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
アマービレフィルハーモニー管弦楽団
【内容】
平日のブランチタイムの 1時間
ちょっと優雅にクラシック。第二弾は金管楽器のアンサンブル。
管楽器の花形と言われているトランペットを筆頭に、華やかな音色でお届けします。
◆プログラム
W.A.モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク(金管五重奏版)
P.マッカートニー:イエスタデイ
C.フランソワ:マイ・ウェイ
J.コズマ:枯葉
ほか
茨木市に拠点をおく「アマービレフィルハーモニー管弦楽団」の演奏でお楽しみください 。
【料金】
全席自由(整理番号付き)500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください。
【バリアフリー対応】
車いす