イベント情報 (関西元気文化圏)

  • びわ湖ホール オペラへの招待 プッチーニ作曲 歌劇『つばめ』

    【開催日時】
    2021.10. 8(金)~2021年10月11日(月) 時間 14:00開演

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    指揮:園田隆一郎
    演出:伊香修吾
    出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル
    管弦楽:大阪交響楽団
    装置:二村周作
    照明:原中治美
    衣裳:村上まさあき
    音響:小野隆浩(びわ湖ホール)
    舞台監督:山中 舞

    マグダ(10/8・10/10)中村恵理 (10/9・10/11)山田知加
    リゼット(10/8・10/10)熊谷綾乃 (10/9・10/11)𦚰阪法子
    ルッジェーロ(両日)谷口耕平
    プルニエ(10/8・10/10)宮城朝陽 (10/9・10/11)古屋彰久
    ランバルド(10/8・10/10)平欣史 (10/9・10/11)市川敏雅
    ペリショー(10/8・10/10)市川敏雅 (10/9・10/11)平欣史
    ゴバン(両日)有本康人
    クレビヨン(両日)美代開太
    イヴェット(10/8・10/10)山岸裕梨 (10/9・10/11)飯嶋幸子
    ビアンカ(10/8・10/10)阿部奈緒 (10/9・10/11)坂田日生
    スージィ(10/8・10/10)上木愛李 (10/9・10/11)藤居知佳子

    【内容】
    全3幕・イタリア語上演・日本語字幕付
    アリア〈ドレッタの夢〉が有名なオペラ『つばめ』。
    オペレッタ作曲の依頼で作られ、ウィンナワルツの軽快なリズムを多用した明るい作風で、プッチーニならではの叙情的で美しい音楽を味わえる全幕上演が非常に珍しいオペラです。

    あらすじ
    裕福な銀行家の愛人として暮らすマグダ。その贅沢な生活を友人たちは羨むが、マグダはかつてブリエの店で経験した初恋が忘れられないと語る。そこに現れた田舎育ちのルッジェーロ。ちょうどその時マグダの手相をみていた詩人のプルニエが「マグダはつばめのように海をわたって恋をする」と予言する。
    その夜、小間使いの姿に扮したマグダはブリエの店に現れ、ルッジェーロに話しかける。二人は意気投合、ワルツを踊り愛を確認するが・・・

    「オペラをこれから観てみたい」という方に、おすすめの入門編となるオペラシリーズです。
    びわ湖ホール声楽アンサンブルが「オペラへの扉」を開けるお手伝いをします。
    また、上演前(14:00~)にオペラのことがよくわかる演出家のお話があります(全日程)。

    【料金】
    一般:5,000(4,500)円
    青少年(25歳未満):2,000円
    シアターメイツ:1,000円
    ※( )内は友の会会員料金

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/rondine2021

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:10月1日(金)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

    【外国語対応】
    イタリア語上演

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕, 日本語字幕

  • 大人の楽しみ方30 シタール×タブラ~インドの魅力~

    【開催日時】
    2021.10. 3(日) 時間 14:00開演

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    石濱匡雄(シタール)、U-zhaan(タブラ)

    【内容】
    インド発祥の楽器の一つシタール。インドや日本など国内外で幅広く活動し、インド在住経験を生かした現地の家庭料理の紹介、自身の番組でのラジオパーソナリティなど多彩な側面を持つ石濱匡雄が、タブラ奏者U-zhaan(ユザーン)と共に、その魅力をお届けします。

    【大人の楽しみ方】
    ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りします。

    【料金】
    一般:2,000円
    青少年(25歳未満):1,000円

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/otona30

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 松山バレエ団「ロミオとジュリエット」

    【開催日時】
    2021.9.25(土) 時間 15:00開演 14:00開場

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    森下洋子、大谷真郷、松山バレエ団

    【内容】
    2021年舞踊生活70年を迎える日本バレエ界の至宝、森下洋子が主演。
    びわ湖ホールには、開館記念の「オープニング・ガラ」以来23年ぶりの登場です。
    「ロミオとジュリエット」は、清水哲太郎の演出・振付で文化庁芸術祭大賞を受賞した松山バレエ団の代表作。
    プロコフィエフの旋律にのせ、若い二人の純粋な愛が人々の心を分断から平和へと導く、珠玉の物語です。

    台本・構成・演出・振付:清水哲太郎

    【料金】
    SS席:12,000(11,000)円
    S席:10,000(9,000)円
    A席:9,000(8,000)円
    B席:8,000(7,000)円
    C席:7,000(6,000)円
    D席:5,000円
    ※( )内は友の会会員料金
    ※青少年割引当日券有

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/

    【備考】
    対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

  • 硬派弦楽アンサンブル「石田組」

    【開催日時】
    2021.9.20(月・祝) 時間 14:00開演

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    硬派弦楽アンサンブル「石田組」
     ヴァイオリン: 石田泰尚、佐久間聡一、塩田 脩、ビルマン聡平、丹羽洋輔、田村昭博
     ヴィオラ:生野正樹、萩谷金太郎、多井千洋
     チェロ:門脇大樹、西谷牧人、弘田 徹
     コントラバス:米長幸一
     チェンバロ:松岡あさひ

    【内容】
    神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスター、京都市交響楽団特別客演コンサートマスターを兼任し、クラシックにとどまらないボーダーレスな演奏活動を展開する石田泰尚がプロデュースするユニットが初登場!
    生誕100年を迎えるピアソラの作品から「ブエノスアイレスの四季」、そしてアンサンブル結成のきっかけとなった、ヴィヴァルディの「四季」を演奏します。
    [曲目]
    ◆ヴィヴァルディ:『和声と創意の試み』より四季(全曲)
    ◆ピアソラ(デシャトニコフ編曲):ブエノスアイレスの四季<ピアソラ生誕100年記念>
    ◆ローリング・ストーンズ(松岡あさひ編曲):悲しみのアンジー
    ◆レッド・ツェッペリン(松岡あさひ編曲):天国への階段
    ◆フレディ・マーキュリー(松岡あさひ編曲):ボーン・トゥ・ラブ・ユー

    【料金】
    一般:3,500(3,000)円
    青少年(25歳未満):1,500円
    ※( )内は友の会会員料金

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

  • びわ湖の午後58 青山 貴 バリトン・リサイタル

    【開催日時】
    2021.9.19(日) 時間 14:00開演 13:15開場

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    青山 貴(バリトン)、髙田絢子(ピアノ)

    【内容】
    びわ湖ホール芸術監督・沼尻竜典に「逸材」と言わしめ、<びわ湖リング>(2016~2019年度)のヴォータン/さすらい人役で絶賛を博した青山 貴が「びわ湖の午後シリーズ」に初登場します。きたる3月にびわ湖ホールプロデュースオペラでアムフォルタス役を演じる『パルジファル』からも、一部抜粋してお贈りします。

    [曲目]
    ◆シューマン「詩人の恋」 op.48
    ◆J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ」BWV 248より
      大いなる主、おお、強き王
      わが暗き五感をも照らし
    ◆ワーグナー『パルジファル』より
      やめろ!覆いを取ってはならない
      そうだ、おお、何という苦痛だ!
    ◆ワーグナー『ワルキューレ』より
      さらばだ、勇敢で気高い我が子よ

    【料金】
    一般:4,000(3,500)円 ※()内は友の会会員料金
    青少年(25歳未満):1,500円

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/

    【備考】
    対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

  • マーラー・シリーズ 沼尻竜典×京都市交響楽団

    【開催日時】
    2021.9.18(土) 時間 14:00開演 13:00開場

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    指揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
    管弦楽:京都市交響楽団

    【内容】
    びわ湖ホール芸術監督 沼尻竜典がタクトを振るマーラー・シリーズ。
    今回演奏するのは、若き日の情熱を豊富な旋律に乗せて世に問い、現在では演奏会の定番として定着した交響曲第1番。
    そしてもう一曲、交響曲第10番は未完で遺されたため演奏機会は少ないものの、マーラー自身が完成させた第1楽章「アダージョ」はまさに巨匠の晩年の円熟を感じさせる傑作です。
    ご期待ください!

    [曲目]
    ◆マーラー:交響曲 第10番~アダージョ
    ◆マーラー:交響曲 第1番「巨人」

    【料金】
    S席:5,000(4,500)円
    A席:4,000(3,500)円
    B席:3,000円
    C席:2,000円
    青少年(25歳未満):1,500円
    シアターメイツ:750円
    ※( )内は友の会会員料金

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

  • 気軽にクラシック  真夏の湖畔に響くヴァイオリン 赤松由夏

    【開催日時】
    2021.8.25(水) 時間 14:00開演 13:15開場

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    赤松由夏(ヴァイオリン)、北川恵美(ピアノ)

    【内容】
    関西を代表するヴァイオリニスト、赤松由夏が劇場で培った表現力で、オペラ、バレエの名曲とブラームスが1886年の夏に、スイスのトゥーン湖畔で作曲した自然を連想させる雄大なヴァイオリン・ソナタ第2番をお届けします。2020年11月に上演した「マタイ受難曲」でのソロ演奏をはじめ、びわ湖ホール公演でその卓越した演奏を度々披露してきた赤松由夏が登場します。

    曲目
    ◆マスネ:タイスの瞑想曲
    ◆ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 op.100 ほか

    【料金】
    一般:1,000円

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:8月12日(木)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

  • 沼尻竜典オペラセレクション ビゼー作曲 歌劇『カルメン』

    【開催日時】
    2021.7.31(土) 14:00開演 13:00開場
    2021.8. 1(日) 14:00開演 13:00開場

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    指揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
    演出:アレックス・オリエ
    美術:アルフォンス・フローレス
    衣裳:リュック・カステーイス
    照明:マルコ・フィリベック
    合唱指揮:冨平恭平
    舞台監督:高橋尚史
    ≪キャスト≫ 
    7月31日
    カルメン 谷口睦美
    ホセ 清水徹太郎*
    エスカミーリョ 森口賢二
    ミカエラ 砂川涼子
    スニガ 松森 治*
    モラレス 星野 淳
    ダンカイロ 迎 肇聡*
    レメンダード 山本康寛*
    フラスキータ 佐藤路子*
    メルセデス 森 季子*

    8月1日
    カルメン 山下牧子
    ホセ 村上敏明
    エスカミーリョ 須藤慎吾
    ミカエラ 石橋栄実
    スニガ 大塚博章 
    モラレス 星野 淳
    ダンカイロ 成田博之
    レメンダード 升島唯博
    フラスキータ 平井香織
    メルセデス 但馬由香
    *...びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー

    合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル、新国立劇場合唱団
    児童合唱:大津児童合唱団
    管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

    【内容】
    全3幕・フランス語上演・日本語字幕付
    世界的に人気の高いオペラ『カルメン』を新国立劇場と提携して新制作版で上演します。
    2019年7月の『トゥーランドット』公演で話題となった演出家アレックス・オリエの、大胆な発想とダイナミックな空間演出をどうぞお楽しみに!!

    【料金】
    SS席:18,000(17,000)円 ※取扱終了
    S席:16,000(15,000)円
    A席:13,000(12,000)円
    B席:11,000(10,000)円
    C席:9,000(8,000)円
    D席:6,000円 ※取扱終了
    E席:4,000円 ※取扱終了
    U30席:3,000円
    U24席:2,000円
    2公演セット券(S席):30,000(28,000)円
    ※( )内は友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い。
    ※青少年割引当日券有

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【Webサイト】
    https://www.biwako-hall.or.jp/performance/special/carmen2021.html

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:7月24日(土)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

    【外国語対応】
    フランス語, フランス語上演

    【バリアフリー対応】
    字幕, 日本語字幕付

  • 大人の楽しみ方29 小曽根 真 60th Birthday Solo OZONE 60 Classic × Jazz

    【開催日時】
    2021年7月17日(土)17:00開演 16:00開場

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1

    【出演者】
    小曽根 真

    【内容】
    世界で活躍するジャズピアニストでありながらクラシックも演奏する小曽根 真が繰り広げる究極のソロ・ライブ!
    2021年3月に60歳を迎えたOZONEの節目にふさわしいステージをお贈りします。

    【料金】
    S席:6,000(5,500)円
    A席:5,000(4,500)円
    青少年(25歳未満):2,000円
    シアターメイツ:1,000円
    ※()内は友の会会員料金

    【主催者】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【お問い合わせ先】
    びわ湖ホールチケットセンター
    077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)

    【備考】
    託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
    利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
    開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
    申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。

  • A76834E2-9922-4EE2-B51C-8CD3E0411316.png06E400E5-4553-4153-84D8-17A2CBC02391.png

    第68回定期演奏会

    【開催日時】
    2022年12月27日(火)
    開場:18:00
    開演:19:00

    【開催場所】
    ザ・シンフォニーホール

    【出演者】
    客演指揮:永峰大輔
    学生指揮:上瀬優大

    【内容】
    大阪市立大学交響楽団による第68回定期演奏会です。今回は客演指揮に永峰大輔先生をお迎えし、サン=サーンスの代表作の1つである交響曲第3番『オルガン付き』や交響詩『死の舞踏』、そしてドヴォルザークの交響詩『真昼の魔女』を演奏いたします。今回で市大オケとしては最後の演奏会となりますので、是非お聴き逃しなく!

    曲目
    サン=サーンス:交響曲第3番『オルガン付き』ハ短調 op.78
    ドヴォルザーク:交響詩『真昼の魔女』op.108
    サン=サーンス:交響詩『死の舞踏』op.40

    【料金】
    当日券1000円(全席自由席)
    ※無料オンライン配信有り

    【お問い合わせ先】
    大阪市立大学交響楽団情報宣伝係
    ocusym@live.jp

    【Webサイト】
    http://ocusym.sub.jp/

    【備考】
    ザ・シンフォニーホール
    ・電車をご利用の方
    JR大阪環状線 福島駅から北へ徒歩約7分
    JR東西線 新福島駅 1番出口から北へ徒歩約10分
    阪神電車 福島駅 2番出口から北へ徒歩約10分
    JR大阪駅から西へ徒歩約15分

    ・バスをご利用の方
    大阪市バス:JR大阪駅・歩道のりば(駅東側の高架下)から41系統 大淀南1丁目で下車。
    阪急バス:JR大阪駅・北側バスターミナルから18系統 大淀南1丁目で下車。

    ・お車をご利用の方
    阪神高速11号池田線 梅田出口を左折。福島6丁目交差点を右折。大淀南1丁目交差点を左折し西へ50m。