イベント情報 (講演)
-
びわ湖大津プリンスホテル
アール・ブリュットネットワークフォーラム2017
【開催日時】
2017年
2月12日(日)
【開催場所】
びわ湖大津プリンスホテル
【内容】
取組報告 グローより国際交流の取組について報告
対談 篠田新潟市長×青柳会長「文化芸術と地方創生」
シンポジウム 「表現活動がつなぐもの」
(1)キーノートスピーチ 保坂健二朗氏
表現活動と関わりのなかった人々が表現活動を通じてつくる喜びを感じ、地域や社会と新たなつながりが生まれている。アール・ブリュットが持つ「可能性」や「つなぐ力」についてお話しいただく。
(2)事例発表
各取組事例から、それぞれが歩んできた道のりと取組の広がり方、活動するなかで直面した課題、成果や今後目指すものについて紹介いただき、意見交換を行う。様々な取組や考え方、課題を共有することで、表現活動が持つ可能性を考える機会とする。
【Webサイト】
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kemmin-s/artbrut_/forum2017.htmlラベル
-
びわ湖大津プリンスホテル
アール・ブリュット国際フォーラム2017
【開催日時】
2017年
2月10日(金)~
2017年
2月11日(土)
【開催場所】
びわ湖大津プリンスホテル
【内容】
内容:有識者の講演をはじめ、アール・ブリュットを扱う各国の美術館長によるパネルディスカッション、アメリカ、タイ、オーストラリアの研究者の特別報告など、世界各地のアール・ブリュットの今を発信し、議論を深める。
【お問い合わせ】
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
0748-36-5018
【Webサイト】
http://www.no-ma.jp/ラベル
-
東京藝術大学 大学院 映像研究科
こどものためのシアター
【開催日時】
2017年
2月4日(土)~
2017年
2月25日(土)
【開催場所】
東京藝術大学 大学院 映像研究科
【内容】
3回にわたり年齢層に応じたプログラムを実施
(1)小学生対象(東京藝術大学 伊藤有壱教授 アニメーション専攻)
2017年2月24日(金)9:30~11:10
(2)中学生対象(東京藝術大学 柳島克己教授 映画専攻)
2017年2月25日(土)10:30~12:30
(3)高校生対象(東京藝術大学 佐藤雅彦教授 メディア映像専攻)
2017年2月4日(土)14:00~16:00
※実施主体は東京藝術大学および横浜市役所であり、その他の共同事業者はおりません。
【Webサイト】
http://canvas.ws/project/theaterラベル
-
石川県立美術館
兼六園周辺文化の森「四季の文化回廊」冬のミュージアムウィーク
【開催日時】
2017年
1月28日(土)~
2017年
2月5日(日)
【開催場所】
石川県立美術館
【内容】
食文化の歴史に関する特別講演会、食に関するワークショップなど
なお、本事業は四季折々に文化イベントを開催する「四季の文化回廊」の冬季イベントであり、既に春・夏・秋と次のイベントを実施済。
春 いしかわ赤レンガミュージアムリニューアルオープン1周年記念事業など
夏 デジタル掛け軸など夜の光のアート、夏休みの子ども向け工作体験など
秋 伝統芸能に関する特別講演会と実演、朗読会などラベル
-
SHIBAURA HOUSE
Theater Commons Tokyo
【開催日時】
2017年
1月25日(水)~
2017年
2月5日(日)
【開催場所】
SHIBAURA HOUSE
【内容】
本事業は、普段は分断され交わることのないものが演劇的想像力によって出会う場として「劇場」を再定義し、それを複数の都市空間の中に創出することを目指す。このような「劇場」を創出するにあたり、本事業では、舞台芸術に関わる人はもちろんのこと、建築、美術、教育、福祉など、人が集まる時間と空間についての様々な蓄積やスキルを持った表現者を招き入れ、作品創作のみならず、ワークショップやレクチャーパフォーマンス、トークイベントなどを複数開催する。
【Webサイト】
http://theatercommons.tokyo/ラベル
-
アートデアート・ビュー(ARTde ART VIEW)
森耕治講演会「レンブラント〜孤高の巨匠〜」
【開催日時】
2016/11/13
時間15:00~17:00
【開催場所】
アートデアート・ビュー
【内容】
ベルギー王立美術館で日本人初の公認解説者となった森耕治氏の講演。自分の足で現地に出向き長年積み重ねた研究を画像を交え講演いたします。今回のテーマ「レンブラント」は若い時は極めて順調な出世街道を走っていました。しかし、最愛の妻サスキアが病状に伏して、余命が残り少ないと知った時から、彼の孤独な戦いが始まりました。
そして代表作「夜警」には、今まで誰も気づかなかった暗号化され隠された家族へのメッセージがあったのです。是非講演で続きはお聞きください。
【料金】
参加費2500円(ドリンク付)
【お問い合わせ】
アートデアート・ビュー
杉田由紀子
072-685-0466
view@artdeart.jp
【Webサイト】
http://www.artdeart.jpラベル
-
滋賀県立陶芸の森 甲賀市信楽産業展示館ホール(信楽ホール)
国際シンポジウム『関西アーティスト・イン・レジデンスin信楽』
【開催日時】
2016年10月22日
13:00~19:00
【開催場所】
滋賀県立陶芸の森 甲賀市信楽産業展示館ホール
【内容】
(趣旨)2020年の東京オリンピック・パラリンピック等の開催に向け、アートによる地域活性化の取組を紹介することにより、関西の魅力を国内外に発信するとともに、各地域の文化・国際交流の促進を図る。
(主催)関西広域連合、滋賀県
(後援)甲賀市、滋賀県文化振興事業団、
信楽まちなか芸術祭実行委員会、
歴史街道推進協議会
(企画運営)公益財団法人滋賀県陶芸の森
(プログラム)
●キーノート・スピーチ
野田邦弘氏
●パネル・ディスカッション1
「海外から見た日本文化とアーティスト・イン・レジデンス事業」
MieryTeranJuanPablo氏
クリスチャン・メルリオ氏
若杉聖子氏
●パネル・ディスカッション2
「レジデンスの現場-作家の視点・運営側の視点」
下田展久氏
勝冶真美氏
小松裕一郎氏
●パネル・ディスカッション3
「アーティスト・イン・レジデンス事業の評価」
小吹隆文氏
菅野幸子氏
【料金】
無料
【お問い合わせ】
関西広域連合
TEL:075-414-4239
FAX:075-414-4223
【Webサイト】
http://www.sccp.jp/ラベル
-
国立国際美術館
第13回中之島映像劇場/極私的映画への招待
【開催日時】
3月11日(土)
3月12日(日)
【開催場所】
国立国際美術館
【出演者】
鈴木志郎康
原一男
かわなかのぶひろ
鈴木志郎康
【内容】
第13回中之島映像劇場では、「極私的映画への招待」と銘打ち、3名の映像作家の長編映画を紹介致します。
「極私的」:極めて私的なことが、映画作品という開かれた表現として共有されることについて、この語の発明者とされる鈴木志郎康の映画作品を中心に見直してみましょう。
芸術を自己表現として捉えるならば、表現者(作者)の体験や思考は、表現物において重要な意味を持っているはずです。一方、映画はエジソン、リュミエールの時代から、一種のアトラクションとして普及していったため、いかに観客の要望に応えるかということに腐心してきました。それ故か、映画をひとつの芸術形式として考えたとき、この乖離がいつも目の前に横たわることになります。今回紹介する作品群は、方法論は異なるが、作者の私的な事柄を扱った映画であり、それらは言わば作者の手に映画を取り戻す行為でもあります。それぞれの「私」をご覧いただければ幸いです。
11日(土)
13:00から Aプログラム《15日間》鈴木志郎康
15:00から Bプログラム《極私的エロス・恋歌1974》原一男
※上映後に原一男氏トーク
12日(日)
11:00から Cプログラム《私小説》かわなかのぶひろ
13:30から Dプログラム《草の影を刈る》鈴木志郎康
【料金】
参加無料・全席自由・先着130名・各プログラム入れ替え制 -
国立劇場おきなわ
講演会「親子で考えるこれからの働きかた」
【開催日時】
2017/02/26 (日)
開演時間:13:30
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【料金】
無料
【お問い合わせ】
沖縄県キャリアセンター
098-869-1034
【Webサイト】
http://www.nt-okinawa.or.jp/ラベル
-
東京国立博物館
桜ギャラリートーク「器に咲く桜」
【開催日時】
2017年4月7日(金) 18:30 ~ 19:00
【開催場所】
東京国立博物館
【出演者】
横山梓(保存修復室研究員)
【お問い合わせ】
東京国立博物館
03-5777-8600
【Webサイト】
http://www.tnm.jp/ラベル