イベント情報 (応援文化オリンピアード)

  • 富山県利賀芸術公園

    子どもたちの国際舞台芸術体験事業 インターナショナルSCOT&富山県内の中高校生による演劇公演「青い鳥」

    【開催日時】
    2017-03-26~2017-03-26

    【開催場所】
    富山県利賀芸術公園


    【出演者】
    演出:マティア・セバスティアン(イタリア)
    出演:インターナショナルSCOT(※)と県内中高校生(※多国籍の俳優で結成)


    【内容】
    富山県内の中高校生が、演劇の聖地・南砺市利賀村に集い、海外俳優とともに舞台「青い鳥」を創り上げる。国籍を越えた舞台創造により国際性豊かな人材を育成する。

  • 東京都庭園美術館

    外国人向け伝統文化・芸能 体験・鑑賞プログラム「芝能 ~日本の雅、東京から世界へ~」

    【開催日時】
    2017-03-24~2017-03-25

    【開催場所】
    東京都庭園美術館


    【内容】
    外国人旅行者等が、日本の本格的な伝統文化・芸能について、より深く理解できるよう体験と鑑賞を組み合わせた公演。東京都庭園美術館の屋外庭園での能楽公演に加え、面・装束や楽器などに触れる体験プログラムも実施し、伝統芸能に馴染みのない外国人の方々にも能楽を堪能していただく。

  • 日本橋劇場(中央区立日本橋公会堂)

    外国人向け伝統文化・芸能 体験・鑑賞プログラム「みんなで楽しむ日本舞踊の世界 ~The 日本~」

    【開催日時】
    2017-03-04~2017-03-04

    【開催場所】
    日本橋劇場(中央区立日本橋公会堂)


    【内容】
    外国人旅行者等が、日本の本格的な伝統文化・芸能について、より深く理解できるよう体験と鑑賞を組み合わせた公演。日本舞踊・邦楽の演目をご鑑賞いただくだけでなく、三味線や太鼓などの和楽器、日本舞踊の衣装などの体験をしていただき、伝統芸能の楽しさをわかりやすく伝える。


    【Webサイト】
    https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/15775/

  • 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)

    AZ9ジュニア・アクターズ仙台招聘公演 村田スカイマメーズ 奥州蛇藤伝説2017

    【開催日時】
    2017-02-26~2017-02-26

    【開催場所】
    日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)


    【内容】
    AZ9ジュニア・アクターズによる仙台招聘公演。
    ※AZ9ジュニア・アクターズ
    仙南地域の阿武隈川(A)と蔵王連峰(Z)の環境を共有する9の自治体2市7町の小学4年生から6年生で構成された児童劇団。

  • AXIS Gallery(アクシスギャラリー)

    ワールドプレミア 美濃和紙ブランド展

    【開催日時】
    2017年3月21日~23日

    【開催場所】
    AXISギャラリー


    【内容】
    岐阜県では、ユネスコ無形文化遺産の「本美濃紙(日本の手漉和紙技術)」に代表される「美濃和紙」をレガシーと捉え、関係者が一丸となり、2020年に向けて、世界に通用する新ブランドの開発を通じた伝統文化の発展に取り組んでいる。
    その機運醸成を図り、新たな展開の契機とするため、新ブランドのお披露目を行う。


    【お問い合わせ】
    0582728361


    【Webサイト】
    http://www.axisinc.co.jp/building/eventdetail/574


    【外国語対応】
    英語
    英語併記の「ブランドブック」を制作し、お披露目会場他で配布。

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    有賀宣美個展 歓び∞太陽のココロ

    【開催日時】
    2017年3月20日~2017年4月16日

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoni プロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、障がいがありながらも創作活動を続ける有賀宣美氏の絵画を中心とした個展を開催するもの。


    【お問い合わせ】
    0582338164


    【Webサイト】
    http://www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar/c_11146/taiyounokokoro.html

  • 東京藝術大学

    コンサート・シンポジウム「それぞれの美」 Sports Arts Science

    【開催日時】
    2017-02-17~2017-02-17

    【開催場所】
    東京藝術大学


    【内容】
    スポーツ・藝術・科学分野のそれぞれ分野における「美」と新たな時代に向けた可能性を語り合うシンポジウム、科学により譜面から解放されたヴァイオリニスト達の演奏、体操選手の演技を自動演奏ピアノの音に変換するアスリートコンチェルト、和楽器とオーケストラと舞による伝統と現代・東西が融合した演奏等を行う。


    【Webサイト】
    http://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/53465.html

  • 兵庫県立芸術文化センター

    ミュージック・グランプリ・フェスティバル in 兵庫

    【開催日時】
    2017年09月24日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    県民文化の普及を図ることを目的に、各地のコンクール等で優秀な成績を収めた兵庫県ゆかりの若手音楽家によるコンサートを実施。平成20年度からの継続事業であるが、東京2020大会を踏まえ、外国人等も対象としたユニバーサルな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継ぐ。

  • 徳島県文化の森総合公園

    文化の森 こどもの日フェスティバル

    【開催日時】
    2017-05-05~2017-05-05

    【開催場所】
    徳島県文化の森総合公園


    【内容】
    徳島県文化の森総合公園は、6つの施設(図書館、博物館、鳥居龍蔵記念博物館、近代美術館、文書館、二十一世紀館)と公園エリアからなる、全国でも珍しい文化公園である。その特性を生かし、楽しみながら文化に一層親しんでもらうことができるよう、6館それぞれが趣向を凝らしたイベントを一度に開催する。

  • 兵庫県立芸術文化センター

    兵庫県交響楽祭

    【開催日時】
    2017-09-10~2017-09-10

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    演奏者の相互交流と技術研鑽、またオーケストラの感動を観客と分かち合うため、県内アマチュアオーケストラ等が日頃の成果を発表する大会を開催。平成20年度からの継続事業であるが、東京2020大会を踏まえ、外国人等も対象としたユニバーサルな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継ぐ。