イベント情報 (展覧会)

  • 浮世絵にみる遊び心—島根県立古代出雲歴史博物館コレクション

    【開催日時】
    2018年9月20日(木)〜2018年11月5日(月)10:00〜18:30

    【開催場所】
    島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室A 増田市有明町5-15

    【内容】
    特別展

    【お問い合わせ先】
    島根県芸術文化センター「グラントワ」
    0856-31-1860

  • ガイダンス山代の郷ロビー展「北雅行木版画展〜旅のスケッチから〜」

    【開催日時】
    2018年9月5日(水)〜2018年11月5日(月)9:00〜16:30

    【開催場所】
    ガイダンス山代の郷 松江市山代町470-1

    【内容】
    松江市で木版画を中心に活動している北雅行の作品を展示する。奈良・十二神将や、山陰各地の点描画など、旅を通じて製作された作品を紹介する。

    【お問い合わせ先】
    島根県立八雲立つ風土記の丘
    0852-23-2485

  • 夏休み小学生写生大会 作品展

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)〜2018年10月8日(月)9:00〜17:30

    【開催場所】
    松江イングリッシュガーデン 松江市西浜佐陀町330−1

    【内容】
    夏休みの小学生たちが、イングリッシュガーデンで描いた写生作品を展示する。個性あふれる作品の数々を楽しもう。

    【お問い合わせ先】
    松江イングリッシュガーデン
    0852-36-3030

  • 特別展 第10回 前田寛治大賞展

    【開催日時】
    2018年9月8日(土)〜2018年10月8日(月・祝)9:00〜17:00

    【開催場所】
    倉吉博物館

    【内容】
    写実をテーマとした洋画の展覧会出品作品40点と歴代受賞作品、鳥取県関係作家の作品を展示する。

    【お問い合わせ先】
    倉吉博物館
    0858-22-4409

  • 第4回 石本正日本画大賞展

    【開催日時】
    2018年8月28日(火)〜2018年10月8日

    【開催場所】
    浜田市立石正美術館

    【内容】
    全国の美術大学の優秀作品が一堂に並ぶ最大規模の学生日本画展。若い力が生み出す作品の純愛性を愛していた石本正の功績を顕彰し、未来への希望に満ちた学生たちの創作活動を奨励する。

    【お問い合わせ先】
    浜田市立石正美術館
    0855-32-4388

  • 【石本正記念展示室】「2018年度石本正作品選2」

    【開催日時】
    2018年8月6日(月)〜2018年10月8日(月・祝)9:00〜17:00 (最終入館〜16:30)

    【開催場所】
    浜田市立石正美術館

    【内容】
    富や名声を求めることなく、己の信じる美を追求し続けた画家・石本正。95年に及ぶ生涯の足跡を辿る、青年時代から晩年に至るまでの名作選。(年4回 作品を入れ替えて展示)

    【お問い合わせ先】
    浜田市立石正美術館
    0855-32-4388

  • 米子市埋蔵文化財センター出前展示-日南町の遺跡を掘る-

    【開催日時】
    2018年9月21日(金)〜2018年10月7日(日)8:30〜17:00

    【開催場所】
    日南町美術館 日野郡日南町霞785

    【内容】
    日南町新屋遺跡群の発掘調査の出土品および成果報告、過去の出土資料の紹介。

    【お問い合わせ先】
    日南町美術館
    0859-77-1113

  • 中国四国の国立公園展 〜アクティブ・レンジャーが伝える自然と活動〜

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)〜2018年9月30日(日)

    【開催場所】
    島根県立三瓶自然館

    【内容】
    中国四国地方の国立公園で活躍する「アクティブ・レンジャー」が撮影した、自然景観や活動風景の写真を展示する写真展。

    【お問い合わせ先】
    三瓶自然館サヒメル
    0854-86-0500

  • 刀を飾る美と技

    【開催日時】
    2018年8月8日(水)〜2018年9月30日(日) 9:00〜16:30

    【開催場所】
    手錢記念館 出雲市大社町杵築西2450-1

    【内容】
    刀には、刀身だけではなく、それを守り飾る、鞘(さや)、鍔(つば)、小柄(こづか)や笄(こうがい)など見所が沢山。この企画展では、江戸時代、名字帯刀を許されていた手錢家に伝来した刀剣と刀装具類、約50点あまりを展示する。

    【お問い合わせ先】
    藏の美術館 手錢記念館
    0853-53-2000

  • 四季の茶道具「黄金の波」

    【開催日時】
    2018年8月6日(月)〜2018年9月30日(日)9:00〜17:00

    【開催場所】
    田部美術館

    【内容】
    初秋の時候にふさわしい茶道具の取合せほかを展示する。

    【お問い合わせ先】
    田部美術館
    0852-26-2211