イベント情報 (公演)
-
【開催中止】震災復興祈念 和太鼓の饗宴~鼓動の祈り~
【開催日時】
2022/2/23(水)~2022/2/23(水)
【開催場所】
千葉県東総文化会館
【内容】
毎年人気があり地域に根付いた伝統芸能である和太鼓を中心とした公演を実施します。
出演は、地域の優れた和太鼓団体に加え、他地域の特色ある団体などをゲストに交え、磨き上げられた演奏を披露いたします。太鼓団体の地域間交流も図り、伝統文化の発展と継承につなげます。
コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応や、障がい者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備されており、障がいのあるお客様でも安心してご鑑賞いただけます。お客様のご要望に応じて障がいのあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応いたします。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るために受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置しております。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人千葉県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人千葉県文化振興財団
0432220077
-
【Webサイト】
https://www.cbs.or.jp/
【外国語対応】
英語, タブレット翻訳機, 外国語版コミュニケーションボード
【バリアフリー対応】
車いす, コミュニケーションボード, 筆談ボード -
PTNA PIANO FESTIVAL 2022
【開催日時】
2022/2/5(土)~2022/2/5(土)
【開催場所】
小ホール, 札幌コンサートホール Kitara
【内容】
恒例で開催し今回33回を迎えるコンサートで、個人の力に応じた選曲や音楽表現をもって大舞台でご自分の音楽性を十分に発揮し、さらに髙いステップを目標に努力し続けていくきっかけとなるべく開催致します。地域の事業、音楽振興の発展に寄与するべく、幼児から大人の方までの出演で幅広い年代の方々に、そして言葉の壁がなく国籍を問わずあらゆる方々に気軽に楽しんでいただけるコンサートで、今まで以上に音楽の楽しさに触れて頂けることを念願しております。車椅子の方はスタッフによる誘導を万全に整えております。
【主催者】
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会北海道支部
【お問い合わせ先】
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会北海道支部
0116150710
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
スティックホール弦楽四重奏団演奏会
【開催日時】
2022年3月13日(日)14:00開演(13:00開場)木之本スティックホール
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
スティックホール弦楽四重奏団(藤村知史Vn.・福岡昂大Vn.・中川香奈子Va.・片岡あづさVc.)・すいーと・ほーんズ(伊藤誠一Hrn.・伊藤幸子Hrn.)
【内容】
スティックホール弦楽四重奏団による第4回演奏会
演奏曲目:
L.v.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第6番 変ロ長調 作品18-6
W.A.モーツァルト/「音楽の冗談」 K.522 ※ホルン:すいーと・ほーんズ
L.v.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 作品74 「ハープ」
【料金】
一般:2,000円・ペア3,000円(おひとり1,500円のお得なチケットです)
【主催者】
エンモ・コンサーツ
スティックホール弦楽四重奏団
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ(加藤)
07055751973
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR北陸線木ノ本駅徒歩約6分、北陸自動車道木之本IC車約2分(駐車場完備)
【バリアフリー対応】
車いす, 車イス席、スロープ、車イス用トイレ -
第40回浅草JAZZコンテスト
【開催日時】
2022年3月5日(土)開演:10時30分 開場:9時45分
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂
【出演者】
全国のジャズミュージシャン
【内容】
横浜・神戸に並び、ジャズが盛んな浅草の地で開催される伝統あるJAZZコンテスト。一次審査を勝ち抜いたボーカル部門・バンド部門各6組が本選大会へ出場します。ゲスト審査員の生演奏もお楽しみいただけます。来場者投票で決まる賞もあります。
各賞のグランプリには来年夏の屋外JAZZフェス「UENO JAZZ INN'22(仮称)」への出演権が与えられます。
【料金】
前売券:1,500円 当日券:2,000円(全席自由・未就学児入場不可)
【主催者】
台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区芸術文化財団経営課事業係
03(5828)7591
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/
【備考】
チケット取扱:チケットぴあ(Pコード207-025 https://t.pia.jp)、浅草公会堂、台東区芸術文化財団窓口
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
第25回下町大音楽市 ―ああ!懐かし!魅惑!映画音楽は不滅なり!― 出演:したやウィンドアンサンブル
【開催日時】
2022年2月12日(土) 開場:12時30分 開演:13時30分
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂
【出演者】
したやウィンドアンサンブル
【内容】
台東区内の2つの楽団によるクラシックコンサートシリーズです。
曲目:スター・ウォーズ、南太平洋、ライムライト ほか
指揮:家田 厚志(したや音楽監督/N響団友オーケストラ指揮者)
【料金】
1,000円(全席指定)
【主催者】
台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区芸術文化財団経営課事業係
03(5828)7591
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2021/25th_ongakuichi/
【備考】
チケット取扱:チケットペイ https://ticketpay.jp、台東区芸術文化財団窓口
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
第25回下町大音楽市 ―今年のテーマは【チャレンジ】です!― 出演:上野浅草室内管弦楽団
【開催日時】
2022年1月29日(土) 開場:13時 開演:14時
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
上野浅草室内管弦楽団
【内容】
台東区内の2つの楽団によるクラシックコンサートシリーズです。
曲目:交響曲第7番イ長調(ベートーヴェン)、ロココ風の主題による変奏曲(チャイコフスキー) ほか
指揮:野口 芳久
【料金】
1,500円(全席指定・未就学児入場不可)
【主催者】
台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区芸術文化財団経営課事業係
03(5828)7591
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2021/25th_ongakuichi/
【備考】
チケット取扱:チケットペイ https://ticketpay.jp、台東区芸術文化財団窓口
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
日曜特別コンサート
【開催日時】
2022 年7月31日(日) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
第5日曜日は特別なプログラムによるコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
申込受付:2022年7月13日~7月30日 -
第25回 下町大音楽市
【開催日時】
①2022年1月29日(土) 14時開演
②2022年2月12日(土) 13時30分開演
【出演者】
①上野浅草室内管弦楽団 ②したやウィンドアンサンブル
【内容】
区民にクラシック音楽を親しむ企画を提供するため、区内のアマチュアオーケストラによるクラシック音楽のコンサートを開催します。
【料金】
①1,500円(全席指定)※未就学児入場不可
②1,000円(全席指定)
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
03ー5828-7591
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2021/25th_ongakuichi/
【備考】
・曲目 ①交響曲第7番イ長調(ベートーヴェン) ほか
②スター・ウォーズ ほか
・チケット発売日 12月1日(水)
・チケット販売所 チケットペイ、浅草公会堂、台東区芸術文化財団 -
"名倉明子作品を歌う~アンサンブルbelle(ベッレ)とソプラノ独唱~"
【開催日時】
2022/3/20(日)~2022/3/20(日)
【開催場所】
議場ホール, 山形県郷土館「文翔館」
【内容】
国指定重要文化財である山形県郷土館「文翔館」を会場に、山形在住の詩人・いとう柚子と作曲家・名倉明子による新作の女声合唱曲をアンサンブルbelle(ベッレ)が歌うとともに、ソプラノ歌手・真下祐子の独唱を披露する魅力的なコンサート。
ポスターやチラシには英語案内を併記し、積極的に外国人の誘客を図る。また、館内は多目的トイレやエレベーター、スロープ等、バリアフリー設備を整えている。
【料金】
有
【主催者】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
【お問い合わせ先】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
0236355500
-
【Webサイト】
https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
小林沙羅 ソプラノ・リサイタル
【開催日時】
2022/3/26(土)~2022/3/26(土)
【開催場所】
議場ホール, 山形県郷土館「文翔館」
【内容】
国指定重要文化財である山形県郷土館「文翔館」を会場に、ソプラノ歌手・小林沙羅のリサイタルを開催する。彼女はオペラ歌曲のみならず日本の歌にも精力的に取り組んでおり、本公演でも「さくら横ちょう」や「舞」といった曲を披露する。本事業を実施することで、音楽文化の素晴らしさ、日本の近代建築の魅力を広く発信する。
ポスターやチラシには英語案内を併記し、積極的に外国人の誘客を図る。また、館内は多目的トイレやエレベーター、スロープ等、バリアフリー設備を整えている。
【料金】
有
【主催者】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
【お問い合わせ先】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
0236355500
-
【Webサイト】
https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす