イベント情報 (公演)
-
広島交響楽団 第382回定期演奏会
【開催日時】
2018年7月7日 15:00開演(14:00開場)
【開催場所】
広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)
【内容】
七夕の日に
七夕にお届けする広響定期は非常に意味深く、趣意に溢れ、かつスペクタクルなプログラムだ。このプログラムを聴いた後、天の川を見上げたら、一体どんな想いが去来するだろうか・・・。そして、指揮者に迎えるは、広響初となる準・メルクルである。しかも3曲とも準・メルクルの手中にある作品が並ぶ。細川作品が3.11の犠牲者に捧げるために描いた「冥想」に続くメシアンの色彩豊かに描く天国の世界。そして後半は「火の鳥」全曲。言わずと知れた永遠の命を司る炎を纏いし鳥、鳳凰、不死鳥などと呼ばれる。ストラヴィンスキーが描くは、悪魔にとらえられし王女を火の鳥の力を借りて王子が救いだし、二人が結ばれる・・・といういかにも七夕の日に相応しい。しかし、今回はバレエを見るのではなく、純粋に音楽に身を委ね、各々に想いを巡らせて聴いて欲しいと思う。それこそが広響が掲げる'Music for Peace'の神髄なのだ。
【プログラム】
細川俊夫:冥想―3月11日の津波の犠牲者に捧げる―
メシアン:輝ける墓
ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」(1910年版 全曲)
【料金】
S席:5,200円 A席:4,700円 B席:4,200円(学生:1,500円)
【主催者】
公益社団法人広島交響楽協会、中国新聞社
【お問い合わせ先】
広響事務局
082-532-3080
info@hirokyo.or.jp
【Webサイト】
http://hirokyo.or.jp/ -
広島交響楽団 第28回呉定期演奏会
【開催日時】
2018年7月22日14:30開演(14:00開場)
【開催場所】
呉市文化ホール
【内容】
心は遠く離れても~ファンタジーに想いをのせて
ピアノの代名詞ショパン、望郷の協奏曲に仲道郁代が感情を込め、現田茂夫はアラビアン・ナイトの夢物語を壮大に描き出す。
【プログラム】
モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」序曲
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調
リムスキー=コルサコフ:「交響組曲」シェエラザード
【料金】
S席:3,700円 A席:3,200円 B席:2,700円 学生:1,000円(当日要学生証)
【主催者】
公益財団法人呉市文化振興財団、呉市、公益社団法人広島交響楽協会、中国新聞社
【お問い合わせ先】
広響事務局
082-532-3080
info@hirokyo.or.jp
【Webサイト】
http://hirokyo.or.jp/ -
魔界転生
【開催日時】
2018年10月6日(土) ~ 2018年10月28日(日)
【昼の部】11:30~
【夜の部】17:00~
【開催場所】
博多座
【内容】
『魔界転生』は、1967年(昭和42年)に『おぼろ忍法帖』として単行本化された、山田風太郎の人気伝奇小説で、壮大なスケール、雄大な歴史ロマン、そして、奇抜かつ摩訶不思議な展開、時空を超えたアクション・エンターテインメントの最高傑作と云われています。
1981年の映画化以降、舞台、漫画・アニメ、ゲームなど、数多くのジャンルでリメイクされた、山田作品の最大のヒット作です。その本作を、ドラマ『SPECシリーズ』、映画『20世紀少年』等、多くの名作を手がけた巨匠・堤幸彦が演出を手掛け、演劇界の重鎮・マキノノゾミが脚本を担当し、新たなるスペクタクル時代劇として再び甦らせます。
【料金】
A席 14,000円/B席 10,000円/C席 6,500円
【平成30年7月7日(土)午前10時 電話・インターネット予約開始】
博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
博多座チケット売り場
博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)
【主催者】
株式会社 博多座
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
092-263-5880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/201810/makai/index.php -
北島三郎オンステージ2018
【開催日時】
2018年8月23日(木) ~ 2018年8月27日(月)
【昼の部】13:00~
【夜の部】17:00~
【開催場所】
博多座
【内容】
北島三郎オンステージ2018 歌と共に・・・
演歌界の巨匠・北島三郎、熱い声援に応えて2年ぶりに博多座のステージに帰ってくる!
博多座の夏は終わらない!!6公演限定のステージお見逃しなく!!
【料金】
A席 11,000円/特B席 8,000円/B席 6,000円/C席 4,000円
【6/16(土)午前10時より発売開始】
博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
博多座チケット売り場
博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)
【主催者】
株式会社 博多座
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
092-263-5880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/201808/kitajima/index.php -
博多座落語 桂米朝一門会
【開催日時】
2018年8月21日(火)
13:00~
【開催場所】
博多座
【内容】
上方落語の名門が九州上陸!
戦後、上方落語の復興と継承に尽力し、「上方落語四天王」とも呼ばれ、ついには人間国宝に認定され文化勲章まで受章した故・桂米朝。
桂米朝はそれまでの上方落語を新しい解釈や表現を加えることで、関西以外の全国に通じる芸として昇華させました。
現在も桂米朝の残した芸や精神は、多くの弟子に受け継がれ、今の全国的な上方落語の人気を支えています。
普段テレビで見ることの多い江戸落語とはルーツや中身も異なる上方落語、その神髄を桂米朝の直弟子、ざこばをはじめとした一門の豪華メンバーが惜しみなく博多座の舞台で披露します。
【料金】
A席 7,000円/特B席 6,000円/B席 5,000円/C席 3,000円
【6/30(土)12時(正午)より発売開始】
博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
博多座チケット売り場
博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)
【主催者】
株式会社 博多座
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
092-263-5880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/201808/rakugo/index.php -
三谷文楽 「其礼成心中」
【開催日時】
2018年8月17日(金)~2018年8月19日(日)
【昼の部】11:00~13:00(休憩なし)
【夜の部】15:30~17:30(休憩なし)
【開催場所】
博多座
【内容】
大坂では近松門左衛門が実際の心中事件を元に書いた『曾根崎心中』が大ヒット。その舞台となった天神の森は悲恋の末に心中を遂げようとする男女の心中のメッカとなっていた。
その森の入り口にある饅頭屋の夫婦と心中にやってくる男女の物語を三谷幸喜が書き下ろし。
曽根崎に暮らす市井の人々の笑いと涙に溢れた人情物語。『曾根崎心中』の裏版『其礼成心中』です。
文楽の伝統と技芸に敬意を評しながら、三谷幸喜がその魅力を彼の筆と演出で自由に創作した庶民の喜劇『其礼成心中』は文楽ファンはもとより、文楽ビギナーにも文楽の魅力を最大限に伝えます。文楽の可能性を最大限に引き出した三谷幸喜の超・古典エンタテイメントです。
【料金】
A席 9,500円/特B席 7,000円/B席 3,000円
博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
博多座チケット売り場
博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)
【主催者】
株式会社 博多座
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
092-263-5880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/201808/sorenari/index.php -
大人のけんかが終わるまで
【開催日時】
2018年8月5日(日)
【昼の部】 12:00~14:00(休憩なし)
【夜の部】 16:00~18:00(休憩なし)
【開催場所】
博多座
【内容】
破局寸前の不倫カップルと、偶然、一晩いあわせることになったその男の妻の友人カップルと、そのまだらボケの母親という男女5名のコミカルな会話劇からなる、シニカルな大人のコメディで、2015年5月にドイツで初演を迎え、現在も再演を続けています。
不倫カップルを演じるのは鈴木京香と北村有起哉、偶然出会う友人夫妻を板谷由夏と藤井隆、そしてその姑を麻実れい、という顔触れ。実力派キャスト陣を得て、博多座初登場の上村聡史が、曲がり角にきた大人たちの少し苦味のあるコメディを軽妙に仕立てます。
ある一夜に偶然出会ってしまった大人たちのけんかの結末にご期待ください!
【料金】
A席 10,000円/特B席 8,000円/B席 6,000円/C席 4,000円
博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
博多座チケット売り場
博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
092-263-5880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/201808/otona/index.php -
上原彩子ピアノリサイタル
【開催日時】
2018年10月6日(土) 14:00〜16:00
【開催場所】
コピスみよし
【内容】
第12回チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門において、女性として、そして日本人として史上初の第一位を獲得した上原彩子のリサイタル。ドビュッシー、シューマン、リストの名曲を奏でます。
ロビーでは三芳町の名産ばかりを集めたコピスマルシェを開催。
【料金】
一般:3,000円(三芳町、富士見市、ふじみ野市に在住・在勤・在学の方)、3,500円(それ以外の方)
高校生以下:1,500円
【主催者】
三芳町教育委員会、コピスみよし(三芳町文化会館)
【お問い合わせ先】
コピスみよし(三芳町文化会館)
049-259-3211
【バリアフリー対応】
, 会場のコピスみよしはバリアフリーに優れ、入口から客席まではもちろんのこと、舞台に上がるまでも段差無しに作られています。点字付きの手すりやオストメイトの設置、難聴者支援システムの導入、親子室やチャイルドシートなど、多様な人々にとって利用しやすいホールです。 -
小野リサ 30thアニバーサリーツアー
【開催日時】
2018年9月22日(土) 17:00〜19:00
【開催場所】
コピスみよし
【内容】
実力派のボサノヴァ・シンガーとして国内外で活躍する小野リサさんのデビュー30周年ツアー。
本公演では、小野リサさんとともに世界を回る三芳町出身のベーシストの織原良次さんも参加。
心地よいボサノヴァが郷愁の世界へ誘います。
ロビーでは三芳町の名産ばかりを集めたコピスマルシェを開催。
【料金】
一般:3,500円(三芳町、富士見市、ふじみ野市に在住・在勤・在学の方)、4,000円(それ以外の方)
高校生以下:2,500円
【主催者】
三芳町教育委員会、コピスみよし(三芳町教育委員会)
【お問い合わせ先】
コピスみよし(三芳町文化会館)
049-259-3211
【Webサイト】
https://miyoshi-arts.saitama.jp/event/20180529-6020/
【バリアフリー対応】
, 会場のコピスみよしはバリアフリーに優れ、入口から客席まではもちろんのこと、舞台に上がるまでも段差無しに作られています。点字付きの手すりやオストメイトの設置、難聴者支援システムの導入、親子室やチャイルドシートなど、多様な人々にとって利用しやすいホールです。 -
陸上自衛隊第1音楽隊三芳町演奏会
【開催日時】
2018年6月23日(土) 14:00〜16:00
【開催場所】
コピスみよし
【内容】
三芳町初の自衛隊音楽隊コンサート。
首都圏各地への巡回演奏など、年間100回に及ぶ圧巻のパフォーマンスを繰り広げる陸上自衛隊第1音楽隊(練馬駐屯地)がやってきます。
世代を超えて愛される吹奏楽の名曲から日本歌謡曲まで、幅広く楽しめることでしょう。
【料金】
無料(事前応募制)
【主催者】
三芳町、三芳町自衛隊協力会
【お問い合わせ先】
コピスみよし(三芳町文化会館)
049-259-3211
【Webサイト】
https://miyoshi-arts.saitama.jp/event/20180515-5976/
【バリアフリー対応】
, 会場のコピスみよしはバリアフリーに優れ、入口から客席まではもちろんのこと、舞台に上がるまでも段差無しに作られています。点字付きの手すりやオストメイトの設置、難聴者支援システムの導入、親子室やチャイルドシートなど、多様な人々にとって利用しやすいホールです。