イベント情報 (公演)
-
福島県立福島高等学校合唱団 第61回定期演奏会
【開催日時】
2018年7月16日(祝) 13:30 ~
【開催場所】
福島市音楽堂(大)
【内容】
今年度、創団71周年を迎えた「福島高校合唱団」。7月16日(祝)に音楽堂で定期演奏会を行う。当日は、千原英喜作曲の「混声合唱のためのレクイエム」(全5曲)や、J.Brahms作曲の「Schaffe in mir Gott ein rein Herz 」の他、作曲林 光の「混声合唱のための原爆小景より 水ヲ下サイ」を演奏。団員の長尾さんは「昨年、70周年を迎え、今年は新たな一歩を踏み出せる演奏会にしたいと考えています」と意気込みを語ってくれた。
【お問い合わせ先】
福島県立福島高等学校(担当/馬場)
024-535-2391 -
桂 南光 独演会
【開催日時】
2018年08月19日(日) 13:00
【開催場所】
奈良県橿原文化会館・小ホール
【内容】
毎年恒例、労音が贈る南光の独演会は、完売必至につきチケットはお早めに。なんと言っても'関西の顔'の一人でお茶の間の人気者。絶品の上方落語は、笑いすぎて顔が痛くなってしまうほど。しかも一門の弟子を引き連れて、客を幸せにする笑いをたっぷりどっさり振りまいてくれる。日々の垢もこれですっきり。笑いのパワーを充填して、明日への活力にしよう。
<演目・出演>
「ろくろ首」桂りょうば
「二人癖」桂 鯛蔵
「五貫裁き」桂 南光
中入
「黄金の大黒」桂 雀五郎
「まめだ」桂 南光
【お問い合わせ先】
奈良労音
0742-26-1415 -
handmademarket in ISTAはばたき vol.5
【開催日時】
2018年07月07日(土)
10:00 ~15:00
【開催場所】
生駒北コミュニティーセンターISTAはばたきT小ホール
【内容】
「あったらいいな!が見つかる」「できたらいいな!が作れる」マーケットとして、毎回多くの手作りファンで賑わう人気イベント。
5回目を迎える今回は七夕に開催。生駒市周辺の手作り作家の作品販売や有名店の美味しいお弁当やお菓子、手作り体験のワークショップなど、30店以上がISTAはばたき小ホールに大集合!
育児に便利な布小物、学校関連用品、インテリアにぴったりな花雑貨やアロマ雑貨、毎日頑張る自分へのご褒美アクセサリー、大人気アイシングクッキーやしっとりバームクーヘン、淹れたてコーヒーなどお楽しみが盛りだくさん♪
家族みんなで楽しめるマーケットへ、暮らしをちょっぴり素敵にするヒントを探しにおでかけしよう!
【お問い合わせ先】
handmademarket(森田)
080-1454-3321 -
新潟開港150周年記念事業 ポップサーカス 新潟公演
【開催日時】
2018年07月16日(祝)〜2018年09月09日(日)(休演日あり)
★チケット2018年05月16日(水)一般発売
【開催場所】
新潟市産業振興センター前T大テント
【内容】
空中ブランコをはじめ、中国雑技団による軟体芸の雑技やジャグリングなど、世界各国で活躍中のパフォーマーが集結し、肉体を極限まで駆使したパフォーマンスが繰り広げられます。
従来のサーカスの枠に収まらない感動のステージとなりますよ!
非日常の体験と感動を生で味わおう!
【お問い合わせ先】
ポップサーカス事務局
025-283-1537 -
りゅーとぴあ開館20周年記念 第20回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ『野村万作・萬斎狂言公演』
【開催日時】
2018年07月21日(土)13:00~/17:00~
【開催場所】
りゅーとぴあT能楽堂
【内容】
新潟市民芸術文化会館・
りゅーとぴあは
今年で開館20周年を迎えます!
りゅーとぴあでは今後
続々と20周年記念公演が
開催されていきますが
そのひとつが、
人間国宝・野村万作と
人気狂言師・萬斎の
親子によるこの公演。
伝統様式の能楽堂を舞台に
開館20周年を記念した
華やかでめでたい
特別プログラムを上演します。
祝賀の狂言『末広かり』では、
晴れやかな気分を
万作の至芸で堪能。
新潟ゆかりの
『越後聟 祝言之式』では、
萬斎が能楽の獅子舞をもとに
工夫を重ねてきた
アクロバティックな
舞を楽しめますよ。
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521 -
JOIN ALIVE
【開催日時】
2018年7月14日(土)
【開催場所】
いわみざわ公園
【内容】
世代やジャンルを超えた多彩なアーティストが、全5ステージでライブパフォーマンスを繰り広げる。音楽はもちろん、遊園地や地元グルメ、キャンプも快適に楽しめるので、野外フェス初心者やファミリーで訪れるのもオススメ!
世代やジャンルを超えた多彩なアーティストが、全5ステージでライブパフォーマンスを繰り広げる。音楽はもちろん、遊園地や地元グルメ、キャンプも快適に楽しめるので、野外フェス初心者やファミリーで訪れるのもオススメ!
【お問い合わせ先】
岩見沢市志文町794
011-623-5555 -
826aska Live Tour ~Departure~
【開催日時】
2018年07月28日(土)13:30〜
チケット発売中
【開催場所】
新潟県民会館T小ホール
【内容】
「Love Dream Happiness」をテーマに'諦めなければ夢は叶う'という強い信念のもと活動してたEXILE。
'夢を持つことの大切さ'を若い人に伝え、夢を目指す次の世代の可能性の場を広げ、応援していきたいと思った彼らは、2006年に『VOCAL BATTLE AUDITION』を開催。今市隆二はそこにチャレンジするも、若さもあり、その頂点には辿り着けなかった。
4年後の2010年、自身を磨き上げ『VOCAL BATTLE AUDITION2』に再び参戦。最終ライブ審査で見事合格し、登坂広臣と共に三代目 J Soul Brothersのヴォーカルとなる。
2013年にはボクシング世界大会という大舞台で国歌斉唱。2015年にはEXILEのUSA、EXILEのTETSUYA、E-girls/DreamのShizukaで活動している、DANCE EARTH PARTYに参加し楽曲も発表した。
また、Crystal kayとのコラボレーションをも果たすなど、三代目 J Soul Brothersとの活躍以外にも、今市隆二という名も世に浸透させてきた。そんな彼が今年の1月12日、配信シングル『ONE DAY』と共にソロ活動をスタートさせた。
ちなみに同曲を含むソロ作品は6月6日にリリースした三代目 J Soul Brothers、2年振りのアルバム『FUTURE』に収録。『ONE DAY』はアーバンな香りを放つ、マーヴィン・ゲイ直系の王道のソウル・ボイスを聴かせる名曲だ。ファルセットの美しさは悶絶必至の歌唱と言えるだろう。
さて、今市隆二は「RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 'LIGHT>DARKNESS'」と題したツアーを8月11日(土・祝)の福井からスタートさせる。
なんと新潟はツアーファイナル、さらにクリスマス時期──12月23日(日・祝)・24日(月・祝)。
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター2Daysの開催だ。
【お問い合わせ先】
スーパーキャスト
026-263-1000 -
渋谷駿 3rdマジックツアー『時 toki』新発田公演
【開催日時】
2018年07月06日(金)18:30~、2018年08月05日(日)13:30~
【開催場所】
新発田市生涯学習センターT講堂
【内容】
新発田市出身の若きマジックアーティスト・渋谷駿が贈るツアー企画第3 弾が決定!
昨年も、自らの出身地である新発田市、新潟市東区、長岡市、そして東京をめぐるツアーを開催し、大成功を収めました。
ダンスや演劇を盛り込み、高度なマジックテクニックを駆使したショーが、新しいマジックと驚きの演出でバージョンアップ!
今回のツアータイトルは『時 toki』。
「未来の場面があったり、古い映画をモチーフにタップダンスを披露する演目があったり…。タイトル通り、時間が交錯する舞台です」と渋谷さん。
舞台のテーマは「廃墟の劇場」だそうで、「'廃墟'の舞台セットのまま、過去・現在・未来とどう時間が行き来するのかに注目です」と渋谷さんの専属アシスタント・KAHOさん。
KAHOさんは新しいマジックにも挑戦するそうなので、乞うご期待です!
また今回のツアーには、地元劇団・舞衆一之太刀の初野灯毅、柊木七星も出演します。
「歳の近い、新しいメンバーと作品を作れるのも楽しみです」と渋谷さん。
劇場でしか楽しめない、渋谷さんならではのマジックショーは、一度観る価値ありです! 澁谷さんのテクニックと発想力に感動しますよ。
最後に渋谷さん、KAHOさんからコメントをいただいたので、ぜひご覧ください!
【お問い合わせ先】
オフィスエスツーアート
0254-37-2283 -
音楽の森 2018
【開催日時】
2018年07月07日(土)10:00~21:00、2018年07月08日(日)8:00~17:00
【開催場所】
おぐに森林公園
【内容】
音、人、森が響き合う──そんな場所を作りたいという思いから始まり今年で5回目の開催となるイベント。
多彩なジャンルの音楽ライブはもちろん、ワークショップやキャンプファイヤーなども楽しめます。
そして、野菜と和紙と手づくり品をテーマにしたマーケット「オー! グリーンマーケット」も同時開催されます。
長岡市小国の魅力を詰め込んだ商品や飲食が揃いますよ♪
夏の思い出にぜひ参加してみよう♪
【お問い合わせ先】
音楽の森プロジェクト事務局(荒井)
080-5434-9543 -
ママさんブラス☆ひかりおんがく隊 第10回 ファミリーコンサート
【開催日時】
2018年07月8日(日)10:30〜
【開催場所】
新潟テルサ
【内容】
「楽器が吹きたいけど子どもがいるし…でももう一度吹奏楽をやりたい!」という思いのメンバーが集まって活動をスタートした、ママさんブラス☆ひかりおんがく隊。新潟県内初のママさんブラスバンドなんです。
そんなママさんブラスバンドが、結成10周年を記念したコンサートを新潟テルサで開きます。
『アンパンマンのマーチ』や『となりのトトロ』など、親子揃って楽しめる楽曲がたくさん演奏されますよ。
ぜひ家族そろって来場しよう♪
もちろん赤ちゃんも大歓迎です!
【お問い合わせ先】
ママさんブラス☆ひかりおんがく隊
koshihikari_mama@yahoo.co.jp