イベント情報 (公演)

  • 創作舞踊と新作組踊「平敷屋朝敏 ~哀・愛しゃ~」

    【開催日時】
    2018/8/18

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    本公演では、近年、新たに創り出されている創作舞踊と新作組踊をご紹介いたします。
    新作組踊「平敷屋朝敏 ~哀・愛しゃ~」は音楽家・勝連繁雄氏の作品で、平成25年に当劇場にて初演され、豊かな音楽性を用いた新作として好評を博しました。本公演では、初演に続き、様々な新作組踊の演出を手がける幸喜良秀氏のもと、練り直しを図ってお届けします。
    情緒あふれる創作舞踊と、平敷屋朝敏の悲運の生涯をオリジナル音楽にのせて詩的に綴る組踊をご堪能ください。

    【料金】
    3,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    代表
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp/

  • 親子のための組踊鑑賞教室「執心鐘入」

    【開催日時】
    2018/8/11

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    夏休み、昨年も大人気の「親子のための組踊鑑賞教室」を今年も開催!
    本公演では、第一部にどなたもご存じのおとぎ話をモチーフにした「組踊版・シンデレラ」、
    第二部に玉城朝薫の名作「執心鐘入」を上演いたします。
    沖縄の誇る伝統芸能「組踊」をより身近に感じていただけるよう、初めてご覧になる方にも
    親しみやすい内容でお届けします。
    夏休み、親子で気軽に組踊を楽しんでみませんか?

    【料金】
    親子2,100円 一般2,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    代表
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp/

  • d001000216.jpg

    第3回なんたん音楽フェスティバル

    【開催日時】
    2018年12月15日
    13:00~16:00

    【開催場所】
    南丹市日吉町生涯学習センターTT(京都府南丹市日吉町保野田長通24)

    【内容】
    南丹市内で活動されている音楽団体を一堂に会し日頃の練習の成果を発揮していただくと共に、相互のコミュニケーションを行っていただき関係を深めることによって音楽を通して地域文化の振興に寄与する事を目的とする。
     また、日本の伝統芸能・音楽を推奨する事で、国内外に向けて日本の文化を発信する事とし、車椅子での観覧席の設置や、多言語でのチラシ・パンフレット作成など、誰でも参加できる場の提供を行う

    【料金】
    無料

    【主催者】
    南丹市教育委員会

    【お問い合わせ先】
    南丹市教育委員会社会教育課
    TEL:0771-68-0057FAX:0771-63-2850
    be-syakai*city.nantan.lg.jp(*を@にして送信してください)

    【外国語対応】
    英語

  • 第17回境港妖怪ジャズフェスティバル2018

    【開催日時】
    2018年7月21日 16:00 〜22:00

    【開催場所】
    JR境港駅前駐車場特設ステージT(境港市)

    【内容】
    境港にジャズのトップア一ティストが集結。出演はNEIGHBORS COMPLAINほか、佐藤竹善と押尾コータローのコラボ、矢井田瞳ら。

    【お問い合わせ先】
    みなと祭前夜祭企画実施本部事務局
    0859-47-1068

  • 劇団四季ファミリーミュージカル魔法をすてたマジョリン

    【開催日時】
    2018年7月29日 17:30~

    【開催場所】
    雲南市加茂文化ホール「ラメール」T(雲南市)

    【内容】
    123歳の小学生、魔女マジョリンが魔女試験の修行のため、人間の村に忍び込むストーリー。劇団四季が魅せる迫力の世界を満喫しよう。

    【お問い合わせ先】
    雲南市加茂文化ホール「ラメール」
    0854-49-8500

  • Plant M No.14雲南公演「凛然グッドバイ」

    【開催日時】
    2018年7月28日 19:00 〜、2018年7月29日 13:00 〜、17:00 〜

    【開催場所】
    チェリヴァホール

    【内容】
    獣のような少女と、自分の可能性に絶望した詩人の2人の女性の物語を描く。作•演出の樋ロミユが、雲南の役者らと共に舞台を作る。

    【お問い合わせ先】
    チェリヴァホール
    0854-42-1155

  • 青い鳥コンサート2018

    【開催日時】
    2018年7月21日 17:00 〜21:00、2018年7月28日 16:00 〜20:00

    【開催場所】
    バードハット、JR鳥取駅前風紋広場

    【内容】
    「音楽を通じて地域活性化」をテーマに開催。21日はバードハット、28日は鳥取駅前風紋広場にて、市民らがダンスや合唱、バンド演奏を披露。

    【お問い合わせ先】
    青い鳥コンサート実行委員会事務局
    0857-24-1551

  • 劇団四季ソング&ダンス65

    【開催日時】
    2018年9月24日(月)17:30〜

    【開催場所】
    鹿児島市与次郎・鹿児島市民文化ホール第1

    【内容】
    劇団四季創立65周年を記念して贈る、人気シリ一ズ最新作。作品やジャンルにとらわれない多種多様な名曲の数々を、歌とダンスで紡ぐ'ミュージカルでもない、ドラマでもない、まったく新しいエンターティンメン卜'。今までにない感動の世界に、ぜひ!

    【お問い合わせ先】
    鹿児島音協
    099-226-3465

  • アイランドホームpresents仮面ライダースーパーライブ2018鹿児島公演

    【開催日時】
    2018年08月13日 10:30〜、14:00〜

    【開催場所】
    鹿児島市与次郎・鹿児島市民文化ホール第1

    【内容】
    レーザーや照明、音響機器を駆使した、ライブならではの大迫力の仮面ライダーショー。完全オリジナルス卜ーリーで、歴代仮面ライダーが多数登場。目の前で繰り広げられる超絶バ卜ルに大興奮間違いなし!

    【お問い合わせ先】
    鹿児島音協
    099-226-3465

  • %E7%AB%B9%E5%8F%9601.jpg

    現代能楽集「竹取」

    【開催日時】
    10月27日(土)17:00開演(16:30開場)
    10月28日(日)15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    福岡市立東市民センター なみきホール(福岡県福岡市東区千早4-21-45)

    【内容】
    <千年越えて愛されるかぐや姫の秘密のヒミツ!>
    「今は昔、竹取の翁と言ふものありけり」で始まる日本最古の物語文学『竹取物語』。光る竹の中の女の子が瞬く間に人々を魅了する女性へと成長して、風のように地上を去っていった'かぐや姫'とは一体何者だったのでしょう?どうして多くの人々の心を奪ったのでしょう?答えはこの作品の中にあるかもしれません…。
    <現代と伝統が交差したチャーミングな出演者&スタッフ>
    出演者には小林聡美、貫地谷しほり、能楽師宝生流シテ方の佐野登ら現代劇、伝統芸能、ダンスのジャンルを越えた顔ぶれが揃いました。そんな人気と実力を兼ねた出演者を紡ぐスタッフには、マイムをベースにした独自の演出手法で注目を集める小野寺修二を筆頭に、脚本にはユーモアあふれる作風が特徴の詩人・平田俊子、NHK「日曜美術館」の音楽などを担当する阿部海太郎が楽曲を書下ろし、企画・監修は狂言師・野村萬斎がつとめます。初めての方も舞台ツウの方も、多くの世代の方が楽しめるこの秋注目の公演です。

    【料金】
    ≪チケット前売発売は8月5日(日)10時開始≫
    全席指定/税込
    一般:S席 3,500円 / A席 2,500円
    ユース(18歳~25歳):2,000円
    子ども(4歳~高校生):1,000円
    ※ 25歳以下は当日要年齢確認。
    ※ 未就学児のお子様はご入場いただけません。
    ※ 公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
    【チケット取り扱い】
    ●チケットぴあ:Pコード[487-179] TEL. 0570-02-9999
    ●ローソンチケット:Lコード[83157] TEL. 0570-084-008
    ●劇ナビ@FUKUOKA(要事前登録)
    ●インプレサリオオンラインチケット(要事前登録)
    ※なみきホール、財団ではチケットの取扱いはございません

    【主催者】
    (公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市

    【お問い合わせ先】
    (公財)福岡市文化芸術振興財団
    092-263-6265(平日10:00~17:00)

    【Webサイト】
    http://www.ffac.or.jp/taketori/

    【バリアフリー対応】
    , 車いすスペース(定員有・要予約)料金:各券種料金(付添者1名まで無料)申込:(公財)福岡市文化芸術振興財団 092-263-6265(平日10:00~17:00)締切:10月25日(木)17:00まで(定員に達した時点で、受付を終了します)