イベント情報 (公演)

  • b020_000084_NHK%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A_%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_.jpg

    NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)

    【開催日時】
    2019年2月24日(日)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    既存の枠に捉われない音や身体を核とした、劇場で新しい可能性を探る実験的なライブ・パフォーマンス公演。前身にあたる「AACサウンドパフォーマンス道場」(2006年~14年)から、特別講演を含めて現在まで11回を実施してきました。出演は、国内外で活躍するゲストアーティストと名古屋市内で活動するイベントスペースの企画担当者、プロデューサー等の審査によって選ばれた公募アーティストです。前衛的な音楽から身体を伴う作品まで様々なパフォーマンスを繰り広げます。一風変わった実験の連続をお楽しみください。
    また、当日案内において多言語対応を行うほか、サービス介助を学んだ者を配置し、車椅子来場者等の受け入れ体制を整えております。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

    【外国語対応】
    英語

  • b020_000083_%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9_%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A02019_.jpg

    サウンドパフォーマンス・プラットフォーム2019

    【開催日時】
    2019年2月9日(土)~2019年2月11日(月)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    既存の枠に捉われない音や身体を核とした、劇場で新しい可能性を探る実験的なライブ・パフォーマンス公演。前身にあたる「AACサウンドパフォーマンス道場」(2006年~14年)から、特別講演を含めて現在まで11回を実施してきました。出演は、国内外で活躍するゲストアーティストと名古屋市内で活動するイベントスペースの企画担当者、プロデューサー等の審査によって選ばれた公募アーティストです。前衛的な音楽から身体を伴う作品まで様々なパフォーマンスを繰り広げます。一風変わった実験の連続をお楽しみください。
    また、当日案内において多言語対応を行うほか、サービス介助を学んだ者を配置し、車椅子来場者等の受け入れ体制を整えております。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

    【外国語対応】
    英語

  • b020_000082_%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3_%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB_%E3%82%B6%E3%83%AC%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg

    バレンタイン・オルガンコンサート~ダニエル・ザレツキー

    【開催日時】
    2019年2月8日(金)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    愛知県芸術劇場のパイプオルガンは世界的にも有数の大規模なオルガンで、その豊かな響きは国内外のオルガニストと多くの聴衆を魅了しつづけています。今回は、ロシアからダニエル・ザレツキーを東京芸術劇場と共同招へい。本格的なオルガンプログラムにご期待ください。
    また、公演チラシや当日案内など多言語対応を行うほか、視覚障害者に対する事前に特別な解説を行ったり、点字プログラムを作成するなどのサポートを実施するとともに、このコンサートの情報を視覚障害者にも直接提供するルートを開きます。
      オルガン: ダニエル・ザレツキー(ロシア)

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    ,

  • b020_000081_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%A0_2018_.jpg

    クリスマスはオルガンだ!2018

    【開催日時】
    2018年12月21日(金)~2018年12月22日(土)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    昨年はお休みとなった「クリスマスはオルガンだ!」が、約1年4か月に及ぶホールの改修とオルガンのオーバーホールを終えて帰ってきます。今回は新たに愛知県芸術劇場オルガニストに就任する都築由理江のお披露目公演。毎回公表の演奏風景のスクリーン投影もお楽しみに。
    また、公演チラシや当日案内など多言語対応を行うほか、視覚障害者に対する事前に特別な解説を行ったり、点字プログラムを作成するなどのサポートを実施するとともに、このコンサートの情報を視覚障害者にも直接提供するルートを開きます。
     出演 :都築由理江(オルガン) ほか

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    ,

  • b020_000080_%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB_%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3_%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3_.jpg

    イスラエル・ガルバン『黄金時代』

    【開催日時】
    2018年11月2日(金)~2018年11月3日(土)

    【開催場所】
    名古屋市芸術創造センター

    【内容】
    伝統的なフラメンコ界のみならず、コンテンポラリー・ダンス界からも熱い注目を集めるスペインの天才フラメンコダンサー、イスラエル・ガルバン。あいちトリエンナーレ2016では、伝統様式も踏まえつつフラメンコのイメージを一新し、称賛を浴びました。再来日を待ち望む声の多いガルバンの代表作『黄金時代』を愛知で初上演します。
    また、公演チラシや当日案内において多言語対応を行うほか、会場にヒアリングループを設置し、聴覚に障害のある方でも鑑賞を楽しめるよう取り組みます。
     出演:イスラエル・ガルバン、ダビ・ラゴス(カンテ)、アルフレド・ラゴス(ギター)

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

  • b020_000079_%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%97%E5%9B%9EAAF%E6%88%AF%E6%9B%B2%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%AC%E6%BC%94_%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E2%85%A2_.jpg

    第17回AAF戯曲賞受賞記念公演『シティⅢ』

    【開催日時】
    2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    上演を前提とした戯曲の舞台化。第17回AAF戯曲賞大賞受賞作品『シティⅢ』を、愛知県芸術劇場プロデュースで上演します。今回の演出は、捩子ぴじん(振付家・ダンサー)。ダンス・演劇の枠を越えて、どのような舞台が創られるか、ご期待ください。戯曲は愛知県芸術劇場ウェブサイトからご覧いただけます。
    また、当日案内において多言語対応を行うほか、聴覚障害のある方のためのポータブル字幕、事前の戯曲貸出や点字台本の作製などの情報保証サービスに取り組み、舞台芸術の鑑賞機会と多様性を認め合う地域文化の創造を目指します。
     作: カゲヤマ気象台  演出:捩子ぴじん

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

  • b020_000078_%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9_%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_.jpg

    ダンス・セレクション

    【開催日時】
    2018年10月6日(土)~2018年10月8日(月)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    過去の創作された作品を紹介するトリプル・ビルの公演。独自の作風を持つ全国の振付家・ダンサー6組が愛知に集結し、2日間にわたり一挙に上演します。また、出演するダンサー、振付家や作品に焦点を当てた関連企画も開催します。ダンスについて、より知識を深めることで、公演を何倍もお楽しみいただけます。
    また、当日案内において多言語対応を行うほか、サービス介助を学んだ者を配置し、車椅子来場者等の受け入れ体制を整えております。
     出演:≪10月6日≫+81、康本雅子、ブッシュマン
        ≪10月8日≫白井剛、小暮香帆、オトリヨセ企画

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人愛知県文化振興事業団
    0529715609

    【Webサイト】
    http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/syusai2018/detail/181006_dance-s/

  • 名古屋市民芸術祭2018主催事業 名古屋・ランス姉妹都市提携記念 ロッシーニ没後150年記念/オペラ「ランスへの旅」

    【開催日時】
    2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)

    【開催場所】
    名古屋市芸術創造センター

    【内容】
    「名古屋市民芸術祭」は、総合的な芸術の祭典として、平成2年度から毎年10~11月に開催しており、主催事業と参加事業で構成されています。主催事業は、名古屋市民文芸祭、企画美術展、名古屋いけばな芸術展、名古屋市民美術展、舞台公演を開催します。名古屋市民芸術祭2018の舞台公演は、国際交流の視点を新たに加え、名古屋市と姉妹都市を提携するフランスのランス市との交流を深めるため、ロッシーニの名作であるオペラ「ランスへの旅」<原語上演・字幕付き>を地元名古屋のキャスト、スタッフで制作し上演します。
    本事業は、バリアフリー完備の会場での実施に加え、チケット料金に障がい者割引を設定しているため、障がいをお持ちの方でも気軽に鑑賞できる公演です。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人名古屋市文化振興事業団
    0522499387

    【Webサイト】
    https://www.bunka758.or.jp/index.html

  • 近藤塾ダンスパフォーマンス

    【開催日時】
    2018年8月18日(土)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    「スプリング近藤塾2018」でコンドルズの近藤良平さんたちと一緒に作った作品を塾生たちが披露します。

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-226-5005

    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/

  • 天神山迷図 みえない物語

    【開催日時】
    2018年8月12日(日)~2018年8月26日(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    ギャラリーやホールといった「箱」を超え、天神山文化プラザという「場」そのものを、新たな感覚で発信する企画展「天神山迷図」の第2弾。今回は、この場所が語る「みえない物語」に注目します。本展では、天神山が発する様々な物語を映像と身体で語ります。映像クリエイターによる音や光で立ち上がる様々なイメージは見る人に合わせて動き出し、楽しくて不思議な体験を創出します。そして館内のいたるところに出没するダンサーたちのパフォーマンスが日常をガラリと反転するような驚きや感動を生むでしょう。

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-226-5005

    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/