イベント情報 (公演)
-
うらやす管弦楽フェスティバル2018
【開催日時】
2018/8/24~
2018/8/26
【開催場所】
浦安市文化会館
【内容】
うらやす管弦楽フェスティバルは、⻘少年による⽂化芸術活動の推進を図るため、市内在住在学の⼦どもたちに管弦楽(弦楽器)への興味や関心を高めてもらう機会の提供と、子どもたちを中心に活動している文化芸術活動団体の発表の場として実施している。
障害のある⽅への配慮として、最終日のコンサート会場において、会場内のバリアフリー化に努めるとともに、⾞いす席等を確保している。
【主催者】
浦安市
【お問い合わせ先】
浦安市/浦安市教育委員会
047-353-1121 -
第24回全国大学フラメンコフェスティバル及び関連行事
【開催日時】
2018/6/14~2018/8/11
【開催場所】
千葉県南総文化ホール
【内容】
館山市は房総半島の南東に位置する館山市の明るい太陽と海と花を活かした南欧風のまちづくりのイメージイベントとして「南房総フィエスタ」を開催し、フラメンコを取り入れていて、平成7年からは日本で唯一のイベントである「全国大学フラメンコフェスティバル」を開催している。これを核として、学生たちが市内幼稚園や小学校などで演技を披露する出前フラメンコや、障害者支援施設である中里ワークホームでのライブイベントなども実施し、フラメンコを中心として学生と市民との交流や南欧風の文化の定着を図ることにより、多様な文化の融合とふるさと館山の魅力アップに繋げている。会場である南総文化ホールには障害者向けのトイレやスロープも設置され、車いすの利用者でも支障なく見物できる。
【主催者】
全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会
【お問い合わせ先】
全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会
0470223698
【Webサイト】
http://www.city.tateyama.chiba.jp/kankou-bunka/cate000175.html -
One's oneこんさーと ~ステージ貸し切り!スタインウェイピアノが弾ける&バンド演奏ができる~
【開催日時】
2018/08/05
【開催場所】
市原市市民会館
【内容】
大ホールでは、音楽反射板と照明をセットして、コンサートや発表会と同じステージでクラシック音楽の練習ができる。小ホールでは、ライブハウス気分でバンドの練習ができる。当公演は、日頃から音楽活動をしている市民にその活動のさらなる発展につなげ、多様な文化を発信していく機会を提供することを目的としている。会場となる市原市市民会館は、車椅子用座席、障害者用トイレ、障害者用駐車場を設置しており、会場内はバリアフリーである他、車椅子の貸出も行っている。
【主催者】
公益財団法人市原市文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人市原市文化振興財団
0436227111
【Webサイト】
http://ichiharahall.or.jp/ -
第16回大網白里市郷土芸能発表会
【開催日時】
2018/06/24
【開催場所】
大網白里市保健文化センター 3階ホール
【内容】
大網白里市には、市指定文化財の永田獅子旭連をはじめ、宮谷坂・大網音頭・のほほん節・朝の出がけ・ぼさま踊り・九十九里地曳大漁節など、地域ごとに多種多様な踊りが継承されている。大網白里市郷土芸能発表会では、各保存会が一堂に会し、発表をする。今年度はゲスト団体として、睦沢町の「妙楽寺ぜんぜんご保存会」を招いて発表会を行う。
なお、会場となる施設には、スロープ及びエレベータが設置されており、見学者のスペースにおいては、車イスの方が来場できるスペースを用意する。
【主催者】
大網白里市郷土芸能保存会
【お問い合わせ先】
大網白里市郷土芸能保存会
0475700380 -
プレミアム・クラシック・シリーズvol.32/ファジル・サイ ピアノリサイタル
【開催日時】
2018/11/04
【開催場所】
千葉県文化会館
【内容】
1994年にニューヨークのヤング・コンサート・アーティスト国際オーディションで優勝し、その後も世界一流のオーケストラと共演を重ね「ファジル中毒」とも呼べる熱狂的なファンを獲得している、ファジル・サイのピアノリサイタルを実施する。
千葉県文化会館では、コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障害用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じて障害をお持ちのお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が斜行型段差昇降機を操作してご案内する。また、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るために受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置している。
【主催者】
公益財団法人千葉県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人千葉県文化振興財団
0432220077
【Webサイト】
http://www.cbs.or.jp/zaidan/perfomance_info/events/181104cl/index.html
【外国語対応】
タブレット翻訳機外国語版コミュニケーションボード
【バリアフリー対応】
, コミュニケーションボード筆談ボード -
梅沢富美男 特別公演
【開催日時】
2018/11/24
【開催場所】
千葉県文化会館
【内容】
梅沢富美男は、大衆演劇の劇団「梅沢富美男劇団」の座長として舞台に立つほか、歌手としても「夢芝居」の大ヒットによりその地位を不動のものとした。また「下町の玉三郎」と呼ばれるように、その女方の艶やかさ・美しさは老若男女、国籍を超えて称賛されている。
会場の千葉県文化会館は、コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障害用トイレや障害者席、専用駐車スペースを完備しており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じ障害をお持ちのお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が斜行型段差昇降機を操作してご案内する。また、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るため受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置している。
【主催者】
公益財団法人千葉県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人千葉県文化振興財団
0432220077
【外国語対応】
タブレット翻訳機外国語版コミュニケーションボード
【バリアフリー対応】
, コミュニケーションボード筆談ボード -
新・秋田の行事in仙北2018
【開催日時】
2018/10/6~
2018/10/7
【開催場所】
角館樺細工伝承館周辺T 他
【内容】
全国最多の17の国指定重要無形民俗文化財を有する秋田県において、2016年にユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」である「角館祭りのやま行事」、「土崎神明社祭の曳山行事」、「花輪祭の屋台行事」をはじめ、本県を代表する伝統芸能等を一堂に会し、秋田でしか味わうことのできない伝統芸能の祭典を開催する。角館樺細工伝承館周辺に設置予定のステージ観覧席には、車いす席を設け障害者にとってのバリアを取り除くほか、英語・中国語によるチラシ作成やホームページでの情報発信を行い、国内外に秋田・日本の伝統芸能の魅力を発信し、誘客を図る。なお、祭典にはタイ舞踊団体による公演も予定している。
【主催者】
新・秋田の行事実行委員会
【お問い合わせ先】
新・秋田の行事実行委員会
0188601530
【Webサイト】
https://shinakitanogyouji.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語 -
森山良子コンサート ~大切な命・・・そしてあなたへ~
【開催日時】
43317
【開催場所】
伊吹薬草の里文化センター
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、伊吹薬草の里文化センターと共に当該事業を実施する。
透明感のある歌声と歌唱力で、名実ともに日本のトップシンガーである森山良子のコンサートを開催。「涙そうそう」「さとうきび畑」などのヒット曲から感じ取れる'いのちの大切さ'や、'家族への思い'などを来場者同士で共有する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人伊吹山麓まいばらスポーツ文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人伊吹山麓まいばらスポーツ文化振興事業団
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
ノージーのひらめき工房SHOW in くさつ
【開催日時】
2018/09/02
【開催場所】
草津市立草津クレアホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、草津クレアホールと共に当該事業を実施する。
テレビ番組でお馴染みの舞台公演版を実施し、従来の「市民参加型事業」に「鑑賞型事業」を加え、市民一人ひとりの関心にあった文化芸術の場を提供するとともに、これまでホールに関心のなかった市民層に足を運ぶきっかけを提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人草津市コミュニティ事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人草津市コミュニティ事業団
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
B.B.B.B feat. 綾戸智恵コンサート
【開催日時】
2018/10/13
【開催場所】
甲賀市あいこうか市民ホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、あいこうか市民ホールと共に当該事業を実施する。
日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドとして活動するブラックボトムブラスバンドと綾戸智恵によるコンサートを開催し、ブラスバンドファンの他、幅広い層を対象に文化芸術に触れる機会を提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、甲賀市、甲賀市教育委員会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、甲賀市、甲賀市教育委員会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語