イベント情報 (公演)

  • ふるまち新潟をどり第三十回記念/りゅーとぴあ開館二十周年記念公演『第三十回ふるまち新潟をどり』

    【開催日時】
    2018年9月23日(日)12:00~/15:30~

    【開催場所】
    りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

    【内容】
    長い伝統と格式を誇る新潟の古町花柳界。その名声を支えてきたものは、全国に名だたる料亭と、古町芸妓の磨き抜かれた芸と言われています。この公演では、芸妓が総出演し、新潟の夜を彩り続け、湊町新潟の情緒と品格、歴史を感じさせる古町芸妓の技を舞台で披露します。普段はお座敷でしか楽しめない古町芸妓の粋と芸を気軽に楽しめる公演として、昭和57年の上越新幹線開業を契機として始まり、今回が第三十回の記念公演となります。例年以上に華やかな雰囲気に包まれることでしょう。郷土で育まれてきた日本舞踊と囃子の伝統芸能を、ぜひご堪能ください。

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
    025-224-5521

  • HIROOMI TOSAKA

    【開催日時】
    2018年9月23日(日)17:00〜、2018年9月24日(月)15:00〜

    【開催場所】
    朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

    【内容】
    登坂広臣は「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 'FULL MOON'」と題したツアーを8月18日(土)に長野からスタート。新潟公演は9月23日・24日の2Daysだ。甘いマスクと圧倒的な歌唱力を誇る三代目 J Soul Brothersの登坂広臣は、2010年、『VOCAL BATTLE AUDITION 2』に挑戦し、今市隆二と共に三代目 J Soul Brothersのヴォーカルとなる。2017年7月、配信シングル『WASTED LOVE』にてソロ・プロジェクトがスタート。同年10月には第2弾配信シングル『DIAMOND SUNSET』を、今年、2018年1月、第3弾デジタル・シングル『LUXE』と立て続けにリリースした。これらの作品を含むソロ作品は6月6日にリリースした三代目 J Soul Brothers、2年振りのアルバム『FUTURE』に収録されている。

    【お問い合わせ先】
    キョードー北陸チケットセンター
    025-245-5100

  • 宮信明セレクションvol.2『春風亭正太郎・柳家緑太 二人会』

    【開催日時】
    2018年9月16日(日)

    【開催場所】
    新井ふれあい会館 ふれあいホール (妙高市上町9-1)

    【内容】
    「座学+実演」の独創的な構成で舞台芸術の奥深い世界へといざなう企画『Myoko Pavilion』の第1弾として、昨年、妙高市文化振興事業団が開催した落語入門講座。好評を博したこの講座の後継企画が、今年は2回開催されます! アジア唯一にして、世界有数の演劇専門総合博物館、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館、通称エンパクの気鋭の研究者、宮信明先生選りすぐりの若手落語家が登場します。

    【お問い合わせ先】
    妙高文化振興事業団・妙高市文化ホール
    0255-72-9411

  • MYSTERY NIGHT TOUR 2018『稲川淳二の怪談ナイト』

    【開催日時】
    2018年9月30日(日)17:30~

    【開催場所】
    りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

    【内容】
    「怪談爺ぃ」こと稲川淳二による怪談ナイトが今年も決定。昨年はツアー開始25周年と稲川の古希=70 歳のメモリアルイヤーということで全国52公演を行なったが、今年はそれを超える全国54 公演!71歳を迎えるとは思えないバイタリティだ。秋に聞く「稲川怪談」もまたオツなもの。

    【お問い合わせ先】
    FOB新潟
    025-229-5000

  • 第一回 那覇演芸祭

    【開催日時】
    2018年9月17日(月)18:00開場  18:30開演

    【開催場所】
    那覇市ぶんかテンブス館

    【内容】
    遊興施9月17日(月・敬老の日)、那覇市ぶんかテンブス館 テンブスホールにて、第一回 那覇演芸祭が開催されます。選りすぐりの落語と漫才をお楽しみあれ!

    【お問い合わせ先】
    ラジオ沖縄
    098-869-2204

  • 「Kajimaya〜カジマヤー〜」 〜ミュージックタウン音市場オリジナルショー〜

    【開催日時】
    2018年9月29日(土)【開場】18:00 【開演】19:00

    【開催場所】
    ミュージックタウン音市場T(沖縄市上地1丁目1−1)

    【内容】
    今年から定期公演化が決定したノンバーバル(非言語)で繰り広げる笑いあり、涙ありのパフォーマンスショー。島袋寛之や粒マスタード安次嶺など個性溢れる5人のキャストが言葉の垣根を越えて沖縄のおじー、おばーを熱演!

    【お問い合わせ先】
    ミュージックタウン音市場
    098-932-1949

  • 新しいエンターテインメント!創立65周年を記念した感動のステージ【劇団四季 ソング&ダンス65】

    【開催日時】
    2018年9月24日(月) 17:00開場、17時30分開演

    【開催場所】
    鹿児島市民文化ホール

    【内容】
    作品やジャンルにとらわれない多種多様な楽曲の数々を、ショー形式で歌とダンスで紡ぐ『ソング&ダンス』は、「ミュージカルでもドラマでもない、まったく新しいエンターテインメント」として人気を博するシリーズ。
    最新作となる「劇団四季 ソング&ダンス65」では、「祈り」や「願い」をコンセプトに、劇団四季のこれまでの歩みと、これからの道を、選び抜かれた珠玉のナンバーに乗せて描いている。

    【お問い合わせ先】
    鹿児島音協
    099-226-3465

  • 新潟市ジュニアオーケストラ教室 第37回演奏会

    【開催日時】
    2018年9月16日(日)14:00〜

    【開催場所】
    りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

    【内容】
    毎年輝かしい音色を聴かせてくれるジュニアオーケストラの演奏会。中高生中心の上級合奏(B合奏)は、ストラヴィンスキーの名曲『火の鳥』に挑みます。咆哮(ほうこう)する管楽器のサウンド、うねるような弦楽器の音の波によるパワフルな演奏に期待です。小中学生中心の初級合奏(A合奏)は、楽器の音色をたっぷりと響かせたアンサンブルを披露します。音楽好きな子どもから、クラシック音楽ファンの方までお楽しみいただけるプログラムです!

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
    025-224-5521

  • 劇団四季 ソング&ダンス65

    【開催日時】
    2018年9月26日 (水)

    【開催場所】
    長崎ブリックホール

    【内容】
    作品やジャンルにとらわれない名曲の数々を、歌とダンスで紡ぐ全く新しいエンターテインメント。劇団四季創立65周年の節目にふさわしく、四季のレパートリー作品から選び抜いたミュージカルナンバーはもちろん、新たな楽曲にも挑戦する。

    【お問い合わせ先】
    劇団四季 福岡オフィス
    092-292-1160

  • ファジル・サイ×辻井伸行×レ・フレール THE PIANIST!

    【開催日時】
    2018年9月8日 (土) 開場13:30 開演14:00

    【開催場所】
    シーサイドホールアルカスさせぼ/佐世保地域交流センター

    【内容】
    人気ピアニストたちが一堂に会する極上のエンターテインメント「みらかグループpresents ファジル・サイ×辻井伸行×レ・フレール THE PIANIST!」。次々と登場するピアニストの迫真の生演奏が、興奮冷めやらぬ感動のステージをつくり上げる。今回は世界を席巻するピアニスト、ファジル・サイが初登場!美しい音色が包み込む、チケット完売必須の人気のコンサートを見逃すな。※3組の共演はなし※アーティストの意向により曲目・曲順が変更となる場合あり

    【お問い合わせ先】
    NBC長崎放送事業本部
    095-820-1022