イベント情報 (公演)
-
第55回福岡市民芸術祭オープニングイベント「線香花火」【満員御礼】
【開催日時】
2018年9月26日(水)
9月26日(水)19:00(18:30開場)
【開催場所】
福岡市民会館
【内容】
日本伝統芸能×サーカス「線香花火」開催決定!
300年続く日本の伝統文化『線香花火』。繊細で儚く美しい線香花火の世界観を『現代サーカス』と『日本伝統芸能』のアーティストが言葉を使わない'ノンバーバル'演出による舞台化に挑戦!
10月から始まる第55回福岡市民芸術祭のオープニングを華やかに彩ります!
【料金】
入場無料(全席指定・要事前予約・先着受付)
★9月6日現在、予定枚数終了/当日券の予定はございません
●チケットはご予約時の「引換票番号」を最寄のセブンイレブンのレジにお持ちいただき、発券となります。
●小学生以下は保護者のご同伴が必要です。
【主催者】
主催:福岡市民芸術祭実行委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市
企画制作:(公財)福岡市文化芸術振興財団、インプレサリオエンターテインメント
協力:嬉野温泉 和多屋別荘、筒井時正玩具花火製作所
【お問い合わせ先】
(公財)福岡市文化芸術振興財団
092-263-6265(平日10時~17時) -
music & art FUGA クリスマスコンサート2018
【開催日時】
2018年12月24日(月)
13時30分開場/14時開演
【開催場所】
九州キリスト教会館4階ホール(福岡県福岡市中央区舞鶴2-7-7)
【内容】
ソプラノ、フルート、ピアノによるクラシックの愛の名曲を、クリスマスイヴにお届けします。
ソプラノ 加耒京子
フルート 大里美貴
ピアノ 植村翔一
バリトン 瀬戸口祐也
オンブラ・マイ・フ ヘンデル
マドリガル ゴーベール
フルートソナタ プーランク
「ミルテの花」より シューマン
・くるみの木
・献呈
・3つのロマンス Op.94 他
【料金】
前売り:一般 2,000円/高校生以下 1,500円
当 日:一般 2,500円/高校生以下 2,000円
【主催者】
music & art FUGA
【お問い合わせ先】
music & art FUGA
080-3974-7090 -
博多粋人クラブvol.19 パフォーマンスライブ「パントマイムの不思議な世界〜はせがわ天晴マイム★シアター〜」
【開催日時】
2018年10月17日(水)
15:00開演/19:00開演
※受付は各公演の1時間前、開場は30分前
【開催場所】
博多リバレインホール
【内容】
人生を楽しむ博多の街の文化サークルとして、カルチャーイベントを毎月1回実施します。会員制での運営方式で、登録会員にはライブ情報の定期連絡、ライブ当日の商品抽選会への参加権等の特典があります。
10月は「パントマイムの不思議な世界〜はせがわ天晴マイム★シアター〜」と題したイベントを行います。
見えない壁やロープ、宙に浮くカバン…あら不思議まるで実物がそこにあるかのように。
空を飛ぶ、月の上を歩く…どんなことも自由自在!
言葉を使わず身体のみで表現する演劇、それがパントマイムです。
磨き上げられた見事な表現力で演じる、不思議でファンタジックで…笑えるステージ。
今回は、入門講座から物語風作品まで、いろんなタイプの作品が登場します。ギリシャ時代からの長い歴史あるこの「沈黙の芸術」パントマイムの世界を、たっぷりお楽しみ下さい。
【料金】
2,500円
日時指定・自由席
【主催者】
有限会社 アクティブハカタ
【お問い合わせ先】
博多粋人クラブ運営事務局
092-271-1270(平日10時~19時)
【Webサイト】
https://activehakata.com/suito/ -
博多粋人クラブvol.18 音楽ライブ「オペラ歌手が奏でる愛の名曲ライブ~Love Songs~」
【開催日時】
2018年9月20日(木)
15:00開演/19:00開演
※受付は各公演の1時間前、開場は30分前
【開催場所】
博多リバレインホール
【内容】
人生を楽しむ博多の街の文化サークルとして、カルチャーイベントを毎月1回実施します。会員制での運営方式で、登録会員にはライブ情報の定期連絡、ライブ当日の商品抽選会への参加権等の特典があります。
9月は「オペラ歌手が奏でる愛の名曲ライブ・LOVE SONGS」と題したイベントを行います。
男女の愛、家族愛、友愛、人間愛・・・
様々な愛のカタチを、歌謡曲からクラシックまで数々の歌にのせて、二人のオペラ歌手が歌いあげます。芸術の秋にお届けする'愛の物語'を心ゆくまでご堪能ください。
【料金】
3,000円
日時指定・自由席
【主催者】
有限会社 アクティブハカタ
【お問い合わせ先】
博多粋人クラブ運営事務局
092-271-1270(平日10時~19時)
【Webサイト】
https://activehakata.com/suito/ -
Camerata Project 小劇場オペラ《出雲阿国》福岡公演
【開催日時】
2018年12月21日(金)
18:30開場 19:00開演
18:40からプレトークを行います
【開催場所】
福岡市科学館
【内容】
「オペラのさらなる可能性の追求」を目的に活動を行っているCamerata Projectによる、新作日本語オペラの上演企画です。
西洋音楽ジャンルであるオペラの伝統的な様式を踏まえたうえで、日本語や出雲阿国という日本の題材、そして西洋楽器と併せて和楽器(尺八)を用い、新たなオペラの形を提案するとともに、オペラを通して日本の魅力を広く発信していくことを目的としています。
現在、東京オリンピックに向けて日本文化を見直す動きが高まる中、能に着目した企画は多くみられるのに対して、歌舞伎については少ないように見受けられます。阿国が歌舞伎を創始したのが1600年頃、そしてヨーロッパでフィレンツェ・カメラータがオペラを創始したのがちょうど1600年頃。約400年の時を経て、東京オリンピックを目前に控えたいま、歌舞伎とオペラが出会います。
【料金】
3,000円
【主催者】
空間創造Oto Camerata Project
【お問い合わせ先】
空間創造Oto Camerata Project
camerataproject@gmail.com
【Webサイト】
https://camerataproject.wixsite.com/izumonookuni
【外国語対応】
英語 -
ロビーコンサート2018 in アクロスプラザ三芳
【開催日時】
2018年10月14日(日) 14時開演
【開催場所】
アクロスプラザ三芳 埼玉県入間郡三芳町藤久保北新埜855番403
【内容】
2015年岡谷太鼓祭りの世界和太鼓打ち比べコンテストで優勝し、世界一の称号とともに文部科学大臣賞受賞した三芳町在住の「鷹 -TAKA-」。
より和太鼓の魅力を広め、多くの人に音楽の喜びを知ってもらうため、自身が代表を務める和太鼓集団「暁」(同じく2017年の同コンテスト団体の部で優勝・文部科学大臣賞)を引き連れ、魂の響きをアクロスプラザ三芳で披露します。
町の様々な開放スペースやイベントで開催する入場無料のロビーコンサート、どなた様もぜひお楽しみください。
【料金】
入場無料(ただし、ご鑑賞いただいた皆さまにお気持ち(1,000円以内)をいただければ幸いです。なお、いただいたお気持ちは平成30年北海道胆振東部地震の復興支援に役立てます。)
【主催者】
三芳町教育委員会、コピスみよし(三芳町文化会館)
【お問い合わせ先】
コピスみよし(三芳町文化会館)
049-259-3211
【Webサイト】
https://miyoshi-arts.saitama.jp/event/20180918-6086/
【バリアフリー対応】
, , 多目的トイレ -
いばらきオペラ亭Vol.32<ラ・ボエーム>
【開催日時】
2018年12月1日
【開催場所】
茨木クリエイトンセンター・センターホール 茨木市駅前4丁目6番16号
【出演者】
北野智子 清原邦仁 宮下咲恵 西村圭市 木村孝夫 林隆史 中谷友香
【内容】
初めての方も楽しめる、解説付オペラコンサート
【料金】
1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
www.ibabun.jp -
UENOYES バルーン DAYS 2018
【開催日時】
2018年9月28日(金)~30日(日) 10:00~17:00
【開催場所】
国立国会図書館国際子ども図書館, 上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場), 国立国会図書館国際子ども図書館 / 上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)
【出演者】
ホセ・マリア・シシリア
小山田徹
アオキ裕キ
新人Hソケリッサ!
北澤潤
佐藤公哉
西原尚
藤田龍平
山本高之
【内容】
UENOYESでは、文化を起点に人々の新たな社会参画を目的として、障害などの有無にかかわらず、子供から大人まで、人種や国を超えたさまざまな人々とともに、年間を通して多彩なプログラムを展開し、上野から世界に向けて発信していきます。
----------------------------------------------------------------
バルーンに出会いに上野公園に行ってみよう。
一人一人が目印になるようなバルーン、作品の目印になるバルーン。
バルーンの元にみんなが集まる3日間のプログラム、
それがUENOYES バルーンDAYS 2018です。
バルーンを持てば、あなたもわたしも、わたしたちになる3日間です。
(総合プロデューサー 日比野克彦)
【料金】
無料
【主催者】
上野文化の杜新構想実行委員会
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
【お問い合わせ先】
上野文化の杜新構想実行委員会
03-5834-2396
【Webサイト】
https://uenoyes.ueno-bunka.jp/ -
第1回那須クラシック音楽祭
【開催日時】
2018年9月2日(日)~30日(日)
【開催場所】
那須町文化センター(須郡那須町寺子乙2567−10)、弦楽亭(須郡那須町高久丙1147−101)、那須高原セント・ミッシェル礼拝堂(須郡那須町那須町大字高久丙湯道東1790)ほか
【内容】
期間中、那須高原の各所でクラシック音楽の演奏会が行われる「第1回那須クラシック音楽祭」が初開催。初日の弦楽亭でのオープニングコンサー卜を皮切りに、その後、那須町各所で演奏会が次々に開かれる。国内外の著名な演奏家による上質な音楽が楽しめる1力月間。気軽なものから本格的なものまでコンサートのプログラムはさまざま。また「第1回那須ジュニアクラシック音楽コンクール」も併催される。各コンサートの開催日時や場所、チケッ卜購入方法などは公式HPで確認を。
【お問い合わせ先】
那須クラシック音楽祭実行委員会
0287-76-7268 -
『ルパン三世』 アニメコンサート2018
【開催日時】
2018年9月8日(土) 18:00~
【開催場所】
宮沢賢治童話村特設ステージ(花巻市高松第26地割19番地)
【内容】
『ルパン三世』の音楽でお馴染みの大野雄ニ&ルパンティックシックスを迎え、ルパンミュージックと『ルパン三世』アニメーションとのコラボによるスペシャルナイ卜を開催。
【お問い合わせ先】
クールマイン
022-292-1789