イベント情報 (公演)
-
若手音楽家インレジデンス(おんがくのアーティスト・イン・レジデンス)
【開催日時】
2022/2/21(月)~2022/2/27(日)
【開催場所】
iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール
【内容】
日頃忙しく活動する大分ゆかりの音楽家に、じっくり集中し「音楽を創る」創造の場を提供します。音楽家の「やってみたい」気持ちを重視した音楽的実験の場として、音楽的理解や技術向上を図るため、さまざまな形態の室内楽に取り組み、音楽の多様性を表現します。また、音楽家同士はもちろん、県内各地へのアウトリーチを通じて、音楽家が地域住民と出会い交流する場とし、この事業を通して音楽ファン層の拡大を図ります。大分ゆかりの音楽家の活躍を県民に知ってもらい、地域を誇りに思う気持ちを醸成する西洋音楽発祥の地プロジェクトの第五弾企画として開催します。会場であるiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
iichiko presents 森麻季 音の美術館 イタリア美ヘの旅路
【開催日時】
2022/2/6(日)~2022/2/6(日)
【開催場所】
iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
ホールの巨大スクリーンに名画の数々を映し出し、それにまつわる物語をテーマとした珠玉の名曲を日本を代表するソプラノ森麻季が美しい語りとともに歌います。会場であるiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
小林道夫チェンバロリサイタル第5章
【開催日時】
2022/1/30(日)~2022/1/30(日)
【開催場所】
iichiko音の泉ホール, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
日本の鍵盤楽器のパイオニアであり、バロック音楽の大家である小林道夫氏によるJ.S.バッハの楽曲を演奏するシリーズのソロ公演です。5回目となる今回は、iichiko総合文化センター所有のフォンナーゲル社製フレンチ・チェンバロ(1998年製)を使用し、J.S.バッハの『クラヴィーア練習曲集』より演奏します。また、会場であるiichiko音の泉ホールに車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
東京バレエ団『くるみ割り人形』
【開催日時】
2021/12/19(日)~2021/12/19(日)
【開催場所】
iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
クリスマスのプレゼントで贈られた『くるみ割り人形』を題材にしたチャコフスキーの三大バレエの一つです。演じるのは、50年を超える歴史を持ち、国内は勿論、海外公演も行うグローバルな活躍をみせる東京バレエ団。今回の上演は令和元年12月に東京バレエ団芸術監督・斎藤由佳理氏により新制作されたものの再演で、生オーケストラにて上演します。また、公演に先立ち作品の見どころを解説するバレエレクチャーも実施します。会場であるiichikoグランシアタには、車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
横尾忠則展連携 ワンコインリレーコンサート 蓮沼執太フィル
【開催日時】
2021/12/14(火)~2021/12/14(火)
【開催場所】
iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール
【内容】
2010年に結成されたボーダーレスな表現活動を繰り広げる、現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ。ヴォーカル、ピアノ、ギター、ベース、ドラムといった一般的なバンド編成にフルート、トランペット、マリンバ、ヴァイオリン、サックス、電子音楽などが加わり、多彩なサウンドを創出します。昨年2020年には横尾忠則をアートワークに迎えたアルバム『フルフォニー | FULLPHONY』をリリース、これまでにない新しい音楽に出会えます。会場であるiichikoグランシアタには、車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
音楽劇 天正遣欧少年使節の物語
【開催日時】
2021/11/28(日)~2021/11/28(日)
【開催場所】
iichiko音の泉ホール, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
古楽アンサンブル「アントネッロ」の演奏に、既存の歌を組み合わせて、4名の歌手が天正遣欧使節の物語を上演します。また、大分県民が合唱団として出演できるよう既存の演出を変更して上演します。大分県民による合唱団は、令和3年4月に選定をし、11月のリハーサル前までに4回程度、アントネッロの濱田氏に来県していただき、合唱指導を行っていただく予定。また、同じ来県機会において、一般県民を対象にしたワークショップも実施します。iichiko総合文化センターiichiko音の泉ホールには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
iichiko presents フルートアンサンブル マグナムトリオ
【開催日時】
2021/11/7(日)~2021/11/7(日)
【開催場所】
iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
特殊奏法に超絶技巧、また特殊管や様々なアイテムを駆使した次世代型フルートアンサンブル『マグナムトリオ』による演奏会。特異なスタイルのパフォーマンスが世界で注目を集め、イギリス、カナダ、ロシア、韓国など様々な国からオファーを受け公演を行うなど、海外にも誇ることのできる技術とパフォーマンス力を持ち合わせています。本公演の前日にはリーダーの多久潤一朗氏を講師に迎え、ワークショップを2回開催。未経験者向けと経験者向けのものを実施予定。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
諏訪内晶子 無伴奏ヴァイオリンリサイタル
【開催日時】
2021/10/20(水)~2021/10/20(水)
【開催場所】
iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
大分県民の「西洋音楽発祥の地」に対する認知を図るとともに、地域の誇りやアイデンティティを持つことにより,地域活性化を図るために開催する中世・バロック音楽界シリーズの第二弾。ヴァイオリニストにとって「無伴奏」で演奏することは、気力・体力を極限まで消費するパフォーマンスといわれており、諏訪内晶子の究極の世界を堪能できます。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
iichiko presents 三浦一馬キンテート 熱狂のタンゴ
【開催日時】
2021/10/7(木)~2021/10/7(木)
【開催場所】
iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
バンドネオン界・タンゴ界の若きスター・三浦一馬と、神奈川フィルの石田泰尚ら現代音楽界を代表するアーティストたちとで編成された五重奏グループ・キンテートによる熱狂のタンゴのコンサート。クラシックタンゴの巨匠・ピアソラの生誕100年を記念し実施。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
iichiko presents 音楽の絵本 チェンバーオーケストラ
【開催日時】
2021/9/20(月)~2021/9/20(月)
【開催場所】
iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
クラシック音楽における絵本の役割を果たすべく結成された楽団。動物の格好をした演奏者がクラシックから童謡まで、子どもたちにも理解できるようアレンジして演奏する。編成は弦楽器を中心とした室内管弦楽団を予定。0歳児から入場可能とし、子育て世代にも入場してもらいやすい公演をめざす。また、楽器体験コーナーも設置し、楽器に興味を持ってもらい、楽器を始めるきっかけにつなぎ、さらに当財団のジュニアオーケストラの今後の団員増員にもつなげる。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4004
-
【Webサイト】
http://www.emo.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす