イベント情報 (公演)
-
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019/おうみ民話ものがたり&日本のうた
【開催日時】
2019/4/20(土)~2019/4/20(土)
【開催場所】
米原市民交流プラザ・ルッチプラザ ベルホール310
【内容】
優れた音楽家の演奏を誰もが楽しめるよう、比較的短い演奏時間と低料金で多くの公演を提供することで、これからのクラシック音楽を支える新しい観客の創造を目指す「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」。
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールがメイン会場ではあるが、県全体の音楽フェスティバルとして、市町のホールと連携し様々なイベントを行う。その中の一つ、米原市ルッチプラザでは、県在住作曲家による近江の民話を題材にした楽曲演奏や、県内若手演奏家とびわ湖ホール声楽アンサンブルによる日本歌曲のコンサートを開催する。
会場はバリアフリー設備の整っており、多くの方に鑑賞いただける。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/ -
草津吹奏楽団 第40回定期演奏会
【開催日時】
2019/4/14(日)~2019/4/14(日)
【開催場所】
草津市立草津クレアホール
【内容】
私たち草津吹奏楽団は1977年に結成し、滋賀県内外で演奏活動をしています。来る2019年4月14日に滋賀県の草津市立草津クレアホールにて第40回定期演奏会を開催します。結成以来40年、吹奏楽を通じて地域の方々に音楽の楽しさと感動を伝える演奏ができるよう日々努力しています。先日も「本物の楽器に触れてみよう、吹いてみよう」をテーマに活動を行い、来場者に実際に楽器に触れたり、吹いてもらう体験をしてもらい多くの方に喜んでいただきました。今回の演奏会では、邦人作曲家や外国人作曲家の曲など、多彩なジャンルの曲を演奏します。会場ホールには車いす専用席の用意があります。当日の演奏曲名はパンフレット内で英語で紹介予定です。音楽を通じて感動と発見、多様性を感じる演奏会にしたいと思います。
【主催者】
草津吹奏楽団
【お問い合わせ先】
草津吹奏楽団
077-567-1395
【Webサイト】
http://kusatusui.sakura.ne.jp/
【外国語対応】
英語 -
安中・群響を応援する会
【開催日時】
2019/3/30(土)~2019/3/30(土)
【開催場所】
安中市文化センター
【内容】
群馬交響楽団の財政難を支援しようと、昭和63年9月の第1回コンサートによって産声を上げた本会は、クラシック音楽ファンの市民を中心として、25回の群響シリーズ(有料)、10回の地元演奏家シリーズ(会員無料)などを行ってきました。 一方で、同時期に設立された県内の数多くの応援する会が、会員の高齢化などにより活動を停止してしています。本会も最盛期は400人の会員がいて、コンサートには700人を集客したこともありますが、現在は170人の会員となり、コンサートも200人台となりました。それでも群響ファンズ(県民の会)を除き最後まで地域で続いた理由は、群響の最初の移動音楽教室を行った場所が安中市で、そのことに情熱を燃やした本会の初代会長で元教育長の情熱に導かれた会員が、この灯を絶やしてはならないという精神を受け継いできたからだと思います。 普段のコンサートが弦楽四重奏や金管五重奏などの小規模編成なのに対し、今回は15人編成にて実施して、身体・精神障害者にも入場可能な会場を使用します。
【主催者】
安中・群響を応援する会
【お問い合わせ先】
安中・群響を応援する会
090-6706-3755 -
平成30年度 岐阜県芸術文化顕彰・奨励表彰式及び公演会
【開催日時】
2019/3/28(木)~2019/3/28(木)
【開催場所】
ぎふ清流文化プラザ
【内容】
岐阜県では、芸術文化の各分野において優れた業績をあげられた方々の顕彰・奨励を行っています。
このたび、平成30年度に顕彰・奨励を受賞された方々の表彰式を行うとともに、表彰者の中から実技公演をしていただきます。岐阜県が育んだ芸術文化を感じることができる貴重な機会となっております。なお、会場には車椅子席をご用意しておりますので、ご高齢の方・障がいのある方にもお気軽にご鑑賞いただけます。
【主催者】
岐阜県、公益財団法人 岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
岐阜県、公益財団法人 岐阜県教育文化財団
0582338161 -
地歌舞伎推進プログラム「清流の国ぎふ 春の地歌舞伎公演2019」
【開催日時】
2019/3/17(日)~2019/3/17(日)
【開催場所】
ぎふ清流文化プラザ
【内容】
県有施設「ぎふ清流文化プラザ」において、県が誇る地歌舞伎の公演を開催します。建築、民俗、芸能など、多方面から人を惹きつける魅力を持つ地歌舞伎をお楽しみいただけます。また、各演目開始前には、あらすじや物語背景などの解説を行いますので、歌舞伎に詳しくない方でもお楽しみいただくことができます。
なお、通常のホール席に加え、平土間席、車椅子席もご用意いたしますので、障がいのある方、ご高齢の方でも気軽にご鑑賞いただけます。
【主催者】
岐阜県、公益財団法人 岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
岐阜県
0582338164 -
ブラバン・ディズニー!コンサート2019
【開催日時】
2019/6/30(日)~2019/6/30(日)
【開催場所】
岐阜市民会館
【内容】
岐阜市民会館大ホールでコンサートを開催する。
子どもから高齢者まで幅広い市民が気軽に芸術鑑賞できる機会を提供し、感動を与え、文化芸術への関心度を高める。また、国内屈指のプロ吹奏楽団シエナ・ウインド・オーケストラが演奏することで、文化の拠点にふさわしいエンタテイメントを提供する。
なお、ホールには車椅子席をご用意しており、ご高齢の方、障がいがある方でもご鑑賞いただくことができる。
【主催者】
一般財団法人
岐阜市公共ホール管理財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団
0582626200 -
杉原千畝物語 オペラ「人道の桜」
【開催日時】
2019/1/26(土)~2019/1/27(日)
【開催場所】
ぎふ清流文化プラザ
【内容】
ぎふ清流文化プラザにおいて、昨年度開催し好評を博した、外交官杉原千畝を題材としたオペラを開催します。オペラの魅力を体験いただくとともに、日本とリトアニアの友好の懸け橋である杉原千畝の功績を知っていただくことができます。
なお、ホールには車椅子スペースを用意しており、車椅子の方でもお楽しみいただくことができます。
【主催者】
岐阜県、公益財団法人 岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
岐阜県
0582338164 -
2019津山市民総合音楽祭 日本音楽コンサート
【開催日時】
2019/9/15(日)~2019/9/15(日)
【開催場所】
音楽文化ホール・ベルフォーレ津山
【内容】
津山市内を拠点に活動している市民音楽団体の邦楽分野(日本舞踊・筝曲・和太鼓・民謡民舞等)を対象に、日頃の練習の成果を発表する場やお互いの音楽の研鑽の場としてコンサートを開催します。また、地域住民に音楽を気軽に楽しんでいただける機会を提供します。
【主催者】
公益財団法人 津山文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 津山文化振興財団
0868-24-0201
【Webサイト】
http://www.t-arts.or.jp/ -
2019津山市民総合音楽祭 合唱・室内楽コンサートⅡ
【開催日時】
2019/9/8(日)~2019/9/8(日)
【開催場所】
音楽文化ホール・ベルフォーレ津山
【内容】
津山市内を拠点に活動している市民音楽団体の洋楽分野(合唱・器楽等)を対象に、日頃の練習の成果を発表する場やお互いの音楽の研鑽の場としてコンサートを開催します。また、地域住民に音楽を気軽に楽しんでいただける機会を提供します。
【主催者】
公益財団法人 津山文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 津山文化振興財団
0868-24-0201
【Webサイト】
http://www.t-arts.or.jp/ -
2019津山市民総合音楽祭 合唱・室内楽コンサートⅠ
【開催日時】
2019/9/1(日)~2019/9/1(日)
【開催場所】
音楽文化ホール・ベルフォーレ津山
【内容】
津山市内を拠点に活動している市民音楽団体の洋楽分野(合唱・器楽等)を対象に、日頃の練習の成果を発表し、お互いの音楽の研鑽の場としてコンサートを開催します。また、幅広い年齢層の地域住民に音楽を気軽に楽しんでいただける機会を提供します。
【主催者】
公益財団法人 津山文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 津山文化振興財団
0868-24-0201
【Webサイト】
http://www.t-arts.or.jp/