イベント情報 (公演)

  • 今昔雅楽集 二、舞の絵巻

    【開催日時】
    2019/7/6(土)~2019/7/6(土)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    世界無形遺産にも登録されている日本の伝統音楽「雅楽」について、①古典曲、②復元された廃絶曲、③新作という3つの側面から紹介します。奈良平安の時代から連綿と受け継がれてきた雅楽も、時代による変化を受けてきました。現代の雅楽人たちは、古典の継承だけでなく、廃絶曲の復元や新作の委嘱・上演などを通して伝統を見つめ直し、未来を創造しようとしています。第2回となる今回は舞をテーマに、古代に大陸から伝来した「伎楽」の復元演奏、舞楽の古典の名作などを、当代一流の雅楽団体「伶楽舎」の演奏でお贈りします。
    プログラム解説は日英併載を予定。ホームページおよび館内表示は英語に対応。車いす席もあり、盲導犬、聴導犬、介助犬の同伴も可能です。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-231-8000

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1526

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    盲導犬, 聴導犬, 介助犬

  • b020_000278_%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%9A%8A%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A_.JPG

    海上自衛隊東京音楽隊愛知県演奏会

    【開催日時】
    2019/5/27(月)~2019/5/27(月)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場コンサートホール

    【内容】
    海上自衛隊東京音楽隊は、海上自衛隊員で編成され、隊員の士気高揚のための演奏、儀式・式典における演奏、広報演奏などを任務とし活動している。また、幅広い演奏活動を通じて自衛隊に対する理解を深めていただくとともに、地域の音楽文化の向上のために公演を続けている。今回は、2018年秋にリニーアルオープンした愛知県芸術劇場コンサートホールにおいて、世代を超えて愛される吹奏楽の名曲の他、日本歌謡曲や自らの喉を楽器とする素晴らしい『歌姫』の美声まで幅広く楽しんでいただけることでしょう。
    ホール内には車椅子専用スペース、多目的トイレ等を設置しており、多くの方々が来場することで地域ににぎわいが生まれ2020年に向けた気運の盛り上がりに繋がることを期待している。

    【主催者】
    自衛隊愛知地方協力本部

    【お問い合わせ先】
    自衛隊愛知地方協力本部
    0523316266

    【Webサイト】
    http://www.mod.go.jp/pco/aichi

  • オペラ歌手集団<樹>第17回ガラ・コンサート

    【開催日時】
    2019/6/23(日)~2019/6/23(日)

    【開催場所】
    リリオ・コンサートホール

    【内容】
    知立市リリオ・コンサートホールで演奏会形式のオペラ公演を開催。愛知県及び関東・関西を拠点とし活躍する声楽家と伴奏ピアニストを中心に、国内外で多くのオペラ愛好家に支持されているモーツァルト歌劇「魔笛」を抜粋・日本語及び原語で、マスカー二歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全一幕をノーカット・原語で上演予定。共演する合唱団には、声楽をたしなむ障害者や外国人も参加できる。進行には解説者を置き、オペラをまったく知らないお客様にもわかりやすく鑑賞していただけるような工夫を施す。また、外国のお客様にも対応できるよう英語対応が出来る受付スタッフを起用し、会場は身障者エリアを設けるなどバリアフリーにも対応している。

    【主催者】
    オペラ歌手集団<樹>

    【お問い合わせ先】
    オペラ歌手集団<樹>
    0565536810

    【外国語対応】
    英語

  • b020_000273_%E7%88%B2%E4%B8%89%E9%83%8E%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95_%E9%AB%98%E5%8C%97%E5%B9%B8%E7%9F%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%E8%90%BD%E8%8A%B1_%E6%9C%AA%E7%B5%82%E6%99%AF_%E5%B1%95_.jpg

    爲三郎記念館特別展 高北幸矢インスタレーション「落花 未終景」展

    【開催日時】
    2019/5/17(金)~2019/7/15(月)

    【開催場所】
    古川美術館分館爲三郎記念館

    【内容】
    都市のサイン計画などの社会的価値の高いデザインを創出してきた高北幸矢は、2012年よりアーティストとして活動している。
    アートへ転向した高北は以来、落花の椿をテーマにインスタレーションを展開してきた。その椿は高北の夢によるものだが、死してもなお咲き続ける椿に自らを重ね、奮起し、≪生きる力と美≫を見出したのである。本展では高北が全て手掘りした椿のオブジェで彼の見出した生きる力を展開する。
    施設はスロープやエレベーターが整備され、展示スペースは車椅子利用者など、どなたでも見学しやすい展示レイアウトに心掛けている。

    【主催者】
    公益財団法人 古川知足会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 古川知足会
    0527631991

    【Webサイト】
    http://www.furukawa-museum.or.jp/

  • b020_000272_%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8_%E6%89%80%E8%94%B5%E5%93%81%E5%B1%95_%EF%BC%A3%EF%BD%8F%EF%BD%8C%EF%BD%8F%EF%BD%92_%E8%89%B2%E5%BD%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8_.jpg

    古川美術館 所蔵品展「Color ~色彩からのメッセージ~」

    【開催日時】
    2019/5/18(土)~2019/6/30(日)

    【開催場所】
    古川美術館

    【内容】
    色'には古今東西、万国共通のイメージがありますが、美術作品における色は、主題や構図とともに重要な要素を占めています。そして、その色の機能や意味は多種多様であり、観る者の文化的背景や、それまでの人生経験に左右されます。
    本展では、様々な機能や意味を持つ美術作品の'色'に着目し、美術作品を通して、作品の主題や心理的状況、色がもたらすイメージやメッセージだけでなく、作家の思いや思考など、色がもたらす様々な視覚的、心理的効果を読み解いていきます。
    会場施設にはスロープやエレベーターが整備されており、展示スペースは車椅子利用者など、どなたでも見学しやすいレイアウトに心掛けています。

    【主催者】
    公益財団法人 古川知足会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 古川知足会
    0527631991

    【Webサイト】
    http://www.furukawa-museum.or.jp/

  • 010000000.png

    2019年度第28回  日本伝統文化吟友会 吟剣詩舞コンクール全国決勝大会

    【開催日時】
    2019/10/20(日)~2019/10/20(日)

    【開催場所】
    津島市文化会館

    【内容】
    吟剣詩舞コンクール全国決勝大会は、全国8地区(北海道、関東、北陸、中部、近畿、中国、四国、九州)にて開催される予選を勝ち抜いた、幼少年、青年、一般の皆さんが、全国一を目指して「美しい日本の心」の表現芸術である吟詠・剣詩舞の練習の成果を披露します。会場の津島市文化会館は、スロープ、多目的トイレ、障害者専用駐車場、車椅子スペースを備えてバリアフリー対応されており、障害者、健常者を問わず誰もが吟剣詩舞を楽しんでいただけます。

    【主催者】
    日本伝統文化吟友会

    【お問い合わせ先】
    日本伝統文化吟友会
    0526535535

  • b020_000270_%E5%A4%A9%E7%9A%87%E9%99%9B%E4%B8%8B%E5%BE%A1%E5%8D%B3%E4%BD%8D30%E5%B9%B4%E5%A5%89%E7%A5%9D%E8%A8%98%E5%BF%B5_%E7%86%B1%E7%94%B0%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88_.jpg

    天皇陛下御即位30年奉祝記念 熱田神宮コンサート 東海テレビ放送開局60周年記念

    【開催日時】
    2019/3/23(土)~2019/3/24(日)

    【開催場所】
    熱田神宮 東門野外特設ステージ

    【内容】
    愛知県を代表する観光名所「熱田神宮」において、初めて、野外コンサートを開催する。出演アーティストは、名古屋を始め東海地方出身のBOYS AND MENや、May’nなどの華々しいメンバーである。
    天皇陛下御即位30年奉祝記念として、年間70もの祭典神事が行われる、清々とした熱田神宮で、現在活躍しているアーティストが、双方の魅力を存分にお伝えします。
    会場の客席は車いすスペースを設ける他、英語で会話ができる運営スタッフを配置し外国人来場者にも対応する。

    【主催者】
    東海テレビ放送株式会社

    【お問い合わせ先】
    東海テレビ放送株式会社
    0529541107

    【Webサイト】
    http://tokai-tv.com/events/atsuta_jinguu/

    【外国語対応】
    英語

  • 第35回JMU中部マンドリンフェスティバル

    【開催日時】
    2019/4/14(日)~2019/4/14(日)

    【開催場所】
    名古屋市芸術創造センター

    【内容】
    中部地区のギターマンドリン音楽の発展・普及。愛好者の交流を目的として、中部地区内で活動を行っているマンドリン合奏団が集い日頃の練習の成果を舞台発表します。今回のフェスティバルは35回の節目を記念し、酒井国作氏の指揮により曲目「Crossover Fantasy(新曲)」、「ポカリ―ズ№1」、「ルパン三世のテーマ」を合同演奏する予定であります。会場となる名古屋市芸術創造センターはバリアフリーも完備しており、スタッフも入館のお手伝いなど行いますので障害のある方でも気軽にマンドリン音楽を楽しんでいただくことができます。

    【主催者】
    一般社団法人日本マンドリン連盟中部支部

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人日本マンドリン連盟中部支部
    0594313704

  • 010000000.png

    愛知県太鼓連盟 結成30周年記念「太鼓のつどい」in 東海

    【開催日時】
    2019/9/15(日)~2019/9/15(日)

    【開催場所】
    東海市芸術劇場

    【内容】
    日本各地で様々な歴史や地域文化とともに育まれた「和太鼓」は、残響がよく躍動感あふれる鼓動で人々を魅了しています。本公演では、愛知県の16団体の皆さんが出演し、勇壮な太鼓の響演を行うとともに、障害者の演奏団体をゲストに呼び、力強い演奏を披露していただきます。また、ことばを越えた「和太鼓」による音の競演で外国人とも交流を深めながら、迫⼒と感動を伝え魅力を発信します。会場はバリアフリー対応しており、外国語による案内もできる体制を整備し、国内外の多くの方々に和太鼓を楽しんでいただけます。

    【主催者】
    愛知県太鼓連盟

    【お問い合わせ先】
    愛知県太鼓連盟
    0526142514

    【Webサイト】
    http://www.nandemo.jp/taiko/tudoi2019.jpg

    【外国語対応】
    英語

  • 010000000.png

    日曜特別コンサート

    【開催日時】
    2019年9月29日(日) 開演14:00(開場13:30)

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生及び院生、卒業生

    【内容】
    室内合奏や歌唱などを楽しむことができる特別なプログラムのコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料:500円(当日券のみ)

    【主催者】
    公益財団法人台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
    03-3824-1988

    【Webサイト】
    http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/

    【備考】
    未就学児入場不可