イベント情報 (公演)

  • 010000000.png

    子どものための管弦楽教室第16回

    【開催日時】
    2020/3/22(日)~2020/3/22(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    子どもたちが楽しみながら学べるのはもちろんのこと、大人も一緒にオーケストラについての知識や理解を深められる公演として好評のシリーズ16回目。日本を代表する指揮者藤岡幸夫と関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏でお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    野村万作・野村萬斎狂言公演(2公演)

    【開催日時】
    2020/3/21(土)~2020/3/21(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    人間国宝の野村万作、映画や演劇公演でも活躍している野村萬斎による、毎年大好評の狂言公演を、引き続きお届けします。 なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    プロデュースオペラ ワーグナー作曲《ニーベルングの指環》第3日『神々の黄昏』(全3幕)

    【開催日時】
    2020/3/7(土)~2020/3/8(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    創造する劇場'として情報発信を目指すびわ湖ホールが総力を挙げて制作するプロデュースオペラでは、オペラ作品の中でもひときわ異彩を放つワーグナーの大作≪ニーベルングの指環≫四部作を4年かけて制作しています。今回はその集大成ともいえる最終年にあたり、最後の作品第3日『神々の黄昏』を新制作します。 なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    名曲コンサート 華麗なるオーケストラの世界vol.2 ~生誕250年~オール・ベートーヴェン・プログラム

    【開催日時】
    2020/2/2(日)~2020/2/2(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    オーケストラの名曲をお届けするシリーズ。ヨーロッパの歌劇場で多くの舞台に立つ指揮者 阪 哲朗と第82 回日本音楽コンクール第1 位を獲得したピアニスト 石井楓子を迎え、2020年に生誕250年を迎えるベートーヴェンの名曲をお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    山海塾

    【開催日時】
    2020/1/25(土)~2020/1/25(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    コンテンポラリー・ダンスの最高峰であるパリ市立劇場との共同プロデュースを30 年以上続ける、日本を代表する舞踏カンパニー山海塾。2019 年初演の新作を上演します。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    古楽への招待11

    【開催日時】
    2020/1/19(日)~2020/1/19(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    中世からルネッサンス、バロックなど古楽、また古楽器の魅力をお届けするコンサートシリーズ。今回はシェイクスピアが生きたエリザベス王朝にスポットをあて、シェイクスピアの劇中で演奏された音楽、民に広く愛された歌曲や舞曲を、高本一郎のリュート、青木洋也のカウンターテナー、田島隆のタンバリン演奏でお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    二兎社公演 『私たちは何も知らない』(新作)

    【開催日時】
    2020/1/18(土)~2020/1/18(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    現代の私たちが直面する問題を鋭く提示し、圧倒的な支持を誇る劇作家・演出家 永井 愛が率いる二兎社の新作公演。
    雑誌『青鞜』の編集部を舞台に、封建的な家制度が根強く残る時代の中、社会の無理解と闘いながら、女性の覚醒を目指して奮闘した平塚らいてう らの姿を描く青春群像劇をお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    オペラへの招待 J.シュトラウスⅡ世作曲 オペラ『こうもり』(全3幕)

    【開催日時】
    2020/1/10(金)~2020/1/13(月)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    オペラが初めての方にも楽しんでいただけるように構成し、びわ湖ホール声楽アンサンブルがソリストを務めるオペラへの招待シリーズ。今回は、ワルツ王 ヨハン・シュトラウスⅡ世によるオペレッタの最高傑作を4 公演に拡大して上演します。演出には開館当初よりびわ湖ホールで数々のオペラ作品を手掛けている中村敬一を迎え、親しみやすい日本語上演でお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    クァルテット・エクスプローチェ

    【開催日時】
    2020/1/5(日)~2020/1/5(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    日本を代表するオーケストラで活躍する実力派チェロ奏者4名によるクァルテットが登場。最高のアンサンブルとオリジナリティを追求したアグレッシブな選曲で低音の魅力を余すところなくお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

  • 010000000.png

    名曲コンサート IL DEVU&びわ湖ホール四大テノール新春スペシャルコンサート

    【開催日時】
    2020/1/5(日)~2020/1/5(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    関東が誇る総重量約500kgの重量級クラシック・ボーカル・グループ'IL DEVU'と、びわ湖ホール発、明るい歌声で日本を元気にすべく活動をする関西が誇るテノール集団'びわ湖ホール四大テノール'が夢の競演を果たす新春スペシャルコンサートをお贈りします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150