イベント情報 (公演)

  • tsumugu19omote.jpgtsumugu19ura.jpg

    「紡ぐ音」ハラウィ-愛と死の音楽

    【開催日時】
    2019年8月3日(土)
    開演…16:00 開場…15:30

    【開催場所】
    音楽ホール「奏美」 滋賀県大津市御幸町6-9

    【出演者】
    ソプラノ-奈良ゆみ ピアノ-岡本佐紀子

    【内容】
    「紡ぐ音」と題して、岡本佐紀子と色々な演奏家の持つ音を紡いで行くコンサートシリーズ。ゆっくりと撚りをかけ、音の糸にし機(はた)を織り始めます。音の機が織り上がり、音を縫い、音を纏います。今回の第3回は奈良ゆみのソプラノと岡本佐紀子のピアノで紡ぎます。
    〜天に届く愛を歌う〜
    ペルーに伝わるインカの悲恋物語から書き上げられたメシアンの大作、至上の愛を謳う連作歌曲集。
    第3回は奈良ゆみさんのソプラノと岡本佐紀子のピアノで音を紡ぎます。

    【料金】
    入場料…5000円<全席自由>

    【主催者】
    Rêve

    【お問い合わせ先】
    奏美チケット
    077-524-2334
    soubi.ticket+0803@gmail.com

    【Webサイト】
    奈良由美 http://www.yuminara.com/  岡本佐紀子 https://sakician.jimdo.com/

    【備考】
    会場は2階です。エレベーター等はありません。
    ▼アクセス JRびわ湖線「大津」駅より徒歩8分
    京阪京津線「上栄町」駅より徒歩3分
    (京都地下鉄からは浜大津行きに乗車)

  • 2019.05.18.jpg

    「月の光」 梅本晶子ピアノリサイタル

    【開催日時】
    2019年5月18日(土) 14:00開演(13:30開場)

    【開催場所】
    音楽ホール「奏美」 滋賀県大津市御幸町6-9

    【出演者】
    梅本晶子

    【内容】
    月をイメージして組み立てたプログラムのピアノコンサート
    バッハ=ブゾーニ/シャコンヌ
    ドビュッシー/月の光
    ベートーヴェン/月光ソナタ ほか

    【料金】
    2000円《全席自由》

    【お問い合わせ先】
    077-524-2334 奏美チケット
    soubi.ticket+0518@gmail.com

    【備考】
    ※会場は2階。エレベーター等はありません。
    ▼アクセス JRびわ湖線「大津」駅から徒歩8分
    京阪京津線「上栄町」駅から徒歩3分
    (京都地下鉄からは浜大津行に乗車)

  • 第58回同立交歓演奏会

    【開催日時】
    2019年6月23日(日)17:00〜21:00

    【開催場所】
    京都コンサートホール

    【内容】
    京都の同志社交響楽団と東京の立教大学交響楽団の合同演奏会です。

    【お問い合わせ先】
    同志社交響楽団 チケット担当
    08079654296

  • 真岡ミュージカル第14回定期公演

    【開催日時】
    2019/6/8(土)~2019/6/9(日)

    【開催場所】
    市民いちごホール(真岡市民会館)

    【内容】
    本団体は、文化庁の「文化芸術による創造のまち」事業の「ミュージカル講師養成講座」受講生が指導者となり、地域の子どもたちが出演・参加する舞台の創作等を行っている。本団体は小学生から大人まで幅広い年齢層の会員や障がいのある会員が在籍し、年齢、性別、障がいの有無を超え互いのよさを認め合いながら活動している。演目はホームタウン「真岡」の文化、自然、人、産業などをテーマにしており、真岡のよさを発信し続けている。今回も真岡市が生産量日本一を誇る「いちご」をテーマに、いちご農家の心情を擬人化したいちごとのやりとりをとおしと描いている。全国のいちご生産関係者が真岡市に集まる「全国いちごサミット」の開催に向け、市内外の多くの人のいちごへの関心を高め、盛り上げていくことに本公演を役立てていきたい。

    【主催者】
    真岡ミュージカル

    【お問い合わせ先】
    真岡ミュージカル
    0285-84-3326

    【Webサイト】
    https://m.facebook.com/%E7%9C%9F%E5%B2%A1%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB-1616571918652931/

  • イブニングライブby活水女子大学

    【開催日時】
    2019/3/17(日)~2019/3/17(日)

    【開催場所】
    長崎県美術館

    【内容】
    毎月第2・4日曜日のたそがれ時に、活水女子大学と長崎大学の学生たちが
    夕方2ステージを演奏致します。
    なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    長崎県美術館

    【お問い合わせ先】
    長崎県美術館
    0958332110

    【Webサイト】
    http://www.nagasaki-museum.jp/museumInet/sca/eveScheduleView.do?id=3882&command=lecture

  • 010000000.png

    第85回全国大会 JASTA STRING FESTIVAL 2020

    【開催日時】
    2019/11/1(金)~2020/3/29(日)

    【開催場所】
    川崎シンフォニーホール

    【内容】
    この2年に一度開催されます第85回全国大会「JASTA STRING FESTIVAL 2020」は、弦楽器を演奏する幼児から大人のすべての方を対象とした、音楽が好きならどなたでも参加可能な弦楽合奏の演奏会です。毎回日本全国より400名を超える会員及び門下生、そして一般の皆様のご参加をいただき、好評をいただいております。演奏曲目につきましては、様々なレベルの曲を設けており、リハーサルから本番に至るまで各指揮者の指導により、合奏の楽しさを身近に感じていただけるよう、構成されております。本番の会場となるミューザ川崎シンフォニーホールは、プロのオーケストラも本拠地として使用している、クラシック専用の大変響きの優れたホールです。私ども日本弦楽指導者協会の会員は、各々の力を結集して、世界の音楽界の将来のために、微力ながら力を尽くしていきたいと励んでおります。また、未来を担う子供たちから大人まで、言語の壁を乗り越えて音楽を楽しむことができる世の中であってほしいと常に願っております。なお、会場は車いすの方の席スペースがありますので、車いすの方にもお楽しみいただけるようになっています。

    【主催者】
    一般社団法人 日本弦楽指導者協会関東支部

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 日本弦楽指導者協会関東支部
    0335765230

    【Webサイト】
    http://jasta-kanto.sakura.ne.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第65回 茂原七夕まつり

    【開催日時】
    2019/7/26(金)~2019/7/28(日)

    【開催場所】
    中心市街地

    【内容】
    1955年(昭和30年)から茂原市の夏の一大イベントとしてはじまった「茂原七夕まつり」。現在では、関東三大七夕祭りの一つにも数えられている。市内中心市街地を彩る綺羅びやかな'七夕飾り'、踊り手や鳴り物衆を合わせて約700名が参加する'もばら阿波おどり'、千葉県内より約12チームが参加する'YOSAKOI鳴子おどり'、短冊に願いを込める'七夕神社'、市内を流れる川に幻想的な竹灯籠を灯す'天の川キャンドルナイト'、ゆかたでお越しの方の強い味方'ゆかた着くずれ無料お助けステーション'など、様々なイベントをご用意。また、どなたにもお楽しみ頂けるよう、会場のトイレ(一部)をバリアフリー対応としている。

    【主催者】
    茂原七夕まつり実行委員会

    【お問い合わせ先】
    茂原七夕まつり実行委員会
    0475223361

    【Webサイト】
    http://www.mobara-tanabata.com/

  • 脇田和と猪熊弦一郎~モダンの展開~

    【開催日時】
    2019/4/20(土)~2019/6/9(日)

    【開催場所】
    石川県立美術館

    【内容】
    当館は平成27年度に一般財団法人脇田美術館より317点の脇田和作品の寄贈を受け、現在321点の作品を収蔵し、脇田の画業と日本洋画史を語る上で非常に重要なコレクションとなっています。本展覧会では、脇田と親交の深かったモダン絵画の旗手・猪熊弦一郎を取り上げ、日本洋画のモダニズムの展開について迫ります。
     会場では英語表記した施設案内リーフレットにより企画展示室が分かるようし、外国人にとって言語の壁を取り除く取り組みも行う。

    【主催者】
    石川県(石川県立美術館)

    【お問い合わせ先】
    石川県(石川県立美術館)
    076-262-3236

  • 010000000.png

    佐渡おけさ踊り隊 (We… Wanna Dance SADO-OKESA!)

    【開催日時】
    2019/3/1(金)~2020/2/29(土)

    【開催場所】
    新潟市音楽文化会館

    【内容】
    新潟が世界に誇る伝統芸能である「佐渡おけさ」の一般の人たちへの普及と伝承。夏の新潟まつりの民謡流しで踊ることを目標に、毎月練習会を開催。誰でも参加いただける活動です。

    【主催者】
    佐渡おけさ踊り隊

    【お問い合わせ先】
    佐渡おけさ踊り隊
    携帯09015550744

  • 010000000.png

    びわ湖ホール声楽アンサンブル第70回定期公演

    【開催日時】
    2020/3/28(土)~2020/3/28(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核として設立されたホール専属の「びわ湖ホール声楽アンサンブル」が様々なジャンルの声楽曲に取り組む定期公演第70回は、びわ湖ホール声楽アンサンブル指揮者である大川修司とともにロッシーニの美しく荘厳な声楽曲をお贈りいたします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150