イベント情報 (公演)

  • 010000000.png

    第57回全道いけ花美術展

    【開催日時】
    2019/10/16(水)~2019/10/21(月)

    【開催場所】
    丸井今井札幌本店T大通館9階催事場

    【内容】
    北の大地に根ざした北海道のいけ花芸術の向上と、多くの人に花の魅力を伝えることを目的に、道内在住のいけ花作家が伝統を踏まえ、北海道の花材を使ったいけ花展を開催する。半世紀以上の歴史がある花展であり、12流派から約250作品が出展される。
     会場では、車いすなど障がいのある方も参加できるよう、スタッフを配置するなどの体制を整えている。

    【主催者】
    北海道いけ花連盟

    【お問い合わせ先】
    北海道いけ花連盟
    0112105735

  • 010000000.png

    MAGIC SHOW AKKY THEATER

    【開催日時】
    2019/9/1(日)~2019/9/1(日)

    【開催場所】
    網走市民会館

    【内容】
    当団体は、優れた舞台芸術機会を提供し、親子揃って芸術文化に対する関心を高めながら情操豊かな心を育み、地域における芸術の進行を図ることを目的として、毎年1度公演を開催している。
     今回の公演は、北海道では珍しい大型機材を使用したイリュージョンショー。マジシャンアッキーはNHKやTBS・テレビ朝日、道内でも数多くのテレビ番組で紹介されたり、CMに出演する他、公演も重ね沢山のお客様から絶大な人気を集めている若手マジシャン。公演は2013年から毎年行っている演目で幅広い世代が楽しめるパフォーマンスを行う。
     なお、会場はバリアフリーに対応した施設を利用することで、障害のある方の観覧も可能になるように実施運営する。車いす等を利用する観客がお越しになった場合に対応できるように、席のスペースを確保するほか、スタッフをいよる万全な体制で対応することとする。

    【主催者】
    あばしりファミリー劇場実行委員会

    【お問い合わせ先】
    あばしりファミリー劇場実行委員会
    0152433705

    【Webサイト】
    http://www.torii-museum.tokushima-ec.ed.jp

  • 令和元年度播州段文音頭大会

    【開催日時】
    2019/8/24(土)~2019/8/24(土)

    【開催場所】
    兵庫県立西播磨文化会館

    【内容】
    一遍上人が起源となる念仏踊りに、浄瑠璃や歌舞伎の語り文句を取り入れたのが播州段文音頭です。浄瑠璃や歌舞伎などの段物の文句に節を付けて唄うので、「段文」と言われます。口伝えや聞き覚えで伝承されてきており、節まわし、太鼓の打ち方、踊りの振り付けは、地域により変化しています。たつの市及び揖保郡太子町の6つの保存会が、それぞれの段文音頭を披露します。バリアフリー対応の西播磨文化会館で開催、近隣の高齢者福祉施設や障害者支援施設の入所者も踊り手として参加します。

    【主催者】
    西播磨文化協会連絡協議会

    【お問い合わせ先】
    西播磨文化協会連絡協議会
    m-kuki@hyogo-ikigai.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.torii-museum.tokushima-ec.ed.jp

  • 010000000.png

    市⺠まつり⻘少年⾳楽祭2019

    【開催日時】
    2019/10/19(土)~2019/10/19(土)

    【開催場所】
    浦安市文化会館

    【内容】
    市⺠まつり⻘少年⾳楽祭2019は、⻘少年による⽂化芸術活動の推進を図るため、市内在住在学の⼦どもたちを中心とする文化芸術活動団体を対象に、日頃の成果を発表する場を提供することを目的に実施している。また、障害のある⽅への配慮として、会場内のバリアフリー化に努めるとともに、⾞いす席等を確保している。

    【主催者】
    浦安市/浦安市教育委員会

    【お問い合わせ先】
    浦安市/浦安市教育委員会
    0477126794

  • 010000000.png

    第24回飯高檀林コンサート

    【開催日時】
    2019/10/13(日)~2019/10/13(日)

    【開催場所】
    飯高寺境内(飯高檀林跡)

    【内容】
    飯高寺境内(飯高檀林跡)で芸術文化の振興及び文化財保護の啓発を目的として、今回は佐々木淙山さん率いる「檀林邦楽団」による邦楽コンサートを開催。国の重要文化財である飯高寺講堂を舞台にコンサートを開催することで、飯高檀林跡の魅力に触れてもらう機会とする。障害者の方も参加しやすいよう、車椅子対応のバリアフリー仮設トイレや観客席を設置。また、市ホームページ掲載予定のコンサート開催案内は多言語による翻訳可能。

    【主催者】
    飯高檀林コンサート実行委員会

    【お問い合わせ先】
    飯高檀林コンサート実行委員会
    0479671266

    【Webサイト】
    http://www.city.sosa.lg.jp/

  • 010000000.png

    柏崎古典フェスティバル

    【開催日時】
    2019/4/25(木)~2020/3/31(火)

    【開催場所】
    柏崎市文化会館アルフォーレ

    【内容】
    「古典の日」にちなみ、①11月に集中して落語、民俗芸能等を開催することで古典の日や古典への市民理解を深める。②普段は大都市でしか見ることのできない公演を招致し鑑賞機会の地域間格差を解消する。③新潟県中越沖地震で被災し解体した市民会館の代わりに復興のシンボルとして誕生した文化会館アルフォーレの文化芸術拠点としての更なる活用を図る。等を目的とし、平成27年度から「柏崎古典フェスティバル」を開催してきた。今年度は5年計画の5年目にあたることから、過去の取組を検証し継続実施する。チラシやパンフレット等は多言語化し、訪日外国人に古典の魅力が伝わりやすい情報発信の取組を強化する。

    【主催者】
    柏崎市

    【お問い合わせ先】
    柏崎市
    025-721-0010

  • 010000000.png

    第41回堺市民寄席 桂米朝一門会

    【開催日時】
    2019/11/27(水)~2019/11/27(水)

    【開催場所】
    堺市立栂文化会館

    【内容】
    桂米朝一門の落語家が、古典落語の神髄を披露。今年で41回目の公演。

    【主催者】
    (公財)堺市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    (公財)堺市文化振興財団
    072‐228‐0114

    【Webサイト】
    https://www.sakai-bunshin.com/

  • 010000000.png

    高橋竹童 津軽三味線演奏会

    【開催日時】
    2019/10/6(日)~2019/10/6(日)

    【開催場所】
    堺市立栂文化会館

    【内容】
    津軽三味線の大家・初代高橋竹山譲りの豊かな奥行きある演奏は昨年演奏活動30周年を迎え更に充実。予定曲目は「津軽じょんから節」「風の盆」「津軽あいや節」ほか。多目的トイレや客席には車いすスペースがある。

    【主催者】
    (公財)堺市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    (公財)堺市文化振興財団
    072-296-0015

    【Webサイト】
    https://www.sakai-bunshin.com/

  • 創立55周年記念 ~トンガ王国トゥポウ高等専門学校オーケストラ交流演奏会~ 第51回定期演奏会

    【開催日時】
    2019/8/11(日)~2019/8/11(日)

    【開催場所】
    熊本県立劇場

    【内容】
    熊本で55年活動している小学生から29歳までの若い世代のオーケストラです。現在、当団体の指導者が青年海外協力隊としてトンガに赴任し、トゥポウ高等専門学校でトンガ初のオーケストラ育成をしています。今回、普段生のオーケストラを聴く機会のないトンガの若者と、日本の若者とが初共演。共に音を奏で、その経験をトンガに持ち帰って更なるオーケストラ活動の発展に寄与してくれることや、互いに未知の文化に触れる事によって見識を広げ、多様性を感じ視野を広げることを期待します。来日期間中には、別会場でラグビーワールドカップ2019で熊本にて試合を行うトンガの選手団を迎えるにあたり、伝統的な歌や踊りなどを披露します。
    当日は英語とトンガ語によるプログラムも配布し、トンガをより身近に感じて頂けると思います。又、会場の熊本県立劇場はバリアフリーの座席、トイレ等も完備しており、障がいのある方も安心してご来場頂けます。

    【主催者】
    熊本ユースシンフォニーオーケストラ

    【お問い合わせ先】
    熊本ユースシンフォニーオーケストラ
    0963828772

    【Webサイト】
    https://kumamotoyouthsymphonyorchestra.jimdo.com/

  • 010000000.png

    劇団こふく劇場プロデュース公演#25「キャベツくん」

    【開催日時】
    2019/11/15(金)~2019/12/1(日)

    【開催場所】
    メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場), 三股町立文化会館

    【内容】
    長新太の名作絵本シリーズ「きゃべつくん」を、当劇団の俳優だけでなく公募した県内の若い俳優やミュージシャンとともに舞台化し、子ども、大人、絵本ファンなど幅広い観客層が劇場で出会うことを目的とする。
    これまで国内でもほとんど舞台化されてこなかった名作絵本の舞台化であり、また独自のタッチの絵を、俳優たちがその身体を使い、音楽の生演奏とも関わりながら、独自の身体表現の作品として創造していく。
    なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    合同会社こふく劇場

    【お問い合わせ先】
    合同会社こふく劇場
    0986266422