イベント情報 (公演)

  • 創立55周年記念 ~トンガ王国トゥポウ高等専門学校オーケストラ交流演奏会~ 第51回定期演奏会

    【開催日時】
    2019/8/11(日)~2019/8/11(日)

    【開催場所】
    熊本県立劇場

    【内容】
    熊本で55年活動している小学生から29歳までの若い世代のオーケストラです。現在、当団体の指導者が青年海外協力隊としてトンガに赴任し、トゥポウ高等専門学校でトンガ初のオーケストラ育成をしています。今回、普段生のオーケストラを聴く機会のないトンガの若者と、日本の若者とが初共演。共に音を奏で、その経験をトンガに持ち帰って更なるオーケストラ活動の発展に寄与してくれることや、互いに未知の文化に触れる事によって見識を広げ、多様性を感じ視野を広げることを期待します。来日期間中には、別会場でラグビーワールドカップ2019で熊本にて試合を行うトンガの選手団を迎えるにあたり、伝統的な歌や踊りなどを披露します。
    当日は英語とトンガ語によるプログラムも配布し、トンガをより身近に感じて頂けると思います。又、会場の熊本県立劇場はバリアフリーの座席、トイレ等も完備しており、障がいのある方も安心してご来場頂けます。

    【主催者】
    熊本ユースシンフォニーオーケストラ

    【お問い合わせ先】
    熊本ユースシンフォニーオーケストラ
    0963828772

    【Webサイト】
    https://kumamotoyouthsymphonyorchestra.jimdo.com/

  • 010000000.png

    劇団こふく劇場プロデュース公演#25「キャベツくん」

    【開催日時】
    2019/11/15(金)~2019/12/1(日)

    【開催場所】
    メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場), 三股町立文化会館

    【内容】
    長新太の名作絵本シリーズ「きゃべつくん」を、当劇団の俳優だけでなく公募した県内の若い俳優やミュージシャンとともに舞台化し、子ども、大人、絵本ファンなど幅広い観客層が劇場で出会うことを目的とする。
    これまで国内でもほとんど舞台化されてこなかった名作絵本の舞台化であり、また独自のタッチの絵を、俳優たちがその身体を使い、音楽の生演奏とも関わりながら、独自の身体表現の作品として創造していく。
    なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    合同会社こふく劇場

    【お問い合わせ先】
    合同会社こふく劇場
    0986266422

  • 010000000.png

    パリ・オペラ座 伝説のエトワール アニエス・ルテステュ スペシャルイベントin岐阜

    【開催日時】
    2019/9/29(日)~2019/9/29(日)

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    パロ・オペラ座 伝説のエトワール アニエス・ルテステュ スペシャルイベントを開催します。第1部は映画上映を、第2部はアニエス・ルテステュをお迎えし「バレエと人生を語る」スペシャルトークショーを開催します。なお、開催にあたっては、通常のホール席に加え、車いすスペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行います。

    【主催者】
    (公財)岐阜県教育文化財団

    【お問い合わせ先】
    (公財)岐阜県教育文化財団
    0582338164

  • 第14回嘉平太が愛したふるさと岡山写真展

    【開催日時】
    2019/8/6(火)~2019/8/11(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    岡崎嘉平太氏は、ふるさと岡山の美しい山河、豊かな自然を愛おしみ、故郷の人々との交流を大切にしました。今回も、人々の暮らしの中の心和む姿や表情、多様な自然の色彩や生命力、大切に守られてきた文化や催事の中での心動かされる素晴らしい瞬間を切り取った素晴らしい写真を展示しています。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    岡崎嘉平太記念館

    【お問い合わせ先】
    岡崎嘉平太記念館
    0866-56-9033

    【Webサイト】
    http://www.okazaki-kaheita.jp/

  • 010000000.png

    岡崎嘉平太没後30周年記念/岡崎嘉平太記念館令和元年度秋の特別企画展/「日中国交正常化の礎-LT・MT貿易と岡崎嘉平太」

    【開催日時】
    2019/9/22(日)~2019/12/27(金)

    【開催場所】
    岡崎嘉平太記念館企画展示室

    【内容】
    LT貿易(後のMT貿易)とは、太平洋戦争後中国と正式な国交がない状況下で、昭和37年(1962)に始まった日本と中国との覚書貿易のことで、半官半民ながらも後の日中国交正常化へ道筋を付けたと言われる。この貿易方法の原案を作成したのが岡崎嘉平太である。また、原案を作成するとともにこのLT貿易を推し進める中心的役割も担った。この度の企画展では、岡崎氏がLT貿易に関わったきっかけや経緯、そして実際どのようにLT・MT貿易が国交正常化へ貢献したか等を紹介する。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    岡崎嘉平太記念館

    【お問い合わせ先】
    岡崎嘉平太記念館
    0866-56-9033

    【Webサイト】
    http://www.okazaki-kaheita.jp/

  • 010000000.png

    岡山後楽園で能をたのしむ会

    【開催日時】
    2019/10/5(土)~2019/10/5(土)

    【開催場所】
    岡山後楽園

    【内容】
    古典芸能の精華である能を初めての方にもわかりやすいように解説付きで鑑賞していただくことで、より多くの方に親しんでいただくとともに、岡山で能を志しておられる方に由緒ある岡山後楽園能舞台に立つ機会を提供することで、岡山の能が一層盛んになることを願うものである。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    公益財団法人 岡山県郷土文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岡山県郷土文化財団
    086-233-2505

    【Webサイト】
    http://www.o-bunka.or.jp/

  • 010000000.png

    第21回日本太鼓全国障害者大会

    【開催日時】
    2019/10/6(日)~2019/10/6(日)

    【開催場所】
    倉敷市玉島文化センター

    【内容】
    日本太鼓を音楽療育の一環として行っている知的障害、聴覚障害、視覚障害、重複障害などの障害を持つチームの大会を実施するとともに、日本太鼓とその療育等について障害者より体験発表します。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    公益財団法人 日本太鼓財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 日本太鼓財団
    03-6205-4377

    【Webサイト】
    http://www.nippon-taiko.or.jp/whatwedo/shogei.html

  • 010000000.png

    岡山交響楽団 第68回定期演奏会

    【開催日時】
    2019/11/17(日)~2019/11/17(日)

    【開催場所】
    岡山シンフォニーホール

    【内容】
    オーケストラによるクラシックの演奏会。音楽文化の振興。
    バリアフリー対応。

    【主催者】
    岡山交響楽団

    【お問い合わせ先】
    岡山交響楽団
    090-2560-4076

    【Webサイト】
    http://okakyou.web.fc2.com/

  • 201909260713352699.jpg

    第22回 稲沢ギターアンサンブル定期演奏会

    【開催日時】
    2019/9/29(日)~2019/9/29(日)

    【開催場所】
    名古屋文理大学文化フォーラム

    【内容】
    稲沢市でクラシックギターを中心に、ギタロン、キーボード、パーカッションなどを使って映画音楽や歌謡曲、唱歌、ポップスなど様々なジャンルの曲を演奏している。今回の定期演奏会では、全体合奏、小編成、独奏など演奏形式を変えながら、約20曲を演奏する。【小編成:ロンドンデリーの唄、ひまわり、夢見る人 ほか】【二重奏:Hawk Circle、Motivo Barroco ほか】【独奏:(指揮者兼指導者の山田陽介氏による演奏)オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)ほか】【全体合奏:エル・チョクロ、いつも何度でも、セビリアの理髪師 ほか】また、当日は会場内に障がい者席を確保し、専属の対応スタッフを配置する。

    【主催者】
    稲沢ギターアンサンブル

    【お問い合わせ先】
    稲沢ギターアンサンブル
    0587321502

    【Webサイト】
    http://inazawaguitar.hobby-web.net/

    【バリアフリー対応】
    , 会場内に障がい者席を確保し, 専属の対応スタッフを配置

  • 第23回合唱フェスティバル

    【開催日時】
    2019/8/24(土)~2019/8/24(土)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    愛知県下の少年少女合唱音楽の普及発展を目指して合同演奏会を開催し、出演する加盟団体の団員や指導者の交流の場をもつことを目的としています。出場者、来場者には、障害をもつ方もおり、出演や客席への動線を十分配慮して運営を進めるという物理的な面だけでなく、ともに音楽を楽しめるよう心の垣根も取り払っていく努力を重ねています。本合唱フェスティバルでは、加盟の少年少女合唱団が、日頃練習している我が国の合唱曲はもとより、諸外国の合唱曲もプログラムに取り上げ、幅広い豊かな合唱芸術の素晴らしさを次代の子どもたちに歌い続けてほしい願いをこめて披露しています。開催会場の愛知県芸術劇場コンサートホールは、エレベータ、スロープ及び車椅子専用スペースが完備しバリアフリー対応となっています。

    【主催者】
    愛知県少年少女合唱連盟

    【お問い合わせ先】
    愛知県少年少女合唱連盟
    09056089400

    【Webサイト】
    http://ameblo.jp/a-j-c-a/