イベント情報 (公演)
-
舞台芸術・芸能―発見ライブ/落語っておもしろい!
【開催日時】
2021/2/26(金)~2021/2/26(金)
【開催場所】
富山県民小劇場ORBIS
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和7年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・2月26日 落語っておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術・芸能―発見ライブ/演劇落語っておもしろい!
【開催日時】
2020/12/8(火)~2020/12/8(火)
【開催場所】
富山県民小劇場ORBIS
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和6年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・12月8日 演劇落語っておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術・芸能―発見ライブ/(仮称)和の響きっておもしろい!
【開催日時】
2020/10/30(金)~2020/10/30(金)
【開催場所】
富山県民小劇場ORBIS
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和6年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・12月8日 演劇落語っておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術・芸能―発見ライブ/オンド・マルトノっておもしろい!
【開催日時】
2020/9/8(火)~2020/9/8(火)
【開催場所】
富山県民小劇場ORBIS
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和4年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・9月8日 オンド・マルトノっておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術・芸能―発見ライブ/ウクレレっておもしろい!
【開催日時】
2021/3/25(木)~2021/3/25(木)
【開催場所】
ORBIS, 富山県民小劇場
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和3年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・2021年3月25日 ウクレレっておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術・芸能―発見ライブ/活弁っておもしろい!
【開催日時】
2021/3/31(水)~2021/3/31(水)
【開催場所】
ORBIS, 富山県民小劇場
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和2年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・2021年3月31日 活弁っておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
NIPPONを楽しむ2020 大蔵流山本会 狂言公演 ~狂言とスポーツ~
【開催日時】
2020/11/28(土)~2020/11/28(土)
【開催場所】
桐生市市民文化会館 小ホール
【内容】
伝統芸能好きな方必見!!スポーツ好きな方必見!!
狂言大蔵流山本会と葛西聖司氏の夢の共演で、『狂言とスポーツ』の関係に迫る!!
【おはなし×狂言公演×対談】
時代が進むにつれ、日本人でありながら、日本の伝統芸能の素晴らしさを知らない世代が増加している現代。
東京オリンピック2020を迎えるこの機に「狂言とスポーツ」をテーマとした内容で“誰にでもわかりやすい狂言”をコンセプトとしてお届けします。特別企画である山本東次郎氏(人間国宝)と葛西聖司氏の対談からは。家族みんなで日本の伝統芸能に触れてみませんか。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
027-740-1500
【Webサイト】
http://www.kiryu-piif.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
ワンコインコンサート 2020-2021
【開催日時】
2020/6/27(土)~2021/2/27(土)
【開催場所】
桐生市市民文化会館 小ホール
【内容】
ランチタイムに約1時間500円で楽しめるワンコインコンサート
多種多様なジャンルを取りそろえ、「本物をリーズナブルに」・「誰もが気軽に楽しめるコンサート」をテーマにお届けします!!
注目のラインナップは、『beyond2020プログラム』初のアーティスト認証を得ている津軽三味線デュオの「輝&輝」のコンサートや狂言大蔵流山本会の注目の若手狂言師 山本則重・則秀等が登場するワンコイン狂言など全6公演。東京オリンピック2020を前に家族みんなで❝日本の文化❞に触れてみませんか。
土曜日開催の公演は0歳(3歳以上有料)から入場可能となっており、ファミリーでお楽しみいただけます。
※数に限りがございますが、車いす席のご用意もございます。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
027-740-1500
【Webサイト】
http://www.kiryu-piif.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
みやざきの神楽/国立文楽劇場公演
【開催日時】
2020/2/15(土)~2020/2/15(土)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
神楽は本県を代表する伝統芸能であり、現在も200を超える神楽が県内各地で受け継がれている。宮崎県では、神楽のユネスコ無形文化遺産への登録や東京オリンピック・パラリンピック開会式等での神話や神楽などの採用を目指し、みやざきの神楽の魅力発信を行っているところである。
このような取組の一環として、国立文楽劇場でのみやざきの神楽公演を「2019年度日本博を契機とするコンテンツ創成事業(主催・共催型)」として実施するものである。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、誰でも参加いただけるよう配慮している。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
098-526-7099
【バリアフリー対応】
車いす -
越木岩神社音楽奉納会 Vol.12
【開催日時】
2023年11月3日(祝・金)15時30分から16時30分まで
【開催場所】
越木岩神社
【出演者】
ニャリみゆき(ソプラノ) ニャリ・ギュラ(電子ピアノ)
【内容】
毎年開催されている音楽奉納会 秋の歌や祝詞の歌などを演奏します
【料金】
2000円
【主催者】
ジーエムアートグレイス㈱
【お問い合わせ先】
越木岩神社
0798-31-0009
info@gm-artgrace.com
【Webサイト】
https://www.gm-artgrace.com/