イベント情報 (公演)
-
第三十二回ふるまち新潟をどり
【開催日時】
2020年9月20日 12:00 / 15:30
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[振付・構成]市山七十世
【料金】
S : 5,000円
A : 3,500円
B : 1,500円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いす -
ドラゴン・クエスト オーケストラ・コンサート
【開催日時】
2020年9月6日 14:00
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[出演]渡邊一正(指揮)、山形交響楽団
[曲目]ドラゴン・クエストⅢ~そして伝説へ
【料金】
S席 : 5,000円
A席 : 4,000円
B席 : 3,000円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
椿三重奏団
【開催日時】
2020年9月5日 14:00
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[出演]礒絵里子(ヴァイオリン)、新倉瞳(チェロ)、高橋多佳子(ピアノ)
[曲目]ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ほか
【料金】
全席指定 : 2,000円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
能楽堂で楽しむ 秋の夜長
【開催日時】
2020年9月4日 18:45
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[演目]半能『天鼓』 ほか
[出演]大友順、川瀬隆士 ほか
【料金】
一般 : 3,000円
U25 : 1,500円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いす -
大宮吹奏楽団 第32回定期演奏会
【開催日時】
2022/1/30(日)~2022/1/30(日)
【開催場所】
さいたま市民会館おおみや
【内容】
吹奏楽のより一層の振興を目指し、様々なジャンルから選曲し、定期演奏会を開催いたします。第1部は、小さなお子さんも楽しめるポップスステージ、第2部は、プロのホルンジャズアンサンブル『ケラタウルス・エレクトゥス』をゲストに迎え、吹奏楽とホルンのサウンドをお楽しみいただきます。第3部は、吹奏楽オリジナル曲やクラシック曲で、吹奏楽の魅力をお届けします。また、会場は地域のバリアフリーのホールを選び、車いすの方の来場も可能です。この演奏会を開催することで、今後の地域の音楽文化の発展・向上に寄与し、次世代に繋がる音楽振興の架け橋となると考えています。
【料金】
無
【主催者】
大宮吹奏楽団
【お問い合わせ先】
大宮吹奏楽団
08051915885
【バリアフリー対応】
車いす -
太平山ロックフェスティバル
【開催日時】
2020/8/16(日)~2020/8/16(日)
【開催場所】
太平山スキー場オーパス内
【内容】
秋田市太平山オーパススキー場を舞台に、主に秋田県内で活躍しているアマチュアミュージシャンや秋田出身のプロミュージシャン合計約30アーティスト150名のライブ演奏を披露する。また、特設ステージにて、秋田の文化発信の要素を取り入れ、なまはげ太鼓の演奏や各集落に伝わる伝統芸能も披露する予定となっている。会場には、障がい者のみ会場内に直接車で乗り付けられる「障がい者駐車場」を設け、また乗り降りの介助なども専用スタッフが行う体制を作っている。外国人に対していは、英語のみではあるが、国際教養大学の学生にスタッフとして入ってもらい、基本的な案内ガイドをしてもらうことになっている。また、看板やパンフレットにも、出来る範囲で英語表記をし、外国人の方がわかりやすい会場づくりを心掛けている。
【料金】
無
【主催者】
太平山ロックフェスティバル実行委員会
【お問い合わせ先】
太平山ロックフェスティバル実行委員会
09046336919
【Webサイト】
なし
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
秋田県民歌制定90周年記念事業
【開催日時】
2020/10/11(日)~2020/10/11(日)
【開催場所】
秋田市文化会館大ホール
【内容】
◎秋田県民歌制定90周年記念事業 あきた歌の輪コンサート の実施
令和2年10月11日 秋田市文化会館大ホール 13:30会場 14:00開演予定
秋田県民歌の他、秋田に関係のある歌や曲を中心に秋田県民によるオーケストラの演奏、秋田市内小・中・高校生による合唱のコンサートなど。また、秋田県外で活躍するアーチストをゲストに幅広い客層の集客を見込む。首都圏県人会への招致も検討する。
◎秋田県民歌を様々な場所やシチュエーションで使用できるCD及びDVDの制作
県民歌をフルオーケストラ、ピアノ、弦楽四重奏バージョン、カラオケなど。他にも秋田を代表する名曲とともに充実した内容で収録。また、DVDに関しては、壮大な県民歌の歌詞に似合う秋田の四季の自然の情景を綺麗な映像で制作し幅広い活用を促す。
◎会場内に車椅子席を設けて楽しんでいただく
【料金】
有
【主催者】
NPO法人 We Loveあきた歌のネットワーク
【お問い合わせ先】
NPO法人 We Loveあきた歌のネットワーク
0188831133
【Webサイト】
なし
【バリアフリー対応】
車いす -
【開催中止】秋田吟道会創立40周年記念大会
【開催日時】
2020/9/25(金)~2020/9/25(金)
【開催場所】
湯沢ロイヤルホテル
【内容】
詩吟は江戸時代後期、一部の私塾や藩校において、漢詩を素読する際に独特の節を付して行われたのが今日の詩吟ルーツで、多数の門人が日本全国に広めました。古今の名詩と味わいを美しい日本語で表現する詩吟は、精神面に加えアクセントや音楽性、また、腹式呼吸による発声から健康志向の愛好者も多くいます。今回の40周年記念大会は、会員の日頃の集大成を発表する場でもあり、広く多くの方々に詩吟の良さを広め、普及することを目的としています。第1部日本舞踊団体の発表に続き、小・中学生の吟詠、各団体の発表。第2部吟界の新しい試みとして、歌謡吟詠、唱歌吟詠の発表。第3部全国で活躍する鷲津龍蒼、小林龍晃両先生の語りに剣舞と吟を合わせる。第4部各団体による吟詠の発表。当日の障がい者のバリアフリーにつきましては、会場に障がい者席を設けるとともに、受付に案内誘導者を置くなどの配慮をいたします。
【料金】
無
【主催者】
秋田吟道会
【お問い合わせ先】
秋田吟道会
09064549685
【Webサイト】
なし
【バリアフリー対応】
車いす -
第5回西仙北カラオケをたのしむ会発表会
【開催日時】
2021/1/10(日)
【開催場所】
大綱交流館(仮称)
【内容】
西仙北地域の元気を取り戻すために、賑わいの創造と交流を拡大し地域の皆さんが参加できるイベントとして企画してから、本年で5年目のオンステージとなります。出演者だけでなく、地域の皆さんも自ら楽しむことで賑わい創出や異世代間交流を通じて生きがいを見出し、引きこもり防止や認知症予防、健康寿命の取り組みにつなげていきたいと取り組んできました。新しい日本文化であるカラオケステージや、地元在住の歌手の歌謡ショーや民謡・踊り等の日本文化を発信し、地域の皆さんに感動を与えることのできるイベントにしたいと思います。また、新しい施設でのバリアフリー社会を実感していただくために生涯を持った皆さんにも広く呼び掛け、一緒に楽しんでいただけるように配慮した取り組みを目指します。
【料金】
無
【主催者】
西仙北カラオケをたのしむ会
【お問い合わせ先】
西仙北カラオケをたのしむ会
08099933503
【Webサイト】
なし
【バリアフリー対応】
車いす -
【開催中止】第1回定期演奏会
【開催日時】
2020/11/3(火)~2020/11/3(火)
【開催場所】
秋田ふるさと村 ドーム劇場
【内容】
吹奏楽の演奏会は県内でも盛んに開催されているが、他の団体と一味違う演奏会ができないかと考えている。登壇には作曲担当があり、登壇だけが演奏できるオリジナル曲も作曲されている。時代が令和になり、日本の吹奏楽が盛んになった昭和から、平成、令和と次代を振り返り、音楽で歴史をたどることを考えている。子供からお年寄りまで、障碍を持つ方も健常者も、日本人も外国人も、すべてが音楽という共通言語で楽しむことができないか、というコンセプトのもとに、様々な企画を検討中である。団員の過半数以上が20代と、県内で最も平均年齢が若い楽団であるが、この若い力を最大限活用して、聞きに来てくださったすべての方々が楽しめる演奏会にすべく、準備を進めているところである。なお当日は車いす来場じゃの為の観覧席を設け、当日特別スタッフにより案内を行うこととしている。
【料金】
有
【主催者】
ラ・ポーム ウインドオーケストラ
【お問い合わせ先】
ラ・ポーム ウインドオーケストラ
lapommewindorchestra@yahoo.co.jp
【Webサイト】
なし
【バリアフリー対応】
車いす