イベント情報 (公演)
-
愛知室内オーケストラ第26回定期演奏会
【開催日時】
2020/10/29(木)~2020/10/29(木)
【開催場所】
三井住友海上しらかわホール
【内容】
2020年の定期演奏会では、今年誕生250年を迎えたベートーヴェンを軸に、ACOが継続して取り上げてきた19世紀の北欧のシンフォニスト、ゲーゼを組み合わせた演奏を行います。当時からドイツ圏において多く演奏された二人の交響曲を通じて、豊かな音楽文化華開いた時代に思いを馳せます。今回の定期演奏会は、無限の憧憬~北国のロマン主義をテーマとして「ニルス・ゲーゼ:交響曲第5番 ニ短調 作品25」及び「ルートヴィヒ・ヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67」の曲目を演奏する計画であります。
会場は、車いす専用スペースを設けており、エレベーターもあり、高齢者、障害のある方でも気軽にご来場して演奏を楽しんでいただけます。
【主催者】
一般社団法人愛知室内オーケストラ
【お問い合わせ先】
一般社団法人愛知室内オーケストラ
0526845355
【Webサイト】
https://ac-orchestra.com
【バリアフリー対応】
車いす -
【Vivimos】ノーマライゼーション ライブ 2017 ~ いのち ~
【開催日時】
2017年4月2日(日)~2018年3月31日(土)
【開催場所】
佐賀県内のライブ会場
【内容】
Vivimosは知的障がい・精神障がい・身体障がいの方々と職員によるロックバンドです。平成29年4月2日を皮切りに1ヶ月に1回ずつ佐賀県内を周りライブ活動を行う予定としており、平成29年4月2日には和太鼓の力強い音色を伝える佐賀県小城市の和太鼓グループ小城太鼓とのジョイントライブを開催。以降も訪れた地域の伝承芸能等とコラボレーションしていき日本文化の素晴らしさを伝えていきます。また、【障がいがあろうとなかろうと、同じ舞台に立っているのは同じ人。一緒に一所懸命に楽しむ】をモットーとして、訪れた地域の方々と、障がいとは、人とは、共に生きる社会作りとは、考えるきっかけ作りを行います。
【料金】
有
【主催者】
特定非営利活動法人 らいふステージ
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 らいふステージ
0942720667
【Webサイト】
http://lifestage.jpn.com/
【バリアフリー対応】
車いす, 【障がいがあろうとなかろうと, 同じ舞台に立っているのは同じ人。一緒に一所懸命に楽しむ】をモットーとして, 訪れた地域の方々と, 障がいとは, 人とは, 共に生きる社会作りとは, 考えるきっかけ作りを行います。 -
「東京、はじまる」出版記念講演会 金吾のふるさと、近代のふるさと
【開催日時】
2020/3/14(土)~2020/3/14(土)
【開催場所】
旧唐津銀行
【内容】
小説家門井慶喜氏を招へいし、小説の主人公である辰野金吾が設計を監修した旧唐津銀行(辰野金吾記念館)において、聴衆約100名を対象とした講演会及びサイン会を実施する。
なお、会場入り口はスロープ対応しており、会場内トイレも身障者用が設置されている。
【料金】
無
【主催者】
佐賀県
【お問い合わせ先】
佐賀県
0952-25-7296
【バリアフリー対応】
車いす -
工芸カルテット
【開催日時】
2020/3/27(金)~2020/5/18(月)
【開催場所】
石川県立伝統産業工芸館
【内容】
石川県の稀少伝統的工芸品である「琴、三味線、太鼓、銅鑼」の4種の和楽器をご紹介します。どれも藩政時代から長きにわたって石川、金沢の風土に根付き、その音色を紡いできたものです。企画展では伝統を受け継ぐ制作者や制作工程をご紹介します。
車椅子を使用する障害者も参加できるよう、会場には十分なスペースを確保するなど、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みも行います。
【料金】
有
【主催者】
伝統産業工芸館(石川県)
【お問い合わせ先】
伝統産業工芸館(石川県)
076-225-1526
【バリアフリー対応】
車いす -
子供フェスティバル“お箏の教室”・邦楽春の祭典
【開催日時】
2020/6/1(月)~2021/4/30(金)
【開催場所】
高崎市文化会館・中央公民館
【内容】
箏・三絃・尺八の指導者が、流派を超えて研鑽・向上・発展を目的に結成、1985年に発足。公的行事、公民館活動、小中学校での鑑賞と体験指導、諸々イベント、高崎市共催こだま音楽会等積極的に地域社会に貢献しております。
【料金】
無
【主催者】
NPO 三曲合奏研究グループ
【お問い合わせ先】
NPO 三曲合奏研究グループ
027-343-3982
【バリアフリー対応】
車いす -
東京交響楽団第123回新潟定期演奏会
【開催日時】
2020年12月6日 17:00
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[出演]ミケーレ・マリオッティ(指揮)、ロベルト・コミナーティ(ピアノ)
[曲目]モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番、シューベルト:交響曲第8番「グレイト」
【料金】
S席 : 7,500円
A席 : 6,000円
B席 : 4,500円
C席 : 3,000円
D席 : 2,000円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
東京交響楽団第122回新潟定期演奏会
【開催日時】
2020年11月1日 17:00
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[出演]飯森範親(指揮)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)ほか
[曲目]ボロディン:だったん人の娘達の踊り、だったん人の踊り、 ムソルグスキー:はげ山の一夜、
チャイコフスキー:大序曲「1812年」、交響曲第6番「悲愴」
【料金】
S席 : 7,500円
A席 : 6,000円
B席 : 4,500円
C席 : 3,000円
D席 : 2,000円
U25 : 1,500円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
東京交響楽団新潟特別演奏会「2020中秋(ちゅうしゅう)」
【開催日時】
2020年9月27日(日) 17:00 ~ 19:00(開場 16:15)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[出演]尾高忠明(指揮)、川久保賜紀(ヴァイオリン)
[曲目]リャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」Op.62 ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 op.77 ほか
【料金】
S席 : 6,000円
A席 : 5,000円
B席 : 4,500円
C席 : 4,000円
D席 : 3,000円
U25 : 2,000円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
東京交響楽団新潟特別演奏会「2020盛夏(せいか)」
【開催日時】
2020年7月26日 17:00
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
[出演]ジョナサン・ノット(指揮)※映像出演
[曲目]ストラヴィンスキー「交響曲ハ調」を指揮者なしで演奏、ベートーヴェン「交
響曲第 3 番」を、事前に収録した指揮者ノットの映像に合わせて演奏
【料金】
S席 : 7,500円
A席 : 6,000円
B席 : 4,500円
C席 : 3,000円
D席 : 2,000円
U25 : 1,500円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
藤田真央ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2020年8月26日 19:00
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
2019年6月チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞した藤田真央ピアノ・リサイタル
[曲目]ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番「悲愴」 ほか
【料金】
S席 : 3,500円
A席 : 2,500円
U25 : 1,000円
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いすラベル