イベント情報 (公演)

  • om_0628.jpgur_0628.jpg%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA_%E5%B1%B1%E9%87%8C_400400.jpg

    山里亮太の妄想活劇「山里亮太の3333」

    【開催日時】
    公演スケジュール<全6回>
    9月4日 (水) 19:00開演
    9月5日 (木) 19:00開演
    9月6日 (金) 19:00開演
    9月7日 (土) 14:00開演 / 18:00開演
    9月8日 (日) 17:00開演

    【開催場所】
    本多劇場

    【出演者】
    妄想・出演者:山里亮太 (南海キャンディーズ)
    構成・演出:マンボウやしろ

    【内容】
    2年ぶりに南海キャンディーズ山里亮太による妄想活劇「山里亮太の3333」を本多劇場にて開催いたします!同シリーズの「山里亮太の1024」、 「山里亮太の81」に続き3回目の開催となります。

    坂本龍馬が教科書から消える・・?そんなことから世の中に起こる事象、問題など様々なテーマを独自の視点で考察していきます。そして考察を重ねていく上で山里はあることに気づいていく・・・。最後に見つける答えとは一体何なのか。ぜひ劇場にてご覧ください!

    山里亮太 コメント↓
    このシリーズは僕の頭の中を色々な形で全て観てもらうものなので、今回も緊張しております。見せていいものなのか?いや、もうやるんだから観てもらうしかない、僕の頭の中の色々な思いをマンボウやしろさんの演出でまた素晴らしい作品に仕上げてもらいます。楽しみでもあるし恐怖でもある、覚悟は決めました。どうぞよろしくお願いします。僕はただただ頑張って本番を迎えます。

    【料金】
    チケット料金:7,000円 (税込・全席指定)
    ※未就学児入場不可 ※オンライン配信はございません。

    チケット発売期間
    ・7月03日 (水) 21:00~ FANYコミュ「山里亮太の365」会員抽選先行
    ・7月13日 (土) 11:00~ FANYチケット抽選先行
    ・7月27日 (土) 11:00~ チケットぴあ・ローソンチケット抽選先行
    ・8月10日 (土) 11:00~ FANYチケット・チケットぴあ・ローソンチケット一般発売

    【主催者】
    主催:吉本興業株式会社
    制作:SLUSH-PILE.

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/yamasato3333/(FANY Ticket),
    https://w.pia.jp/t/yamasato3333/(チケットぴあ),
    https://l-tike.com/yamasato3333/(ローソンチケット)

    【備考】
    ※本公演は、FANYコミュ「山里亮太の365」会員を対象とした抽選販売を行います。予めご了承ください。
    ※「山里亮太の365」先行は、「山里亮太の365」WEBサイトチケットページよりお申込みください。
    ※先行受付・一般発売ともにお申込みは、お一人様2枚までとなります。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%90%BD%E8%AA%9E02.png

    笑福亭羽光 「本から生まれた落語」の会 第2回:ポール・オースター『幽霊たち』から生まれた落語 「落語家と探偵」

    【開催日時】
    2024年8月29日(木)
    19:30開場、20:00開演 ※落語は二席を予定

    【開催場所】
    BOOKSHOP TRAVELLER (〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14 )

    【出演者】
    笑福亭羽光
    本屋しゃん

    【内容】
    ポール・オースター(1947~2024、アメリカ)の『幽霊たち』から着想を得て、笑福亭羽光が創作した落語「落語家と探偵」をお届けします。本邦初公開、ネタおろし。他一席+トークあり。

    【料金】
    2500円

    【主催者】
    本から生まれた落語の会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    本屋しゃん(担当:中村)
    09055466069
    info@honyashan.com

    【Webサイト】
    https://honyashan.com/welcome/honkaraumaretarakugo02/

    【チケット販売サイト】
    https://honyashan.com/product/%e3%80%90%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91%e7%ac%91%e7%a6%8f%e4%ba%ad%e7%be%bd%e5%85%89-%e3%80%8c%e6%9c%ac%e3%81%8b%e3%82%89%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%e8%90%bd%e8%aa%9e%e3%80%8d/

    【外国語対応】
    日本語のみ

    【バリアフリー対応】
    お手伝いが必要な方はお申しつけください


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E6%A0%A1%E4%BA%86_%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%82%99%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%A9%E3%83%8E_%E3%82%A6%E3%82%99%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9_%E3%83%92%E3%82%9A%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E9%9F%BF%E5%AE%B4_page-0001.jpg

    メゾソプラノ・ヴィオラ・ピアノの饗宴~4人の作曲家が描くトリオの世界~

    【開催日時】
    2024年8月17日(土)14:00開演(13:15開場)

    【開催場所】
    フィガロホール(滋賀県大津市中庄1丁目16-14)

    【出演者】
    益田早織(MS)・杉田恵理(Va.)・中谷彩花(Pf.)

    【内容】
    昨年、兵庫県立芸術文化センターのワンコイン・コンサートのご縁で出会った3人が、アルト、ヴィオラ、ピアノのために書かれた曲がさまざま存在することに想いを馳せ、コンサートを提案。フィガロホールとエンモ・コンサーツのコラボレーションで開催します。
    今まさに脂ののった3人の音楽家たちがブリッジ、ブラームス、ボロディン、レフラーといった、個性あふれる4人の作曲家の個性を描きます。それぞれの感性がどのように織り込まれていくのか、期待感の大きい公演です。

    【料金】
    一般3,000円、中校生以下:1,000円、障がい者と付添各500円

    【主催者】
    エンモ・コンサーツ、フィガロホール(共同開催)

    【お問い合わせ先】
    エンモ・コンサーツ
    080-7091-7196
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

  • R6%E8%96%AA%E8%83%BD.png

    第44回 台東薪能

    【開催日時】
    2024年7月31日(水) 開場17:00/開演17:45/終演20:50

    【開催場所】
    金龍山浅草寺(台東区浅草2-3-1)、雨天時:台東区立浅草公会堂(台東区浅草1-38-6)

    【出演者】
    能「清経」観世善正、狂言「蝸牛」山本泰太郎、能「一角仙人」坂真太郎

    【内容】
    暗闇の中でかがり火をたいた幻想的な雰囲気につつまれ、浅草寺の本堂と五重塔を背景に、能楽の公演が行われます。演目は、入水自殺した平清経が妻の夢枕に現れ、最期に至るまでの経緯を語った能『清経』、竹藪の中の山伏を蝸牛(カタツムリ)と勘違いしてしまう様子を描いた狂言『蝸牛』、台東薪能で初上演となるインドの波羅奈国の山中に棲む仙人を描いた能『一角仙人』を送ります。幽玄な能楽の世界をお楽しみください。

    【料金】
    S席5,000円 A席4,000円(全席指定)

    【主催者】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団 経営課事業係 台東薪能担当
    03-5828-7591

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/44th_takigino/

    【備考】
    【事前申込制】詳細はWebサイトをご覧ください
    ●会場入口は浅草寺境内観光バス駐車場側となります。
    ●会場には駐車場がございません。お車は雷門地下駐車場等をご利用ください。(7時~23時 200円/30分)
    ●駐輪場は「隅田公園自転車駐輪場」、「つくばエクスプレス浅草駅北自転車駐輪場」、「つくばエクスプレス浅草駅南自転車駐輪場」をご利用ください。
    ●未就学児のご入場はお断りいたします。
    ●車椅子でご来場のお客様
    こちらで、座席を用意させていただきます。ご購入の際は主催事務局(03-5828-7591)までご連絡ください。
    ●開演中の写真撮影及び録音・録画は固くお断りいたします。
    ●本公演は屋外での開催となりますので、十分な水分補給や帽子を着用する等の熱中症対策、虫よけスプレーの使用や長袖の衣服を着用する等の虫さされ対策ほか健康管理を各自で行っていただきますようお願い申し上げます。
    ●今後の状況により、感染対策にご協力いただく場合がございます。
    都市部で実施する薪能のため、公演中に周囲の音が聞こえる可能性がございます。予めご了承ください。
    ●会場では熱中症対策としての飲み物を除き、飲食はお控えください。
    ●お客様ご自身で出されたごみのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。
    ●出演者への入り待ち、出待ち、楽屋への面会、花束、プレゼントはお断りさせていただきます。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • バリアフリーコンサート ~音楽とお話でつづる日本の昔ばなし“夕鶴”~

    【開催日時】
    2024年9月7日(土)14:30開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    声楽:納谷知佐 田中良和 奥村哲 奥川幸一
    ピアノ:掛川歩美
    ナビゲーター:濱田直哉 石原光世
    手話:KANATE(冨士居身カ 林康栄 吉村一美)

    【内容】
    ハンディのある人も無い人も、一緒に生の音楽に触れてください。
    今年は日本を代表する作曲家、團伊玖磨の生誕100年になります。
    これを記念して、オペラ「夕鶴」を解説とともにコンサート形式でお届けします。
    手話による表現もぜひお楽しみください

    【料金】
    全席自由
    2,000円
    ペア3,000円
    4歳~小学6年生500円
    3歳以下無料

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす

  • %E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89_22_400400_1_.jpg

    マヂカルラブリー・囲碁将棋・ダイヤモンドのウルトラセンスお笑いツアー

    【開催日時】
    【沖縄(宮古島)公演】2024年9月21日(土)開場15:45 / 開演16:30
    【北海道(札幌)公演】2024年10月11日(金)開場18:15 / 開演19:00

    【開催場所】
    宮古島市文化ホール, 共済ホール

    【出演者】
    マヂカルラブリー、囲碁将棋、ダイヤモンド

    【内容】
    マヂカルラブリー、囲碁将棋、ダイヤモンドの3組による『マヂカルラブリー・囲碁将棋・ダイヤモンドのウルトラセンスお笑いツアー』を9月21日 (土) 沖縄県・宮古島、10月11日 (金) 北海道・札幌にて開催することが決定しました。昨年は名古屋・熊本・北海道・石川の4か所にて開催し各都市を盛り上げた本ツアーですが、今年は大胆に最南から最北へこの3組の“センス”が縦断します。今回も昨年に引き続き、三者三様の独特の世界観を沖縄と北海道の皆様にたっぷりとお届けいたします。

    ダイヤモンド・コメント↓
    <小野竜輔>
    去年の最高ツアーがなんと今年も開催されるみたいです!ウルトラ観にこないとウルトラ間違いなくウルトラ後悔するとウルトラ思うのでウルトラよろしくウルトラお願いします!
    <野澤輸出>
    東京ウルトラ漫才の父であるマヂカルラブリーさんと東京ウルトラ漫才の母である囲碁将棋さんの2組と、東京ウルトラ漫才タロウである僕らが、 一緒にツアーに行けることはとても幸せに思っています。ウルトラ是非お越しください。

    【料金】
    <チケット情報>※両公演共通
    ■チケット料金:前売 3,900円 / 当日 4,300円

    ■FANYチケット先行販売
    受付期間:6月21日 (金) 11:00~6月24日 (月) 11:00

    ■一般発売
    発売日:6月28日 (日) 10:00~
    ・FANYチケット
    ・チケットぴあ<Pコード (沖縄公演) >527-804 <Pコード (北海道公演) >527-805
    ・ローソンチケット<Lコード (沖縄公演) >82411 <Lコード (北海道公演) >11320

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/ultrasense-2024/(FANYチケット)

    【備考】
    ※5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料、但し、お席が必要な場合は有料。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 34%E5%9B%9E%E9%91%91%E8%B3%9E%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    京都府次世代等古典芸能普及促進公演 第34回三曲鑑賞会

    【開催日時】
    2024年10月19日(土)18:30開演(18:00開場)

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館(府立医大病院前)

    【出演者】
    秋山麻紀、野田友紀、他京都三曲協会々員

    【内容】
    京都三曲協会がお届けする最高の邦楽演奏会で、選りすぐりの会員によって古典曲から現代曲まで、バラエティに富んだ演奏をお楽しみいただきます。

    【料金】
    前売り:2,000円 当日:2,300円 次世代(小学生~大学生):500円

    【主催者】
    京都三曲協会

    【お問い合わせ先】
    京都三曲協会事務局
    075-841-3099
    kyotosankyoku@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/

  • %E9%9F%B3%E6%A5%BD%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    第8回 箏・三絃・尺八による音楽会

    【開催日時】
    2024年9月15日(日)午前11時開演

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館

    【内容】
    京都三曲協会が主催する邦楽音楽会

    【料金】
    入場料:一般1,500円
        次世代(小学生~大学生)500円

    【主催者】
    京都三曲協会

    【お問い合わせ先】
    京都三曲協会事務局
    (075)841-3099
    kyotosannkyoku@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/

  • CMC230319-1_71st.jpgCMC230319-2_71st.jpg

    京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団 第74回定期演奏会

    【開催日時】
    2024年 9月8日 (日) / 開演=15時 (開場=14時30分)

    【開催場所】
    京都府京都文化博物館

    【出演者】
    指 揮 : 当間修一
    ピアノ : 木下亜子
    合 唱 : 京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団

    【内容】
    【モンテヴェルディ連続演奏シリーズ Vol. 74 】
    ◆ C. モンテヴェルディ: マドリガル集 第3巻 より(※ 三部作)
      - Vattene pur crudel    (行っておしまい、酷いひと)
      - Là tra'l sangue e le morti (流血と死屍の中で )
      - Poi ch' ella in sè tornò   (彼女が我に返ると)

    ◆ A. ブルックナー  : Weltliche Chormusik (世俗合唱曲集)より
      - Du bist wie eine Blume (きみは花のよう)
      - Herbstlied       (秋の歌)
      - Im April        (四月に)
      - Mitternacht       (真夜中)
      - Träumen und Wachen  (夢と目覚め)

    ◆ 藤嶋 美穂     :混声合唱組曲『あさきよめ』(作詩: 室生 犀星)

    【料金】
    ─────:《前売券》|《当日券》
     一般  :  ¥2,800 | ¥3,000
     学生  :  ¥1,800 | ¥2,000
    高校生以下:  ¥ 800 | (前売と同額)

    【主催者】
    京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団

    【お問い合わせ先】
    合唱団の Webペーシ...問合せ方法を掲載しております
    info-desk@cmc-kyoto.collegium.or.jp

    【Webサイト】
    https://cmc-kyoto.collegium.or.jp/

  • 0913%E3%81%BC%E3%82%8B%E5%A1%BE%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_%E9%A3%9F%E5%A0%82_%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.jpg%E3%81%BC%E3%82%8B%E5%A1%BE%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%88_400400.jpg

    ぼる塾単独ライブ「食堂」

    【開催日時】
    《福岡公演》8月10日 (土) 19:30開場 / 19:45開演 / 20:45終演
    《東京公演》9月13日 (金) 19:00開場 / 19:30開演 / 20:30終演

    【開催場所】
    ルミネtheよしもと, よしもと福岡 大和証券劇場(旧ダイワファンドラップ劇場)

    【出演者】
    ぼる塾

    【内容】
    この度、ぼる塾が福岡・東京で単独ライブを開催することが決定いたしました。ネタありトークあり、ぼる塾らしい内容となっており、昨年の福岡公演では酒寄が急遽出演出来なくなったため、福岡よしもと福岡大和証券劇場では4人での初開催、東京ルミネtheよしもとでは約1年ぶりの開催となります。チケットは6月17日 (月) 11:00よりFANY Ticketにて先行受付を開始いたします。

    ぼる塾コメント↓
    【田辺】ごきげんよう!!食堂!みんながほっと楽しいひと時を過ごせますように!!
    【酒寄】みなさんが気楽に入れて笑って幸せになって帰れるような食堂を目指します!生姜焼き定食を提供しそうなぼる塾ですが、楽しい時間を提供します!ぜひ!
    【あんり】今年もこの季節がやって参りました!福岡と東京の2公演、ライブタイトルが食堂だから2店舗と言った方がいいかな?皆様を満腹で帰らせることができるように頑張ります!!
    【きりや】今年もやります!ぼる塾単独ライブ!前回は「食卓」今回は「食堂」!みんなで楽しくわいわい美味しいをお届けできるようみんなで仕込み頑張ります!お腹空いたらちょっと寄っていってよ!

    【料金】
    【チケット料金】
    前売 3,500円 / 当日 4,000円 全席指定
    配信 2,000円 ※東京公演のみ

    《チケット情報》
    先行発売:2024年6月17日 (月) 11:00~6月19日 (水) 11:00
    一般販売:2024年6月29日 (土) 10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/products/lumine-24091319(FANY Online Ticket)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/shokudo-2024/

    【備考】
    ※5歳以上または、身長110cm以上のお子様はお席が必要となります。
    ※ビデオ、カメラまたは携帯電話、スマートフォンでの写真撮影・動画撮影・録音禁止。
    ※客席内での飲食禁止。蓋がしっかりと閉まるお飲み物(ペットボトル・水筒など)のみお持ち込み可。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル