イベント情報 (公演)
-
情熱のタンゴ! ダンス&コンサート~トリアングロ~
【開催日時】
2021/8/29(日)~2021/8/29(日)
【開催場所】
宇部市文化会館
【内容】
第一線で活躍するバンドネオン奏者・啼鵬(ていほう)が、国内最高峰の実力派メンバーと聴かせる究極のタンゴ。アルゼンチンからコンチネンタル、そしてピアソラの名曲まで、幅広いレパートリーを軽妙で親しみやすいトークを交えながらタンゴの神髄を聴かせる。多文化に触れる機会の創出として、多文化共生へとつながる事業となる。また、会場はバリアフリー設計となっており、車いすや障害者用のトイレも備えています。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836-35-3355
-
【Webサイト】
http://ube-bunzai.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
【開催中止】第30回 全国小中学校箏曲コンクールin宇部
【開催日時】
2021/8/1(日)~2021/8/1(日)
【開催場所】
宇部市文化会館
【内容】
全国でも数少ない手造りによる箏の製作が行われている本市。このことを広く全国に向けて発信するとともに、伝統文化である箏曲の普及・振興・地域文化活動の促進や、子どもたちの豊かな人間性と情操の育成を図るため、「第30回全国小・中学生箏曲コンクール in 宇部」を開催します。若手箏曲演奏家の登竜門の一つとしても位置づけられており、毎年全国各地から出場者が集結、若さあふれる演奏を繰り広げます。また、会場はバリアフリー設計となっており、車いすや障害者用のトイレも備えています。
【料金】
無
【主催者】
宇部市
【お問い合わせ先】
宇部市
0836-35-3355
-
【Webサイト】
http://ube-bunzai.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
いわくに元気亭 春風亭昇太落語会
【開催日時】
2021/4/11(日)~2021/4/11(日)
【開催場所】
シンフォニア岩国, 山口県民文化ホールいわくに
【内容】
人気番組「笑点」の司会でお馴染みの、春風亭昇太による落語会を実施する。若い世代が来場しやすいよう、落語の魅力を伝えるイベントを合わせて企画し、日本の伝統芸能のすばらしさを広い世代に知っていただく機会としたい。また、会場はバリアフリー設計となっており、車いすや障害者用のトイレも備えている。
【料金】
有
【主催者】
山口県民文化ホールいわくに
シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
【お問い合わせ先】
山口県民文化ホールいわくにシンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
0827-29-1600
-
【Webサイト】
https://www.sinfonia-iwakuni.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
ルネッサながと開館20周年記念公演
【開催日時】
2021/7/3(土) 13:00開演(15:50終演予定)
【開催場所】
ルネッサながと(長門市仙崎10818番地1)
【内容】
ルネッサながとの開館以来、施設の運営に多大な功績のある人間国宝の野村万作、吉田簑助、坂田藤十郎の3人を特別表彰し、狂言・文楽の特別公演を行います。
狂言は、野村万作師自ら狂言の語り芸の最高峰「奈須与市語」を、文楽は、吉田簑助師の弟子・桐竹勘十郎師が地方では観ることのできない人形の宙乗りが見所の「義経千本桜~河連法眼館の段」を上演します。
【料金】
(全席指定・税込)3,500円
【主催者】
公益財団法人長門市文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人長門市文化振興財団
0837-26-6001
info@renaissa-nagato.jp
【Webサイト】
https://www.renaissa-nagato.jp/events
【バリアフリー対応】
車いす -
栗コーダーカルテット〈ファミリーコンサート〉
【開催日時】
2021/6/6(日) 14:00開演(15:45終演予定)
【開催場所】
ルネッサながと(長門市仙崎10818番地1)
【出演者】
栗コーダーカルテット
ゲスト:ビューティフルハミングバード ギタリスト タバティ
【内容】
NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」でおなじみの3人がやってくる!
リコーダーやピアニカ等の身近な楽器から、見たこと・聴いたこともない楽器を織り交ぜた、楽器の魅力溢れるコンサートです。
【料金】
(全席指定・税込)
一般2,800円、高校生以下1,800円
・3歳以上有料。
・3歳未満は、大人1名につき1名膝上鑑賞無料。座席が必要な場合は有料。
【主催者】
公益財団法人長門市文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人長門市文化振興財団
0837-26-6001
info@renaissa-nagato.jp
【Webサイト】
https://www.renaissa-nagato.jp/events/2021-02-28
【バリアフリー対応】
車いす -
前橋汀子ヴァイオリン・リサイタル
【開催日時】
2021年9月25日(土)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
岐阜サラマンカホール
【出演者】
前橋汀子(ヴァイオリン)、松本和将(ピアノ)
【内容】
日本を代表するヴァイオリニストのひとり、前橋汀子がヴァイオリンの名曲集をお贈りします。
2017年には演奏活動55周年を迎え、いまなお国内外で演奏活動を展開している円熟のヴァイオリニスト、前橋汀子が奏でる圧巻のシャコンヌは必聴です。近年は1人でも多くの方々にクラシック音楽を楽しんでもらうことを目的に、ヴァイオリンの名曲や小品をプログラムにしたコンサートを展開しています。日本のヴァイオリン界をリードする前橋汀子の、熟達の演奏による名曲の数々をご堪能ください。
【料金】
S席3,000円、A席2,000円
【主催者】
サラマンカホール
【お問い合わせ先】
サラマンカホール・チケットセンター
058-277-1110
sala@gifu-fureai.jp
【外国語対応】
英語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
150台 -
クレシミル・ストラジャナッツ&小川加恵DUOリサイタル
【開催日時】
2021年6月11日(金)19:00開演(18:00開場)
【開催場所】
岐阜サラマンカホール
【出演者】
クレシミル・ストラジャナッツ(バス・バリトン)、小川加恵(フォルテピアノ)
【内容】
ベルリン・フィルやコンセルトヘボウと共演を続ける世界的なバリトン歌手がサラマンカホールに登場します。
岐阜県出身のフォルテピアノ奏者、小川加恵氏が所有するヒストリカル楽器、1835年製のアントン・シュヴァルトリンクで聴く貴重な共演です。同時代に作曲されたシューベルトの「魔王」「冬の旅」などを中心とするドイツリートを歌います。
【料金】
全席指定1,000円(サラマンカメイト1割引き)
【主催者】
サラマンカホール
【お問い合わせ先】
サラマンカホール・チケットセンター
058-277-1110
SALA
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
150台 -
創遊・楽落らいぶVol.56―音楽家と落語家のコラボレーション―
【開催日時】
2021年5月14日(金) 11:00~12:00(10:30開場)
【開催場所】
東京文化会館, 東京文化会館
【出演者】
落語:三遊亭遊之介
ヴァイオリン:豊田恭子
チェロ:たのうち惠美
ピアノ:川津直子
【内容】
コンサートと落語を一度に楽しめる、東京文化会館の人気公演。
第1部:ミニコンサート
第2部:落語と音楽のコラボレーション「青菜」
【料金】
指定1,100円
※本公演は、東京都の「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」等に基づいた客席数のチケットを販売します。国や都などの方針等により、ご来場時に座席のご移動をお願いする場合がございます。
収容定員制限が緩和されている場合、〈注釈付き〉席を販売します。ただし、収容定員制限が強化された場合、〈注釈付き〉席は払戻しの対象となり、ご鑑賞いただけなくなります。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館/公益社団法人落語芸術協会
共催:日本音楽家ユニオン/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/10025/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【バリアフリー対応】
車いす -
《響の森》Vol.48「ロマンスの夜」
【開催日時】
2021年6月9日(水) 19:00開演(18:15開場)
【開催場所】
東京文化会館, 東京文化会館
【出演者】
指揮:大友直人
ヴァイオリン:木嶋真優
管弦楽:東京都交響楽団
【内容】
【曲目】
チャイコフスキー:オペラ『エフゲニー・オネーギン』より ポロネーズ
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 Op.98
【料金】
S席7,700円 A席5,500円 B席3,300円 C席1,650円
※各種割引あり
※本公演は、東京都の「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」等に基づいた客席数のチケットを販売します。国や都などの方針等により、ご来場時に座席のご移動をお願いする場合がございます。
収容定員制限が緩和されている場合、〈注釈付き〉席を販売します。ただし、収容定員制限が強化された場合、〈注釈付き〉席は払戻しの対象となり、ご鑑賞いただけなくなります。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
協力:公益財団法人東京都交響楽団
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/10107/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・6月2日(水)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
※東京文化会館大ホールには、エレベーター、エスカレーターはございません。予めご了承ください。
【バリアフリー対応】
車いす -
上野 de クラシック Vol.59 若林毅(テューバ)
【開催日時】
2021年9月22日(水) 11:00~12:00(10:20開場)
【開催場所】
東京文化会館, 東京文化会館
【出演者】
テューバ:若林毅 *第18回東京音楽コンクール金管部門第2位
ピアノ:宮阪優奈
【内容】
東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。
C.シューマン:3つのロマンス Op.21
マドセン:テューバとピアノのためのソナタ Op.34
他
【料金】
指定1,100円
※本公演は東京都の「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」に基づき、客席数を収容定員の約半分で発売します。国や都などの方針等により、ご来場時に座席のご移動をお願いする場合がございます。
また、収容定員制限が緩和された場合、追加販売を行います。ただし、新型コロナウイルス感染拡大の状況により収容定員制限が再度強化された場合、追加販売したお席は払戻しの対象となり、ご鑑賞いただけなくなります。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
協賛:上野中央通り商店会
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/10045/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【バリアフリー対応】
車いす