イベント情報 (公演)
-
5月上方演芸特選会【公演中止】
【開催日時】
【本公演は中止となりました】
2021年5月19日(水)~2021年5月22日(土)
午後1時 (午後3時20分終演予定)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
[落 語] 桂 咲之輔 (20日・22日)/露の 眞 (19日・21日)
[浪 曲] 天中軒 月子
[講 談] 旭堂 南龍
[漫 才] シンデレラエキスプレス
― 仲 入 ―
[ ジャグリング] 渡辺 あきら
[浪 曲] 真山 一郎
[落 語] 桂 文之助
【料金】
2,200円
学生 1,500円
シルバー(満65歳以上) 1,600円
※障害者の方は2割引きです。
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2021/1457.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
6月能楽鑑賞教室 寝音曲・殺生石
【開催日時】
2021年6月21日(月)~2021年6月25日(金)
午前の部=午前11時開演
午後の部=午後2時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
解説 能楽のたのしみ
狂言 寝音曲(ねおんぎょく) 深田 博治 他(和泉流)
能 殺生石(せっしょうせき) 髙橋 亘 他(宝生流)
【料金】
正 面=3,200円
脇正面=2,700円
中正面=2,200円
学生(全席)1,400円
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/6111.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
6月定例公演 箕被・松風
【開催日時】
2021年6月18日(金)
午後5時30分開演
※開演時間を午後6時30分から午後5時30分に変更いたします。
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 花鳥風月》
狂言 箕被 (みかずき) 大藏彌右衛門(大蔵流)
能 松風 (まつかぜ) 狩野 了一(喜多流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/6107.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
6月普及公演 千鳥・善知鳥
【開催日時】
2021年6月12日(土)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 花鳥風月》
解説・能楽あんない 能・狂言の鳥 竹本 幹夫
狂言 千鳥 (ちどり) 善竹 忠重(大蔵流)
能 善知鳥 (うとう) 金井 雄資(宝生流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/6105.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
6月定例公演 花盗人・吉野天人
【開催日時】
2021年6月2日(水)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 花鳥風月》
狂言 花盗人 (はなぬすびと) 山本東次郎(大蔵流)
能 吉野天人 (よしのてんにん) 天人揃(てんにんぞろい) 山階彌右衛門(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/6110.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
5月特別企画公演
【開催日時】
2021年5月28日(金)~2021年5月30日(日)
午後1時開演(午後3時40分頃終演予定)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
「立川流落語会
落語立川流真打昇進披露公演」
28日(金)
落語 立川志ら玉
落語 立川左平次
落語 立川談之助
落語 立川談四楼
―仲入り―
立川流真打昇進披露口上
落語 立川ぜん馬
江戸の唄 さこみちよ
落語 立川わんだ
29日(土)
落語 立川らく次
落語 立川志ら乃
落語 立川志らら
落語 立川龍志
―仲入り―
立川流真打昇進披露口上
落語 立川雲水
漫談 ユリオカ超特Q
落語 立川志獅丸
30日(日)
落語 立川談修
落語 立川志遊
落語 立川キウイ
落語 土橋亭里う馬
―仲入り―
立川流真打昇進披露口上
落語 立川志の輔
ものまね 江戸家小猫
落語 立川 志の春
※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。
【料金】
3,100円
学生:2,200円
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/5166.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
5月国立名人会(第447回)
【開催日時】
2021年5月23日(日)
午後1時開演(午後3時40分頃終演予定)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
落語「のめる」 三遊亭鬼丸
落語「粗忽の使者」 隅田川馬石
落語「茶金」 三遊亭歌武蔵
ー仲入りー
奇術 アサダ二世
落語「中村仲蔵」 五街道雲助
※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。
【料金】
3,100円/学生=2,200円
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/54471.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
5月花形演芸会(第506回)
【開催日時】
2021年5月22日(土)
午後1時開演(午後3時20分頃終演予定)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
落語 「トーキョーホイホイ」瀧川鯉白
上方落語 「八五郎坊主」桂華紋
落語 「妾馬」昔昔亭A太郎
-仲入りー
曲芸 鏡味よし乃
落語 「片棒」瀧川鯉斗
※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。
【料金】
一般:1,600円
学生:1,100円 ※要学生証
シルバー(満65歳~):1,400円 ※要年齢証明
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/5506.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
令和3年6月文楽若手会
【開催日時】
2021年6月24日(木)~2021年6月25日(金)
午後1時開演(午後4時40分終演予定)
※開場は、開演30分前の予定です。
※本公演は休憩がございます。
【開催場所】
国立劇場
【内容】
菅原伝授手習鑑 (すがわらでんじゅてならいかがみ)
茶筅酒の段
喧嘩の段
訴訟の段
桜丸切腹の段
生写朝顔話 (しょううつしあさがおばなし)
宿屋の段
大井川の段
万才・鷺娘 (まんざい・さぎむすめ)
【料金】
(各部・税込)
3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2021/3642.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
5月特別企画公演「二つの小宇宙―めぐりあう今―」
【開催日時】
2021年5月22日(土)
午後3時30分開演(午後5時20分終演予定)
【開催場所】
国立劇場
【内容】
国立劇場とアーツカウンシル東京は、現代的な要素を取り入れた新しい視点による伝統芸能公演を実施し、日本の伝統芸能の魅力を広く発信しています。
伝統と現代の調和と対峙を通じて身体表現の可能性を探る本公演のテーマは「出会い」。私たちの生活は新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けていますが、そのような今だからこそ、舞台をとおして再び人々が出会える喜びを分かち合うことを目指し、2つの新作を上演します。
伝統と現代、音と身体、歌舞伎と文楽、コンテンポラリー・ダンスと声明、そしてアーティストと観客……さまざまな出会いが交錯する一期一会の舞台にご期待ください。
作・演出=大和田文雄
変化(へんげ)と人間と ―羽衣伝説― (新作初演)
天女 中村雀右衛門
伯龍 吉田玉男
音楽 神々楽伎座
演出・振付=山田うん
Bridge (新作初演)
Co. 山田うん
飯森沙百合・川合ロン・黒田勇・田中朝子
西山友貴・仁田晶凱・長谷川暢・望月寛斗
山口将太朗・山崎眞結・山根海音・吉﨑裕哉
声明の会・千年の聲
真言聲明 迦陵頻伽聲明研究会
天台聲明 七聲會
企画アドバイザー=石井達朗
【料金】
1等=6,000円(学生 4,200円)
2等=4,000円(学生 2,800円)
【主催者】
文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2021/5171.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台