イベント情報 (上映会)
-
トロント日本文化センターギャラリーでの展示事業(石岡瑛子ポスター展)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/6(水)~2017/12/20(水)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント日本文化センターのギャラリースペースにて、石岡瑛子作成のポスター展を開催。関連イベントとして、劇映画上映会や講演会も実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
トロント日本文化センターギャラリーでの展示事業(日本の世界遺産写真展)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/7(金)~2017/9/1(金)
【開催場所】
カナダ/トロント
【内容】
トロント日本文化センターのギャラリースペースにて、三好和義撮影の「日本の世界遺産写真展」を開催。関連イベントとして文化映画上映や講演会も実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第21回日本映画祭 in オーストラリア【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/13(金)~2017/12/3(日)
【開催場所】
オーストラリア/キャンベラ、アデレード、ブリスベン、パース、シドニー、メルボルン
【内容】
オーストラリア主要6都市にて、2016年下半期~2017年に公開された日本映画を英語字幕付きで上映。合計40本程度。キャンベラ、シドニー、メルボルンでは日本映画上映「鈴木清順監督特集」と同時開催。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
大洋州フィルムライブラリーを利用した映画上映【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/3(月)~2018/3/31(土)
【開催場所】
ニュージーランド/ウェリントン、オークランド、クライストチャーチ
【内容】
大洋州フィルムライブラリ所蔵作品(16mmフィルム、DVD、DVD配布事業)及び豪州の配給会社から調達するDVD作品を大洋州の公館等に貸出すほか、センター内、豪州各地で上映会を開催
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
大洋州フィルムライブラリーを利用した映画上映【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/3(月)~2018/3/31(土)
【開催場所】
オーストラリア/シドニー、パース等
【内容】
大洋州フィルムライブラリ所蔵作品(16mmフィルム、DVD、DVD配布事業)及び豪州の配給会社から調達するDVD作品を大洋州の公館等に貸出すほか、センター内、豪州各地で上映会を開催
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
リージョナル日本映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/3(木)~2017/11/30(木)
【開催場所】
オーストラリア/ホバート、ケアンズ、タウンズビル、ゴールドコースト、アリススプリングス、バンバリー、ニューキャッスル、コフズハーバー、ダーウィン
【内容】
日本文化に接する機会が限られている地方都市及び大都市近郊地域において、日本映画祭候補作品または過去の上映作品から3本程度を選定し、無料上映。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ONE PIECEシネマ歌舞伎上映【国際交流基金】
【開催日時】
2017/12/1(金)~2017/12/3(日)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
シネマ歌舞伎のONE PIECEを上映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
西アジアFLを活用した定期映画上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
インド/ニューデリー
【内容】
西アジアフィルムライブラリーのフィルムを活用し、当センターオーディトリアムで定期映画上映会を実施。また時期や対象に合わせて同フィルムを活用した特別上映会を開催することで、通常触れる機会の少ない日本映画に触れてもらう機会を提供。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
野外映画上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/1(日)~2018/3/31(土)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
地方にて、映画上映を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第11回国際サイレント映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/31(木)~2017/9/3(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
多国間連携で実施する国際サイレント映画際にて、日本のサイレント映画を上映。今年度は弁士を招聘。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075