イベント情報 (上映会)
-
日本映画週間2018【国際交流基金】
【開催日時】
2018/9/29(土)~2018/10/6(土)
【開催場所】
エジプト/カイロ、アレキサンドリア
【内容】
エジプト文化省と共催で、新作・近作ブルーレイパッケージをカイロ、アレキサンドリアにて上映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画週間【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/1(月)~2018/10/4(木)
【開催場所】
ヨルダン/アンマン
【内容】
日本の実写映画を放映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画祭2019【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
バーレーン/(未定)
【内容】
日本映画4本を上映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第15回イスタンブール日本映画祭/イズミル日本映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
トルコ/イスタンブール、イズミル
【内容】
日本映画を、イスタンブールと、国内第3の都市イズミルで上映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
「第29回アンカラ国際映画祭」における溝口健二監督特集【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
トルコ/アンカラ
【内容】
アンカラにおける最大規模の国際映画祭である「アンカラ国際映画祭(Ankara International Film Festival)」において、2018年4月19日~29日の会期中に、1週間にわたり、「巨匠・溝口健二監督特集」として同監督の代表作5~7作品程度の上映を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第16回アンカラ日本映画祭及び地方都市巡回映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
トルコ/(未定)
【内容】
①アンカラ国際映画祭の主催を務める「ブユル・フェネル映画館」と②本年度日本語学科が開校された「ネヴシェヒル大学」の共催により、主に若年層を対象とした日本映画祭を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画上映祭【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
サウジアラビア/(未定)
【内容】
リヤド及びダハラン市において日本映画に焦点を当てた映画祭を実施することで、当地では鑑賞する機会のない日本映画への認知を促進し、映画分野での日・サウジ間の技術協力を助成
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
イラン/(未定)
【内容】
テヘランにて日本映画祭を開催
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
サハリン日本映画祭2019【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ロシア/ユジノサハリンスク、ウラジオストク、ハバロフスク
【内容】
ユジノサハリンスク市において、親日層の拡大を目指し、当地にて人気の高い日本映画の上映を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画レトロスペクティブ「小津安二郎監督特集」【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ロシア/サンクトペテルブルク
【内容】
商業ベースに乗りにくく、あまり上映されることのない良質な現代日本映画を、当地映画館にて上映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075