イベント情報 (一般イベント)

  • 第4回BANDAI GRAND MARCHE

    【開催日時】
    2018年6月30日(土) 10:00~19:00
    2018年7月1日(日) 10:00~17:00

    【開催場所】
    万代シテイビルボードプレイス

    【内容】
    ビオと地産地消をテーマに開催する人気イベント。採れたての食材を使ったフードメニューや、身体にうれしいビオアイテムなど様々な商品が揃う。その他、新潟県内のメーカーやショップによるワークショップや、DJによる音楽ライブもあるので1日中楽しめる。
    【Work Shop】
    Johnbull co.ltd、Pioneer DJ株式会社、阿部農園、ほか
    【Kitchen Car】
    FOOD TRUCK SUZU 365、SOYL cafe、麺者風天、ほか
    【Local&Bio】
    TRUCK JAM PROJECT、新潟地粉パンの店 cosa、すずまさ農園、胎内高原ビール園、ほか

    【お問い合わせ先】
    BANDAI GRAND MARCHE実行委員会
    025-240-4645

  • 小豆島海辺のちいさなビアフェスタ

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)12:00~22:30(L022:00)、29(日)10:00〜16:00(L015:30)※雨天決行•荒天時中止

    【開催場所】
    小豆島坂手港すぐエリエス荘前

    【内容】
    『合同会社五名釀造』、『福繁食品』、『まめまめび一る』、『ミロクビール』と、この1年で4つのブルワリーが続々OPENし、盛り上がりを見せる香川のクラフトビール界。そんな中、上記のニューフェイス4店とそのうち3店の師匠である岡山『吉備土手下麦酒醸造所』と香川の老舗『香川ブルワリー』が小豆島に集い、初となる「ビアフェスタ」が開催決定!ブルワー(酿造家)と直接話しながら様々な風味のビールを味わうことで、手作りビールの美味しさや面白さ、地域の魅力に触れてみよう。各ブルワリーのビールが楽しめるクラフトビールブースの他、小豆島の人気店がお届けする'美味しい'が詰まったフードブースにも注目!瓶ビールの販売もあるので、イベントに参加した後は家でもクラフトビールを堪能してみて!また、イベント2日目の7/29(日)には隣接会場で「第4回坂手みなとまつり」も開催されるのでそちらもcheck!海辺の心地良い風を感じるロケーションで美味しいビールを楽しむ、極上の週末を過ごそう!土庄港から坂手港間の送迎バスもご用意!

    【お問い合わせ先】
    小豆島ビアフェスタ実行委員会
    0879-62-8670(まめまめび一る内)
    0879-62-8670

  • イラストレーター 安西水丸

    【開催日時】
    2018年7月7日(土) 9:30~17:00

    【開催場所】
    福島県立美術館

    【内容】
    小説、漫画、絵本、エッセイや広告など多方面で活躍したイラストレーター・安西水丸。千葉・南房総での幼少期を題材とした『青の時代』や、村上春樹作品をはじめとする本の装丁、絵本『がたん ごとん がたん ごとん』などを展示。小さい頃よりずっと絵を描くことが好きだったという安西の幼少期から晩年に至るまでの足跡を、原画と資料を合わせた700点以上の作品で紹介する。

    【お問い合わせ先】
    福島県立美術館
    024-531-5511

  • ウルトラマンタロウ握手会

    【開催日時】
    2018年7月8日(日) 10:30~/13:00~/15:00~

    【開催場所】
    福島空港ターミナルビル

    【内容】
    ウルトラマンタロウが福島空港に登場!福島空港ターミナルビル国内線2階の出発ロビーにて、握手会が開催される。ウルトラマンタロウからパワーをもらおう!

    【お問い合わせ先】
    福島空港ビル株式会社
    0247-57-1511

  • Sonar Pocket 10th Anniversary Tour flower

    【開催日時】
    2018年12月24日(月) 16:30開場、17:30開演

    【開催場所】
    鳴門市文化会館

    【内容】
    メジャーデビュー10周年を迎えたソナー・ポケット。大病を患ったko-daiがいない間の2人での活動など結束をさらに深める出来事などを乗り越えての記念すべき10周年。恋の歌から人生の応援歌まで、さまざまなシーンで聴く者の背中を押してくれる魅力的な楽曲を数多くリリースしてきた彼ら。その集大成を全国のソナポケファンに披露してくれるはずだ。クリスマスイブをソナポケの歌声で最高の夜にしよう。

    【お問い合わせ先】
    鳴門市文化会館
    087-822-2520

  • Tomoko’s Factory スマイルズ展 vol.4

    【開催日時】
    2018年7月7日(土) 11:00~17:00

    【開催場所】
    布と雑貨の店Tスマイルズ

    【内容】
    プリザーブドフラワーや花雑貨、リースやボタニカルキャンドルなどを販売する。7月7日(土)・8日(日)の13時からは、小瓶のキャンドルが作れるワークショップを開催(参加費1,500円※要事前予約、各日先着6名)。

    【お問い合わせ先】
    Tomoko’s Factory
    080-5560-7730

  • 四星中学校文化祭10thANNIVERSARY 平成30年度四星中学校文化祭

    【開催日時】
    2018年9月23日(日) 〜 2018年9月24日(月)9:30~17:30

    【開催場所】
    旧佐那河内中学校

    【内容】
    日本一泣けるロックバンド・四星球のワンマン企画である「四星中学校文化祭」が、10周年を迎えて大幅ボリュームアップした形での開催が決定! 文化祭にもってこいの廃校となった旧佐那河内中学校を舞台に四星球、ORANGERANGE、私立恵比寿中学、打首獄門同好会、怒髪天などバラエティーに富んだメンツがライブを展開するぞ。また無料の運動場エリアでも、くもゆき、高橋久美子、THE春夏秋冬といった四星球とゆかりのあるグループが出演。詳しくは特設サイトをチェック!

    【お問い合わせ先】
    旧佐那河内中学校
    087-822-2520

  • 9mm Parabellum Bullet presents カオスの百年TOUR 2018

    【開催日時】
    2018年9月15日(土) 17:30

    【開催場所】
    チームスマイル・仙台PIT

    【内容】
    様々なロックサウンドを吸収し、独自の世界観を作り上げるバンド「9mm Parabellum Bullet(キューミリ パラベラム バレット)」。2015年以来3年ぶりとなる、自主企画『カオスの百年』でのワンマンツアーを開催する。会場を圧倒する音の渦に身を委ねよう。

    【お問い合わせ先】
    GIP(24時間自動音声案内)
    022-222-9999

  • 第5回水と親しむ親子防災キャンプ

    【開催日時】
    2018年9月22日(土) 〜 2018年9月23日(日) 22日12:30~23日12:30

    【開催場所】
    徳島市B&G海洋センター・徳島市B&G海洋センタープール・徳島市青少年交流プラザ

    【内容】
    甚大な被害が予想される南海トラフ巨大地震。親子で災害の知識を学習し、万一の場合の対応を体験して防災力を身につけようというキャンプ。避難シュミレーション、応急手当講習会、段ボール寝床を作って体育館に宿泊などなど実践的な内容が盛り込まれている。対象は小中学生とその家族。定員は先着100名。申込み締切は9月7日(金)。参加希望の場合は申込書に必要事項を記入の上、申込みを。詳しくは下記まで問い合わせを。

    【お問い合わせ先】
    徳島市B&G海洋センター・徳島市B&G海洋センタープール・徳島市青少年交流プラザ
    088-662-4535

  • ワンダフルツアー2018

    【開催日時】
    2018年10月18日(木) 18:30開演

    【開催場所】
    郡山CLUB#9

    【内容】
    2016年にオーディションイベント「MASH FIGHT」にてグランプリを獲得して以降、注目を集めている若手バンド「Saucy Dog」。エモーショナルなサウンドと歌声が魅力。ニューシングルを片手に、10月から全国ツアーを開催!バンドにゆかりのあるゲストを迎え、全国15ヶ所を回っていく。ゲストバンドは後日発表。
     2018年7月8日(土)まで、ニュース・プロモーションで先行予約受付中(詳細は下記に)。

    【お問い合わせ先】
    ニュース・プロモーション(平日11:00~18:00)
    022-266-7555