イベント情報 (一般イベント)
-
姫島海水浴場オープン
【開催日時】
2018年7月16日(月)
【開催場所】
姫島海水浴場
【内容】
弓状に弧を描く約500mの海岸と、島内で最も美しく広い『姫島海水浴場』は、ビーチハウスやトイレ、シャワー室、休憩所などの充実した設備が整っており、島の住民からも親しまれている。7月7日(土)・8日(日)には「ジェイリースカップ姫島ビーチサッ力一フェスタ2018with大分トリニー夕」も開催され、県内外の観光客で賑わろ。
【お問い合わせ先】
姫島村役埸水産•観光商工課
0978-87-2279※キャンプ塊の問い合わせは姫島村商工会 0090-9604-0367 -
「西元祐貴龍のキセキ」大分展
【開催日時】
2018年7月21日(土) 10:00〜18:00※金曜日は〜20:00
【開催場所】
アートプラザ
【内容】
世界的な注目を集める、日本を代表する墨絵アーティストによる展覧会。今まで描かれた作品と本展のために書き下ろされた新作、約70点前後の作品が展示される。プロジェクションマッピングなど現代風の演出で自身の世界観を表現するほか、会期中には何度か本人によるライブパフォーマンスも予定している。瞬く間に描かれる迫力の演技に期待しよう!
【お問い合わせ先】
アートプラザ
097-538-5000 -
明和電機ナンセンスマシ一ン展in大分
【開催日時】
2018年7月16日(月)
【開催場所】
大分市美術館
【内容】
土佐信道ブロデュースによる芸術ユニット、「明和電機」の展覧会。さまざまな不思議な機械を開発し、ライブや展覧会など、国内外で広く発表している。期間中はデモ演奏、ワークショップなどのほか、ユニ一クな明和電機製品を体験でき、子どもから大人まで楽しめる展覧会となっている。
【お問い合わせ先】
大分市美術館
097-554-5800 -
アート・ワンダーランド2018
【開催日時】
2018年7月16日
【開催場所】
大分市美術館
【内容】
夏休み期間中に行われる、子どもたちを対象にした展覧会。展示品に対し、人物や風景について考える部屋、これから起こることを連想する部屋など、テーマを設定しそれに沿って想像しながら楽しく観賞する。幼•小•中学生が自主的に鑑賞できるワ一クシ一トや、ワークシ一トに連動して使うシールも準備されているよ。
【お問い合わせ先】
大分市美術館
097-554-5800 -
アート&デザインの大茶会マルセル•ワンダース、須藤玲子、ミヤケマイ
【開催日時】
2018年7月16日(日) 10:00〜19:00※金•土曜〜20:00(入場は閉館の30分前まで)※会期中休展日なし
【開催場所】
大分県立美術館(OPAM)1FT展示室A
【内容】
秋から始まる「第33回国民文化祭•おおいた2018」、「第18回全国障害者芸術•文化祭おおいた大会」に先駆け、美術館開館当初より親しまれているアトリウムの作家マルセル•ワンダース、須藤玲子、ミヤケマイによる展示を開催。ア一トとデザインの第一線で活躍する3人の作家がブロデュースしたインス夕レーションを楽しめる。デザインプロダクトや映像ブロジェクション、イン夕ラクテイブな仕掛けなど感性を刺激する新感覚なアートの世界を体験しよう。
【お問い合わせ先】
大分県立美術館(OPAM)
097-533-4500 -
盛南陶房5周年記念イベント
【開催日時】
2018年7月16日(月・祝)10:30~12:00/14:00~15:30
【開催場所】
DCMホーマック盛南店内陶芸教室(盛岡市向中野)
【内容】
陶芸教室の5周年を記念し、通常1,000円でカップや皿を作れるプチ体験が7/16は500円に(要予約・各回先着10名)。7月下旬には、「夏休み子ども陶芸体験Jもあり。
【お問い合わせ先】
DCMホーマック盛南店内陶芸教室(盛岡市向中野)
080-6072-1820 -
Instagram「わたりめぐり」フォ卜コンテス卜開催!
【開催日時】
2018年7月16日
【開催場所】
亘理町観光協会(商工観光課内)
【内容】
ただいま亘理町では、亘理の風景やグルメ、イベントなど'亘理の夏'を感じる写真を募集中!亘理町観光協会の公式Instagramアカウン卜(@datenawatari)をフオローし、写真にハッシュタグ「#亘理町」と「#亘理の夏」をつけて投稿してください。入選された方には豪華賞品もありますよ!
【お問い合わせ先】
亘理町観光協会(商工観光課内)
0223-34-0513 -
すきですやまもと夏まつり2018〜乾杯〜
【開催日時】
2018年7月21日(土)15:00~21:00
【開催場所】
つばめの杜中央公園
【内容】
和太鼓演奏や踊り、歌謡ショーなどのステージイベン卜が行われるほか、暑い夏にうれしいビールコーナー、楽しい縁日コーナーなど、大人も子どももワクワクする催しが盛りだくさん!地域の特産品や夏まつりらしいおいしいものも揃います。山元町の活気ある夏を満喫してみませんか。
【お問い合わせ先】
亘理山元商工会山元事務所
0223-37-0543 -
南三陸キラキラうに丼
【開催日時】
2018年7月16日(月)
【開催場所】
創菜旬魚はしもと、弁慶鮨、食楽しお彩、かいせんどころ梁、季節料理志のや、食事処松原、山内鮮魚店、オーイング菓子工房Ryo、南三陸竜巳や、食飲笑うたつがね、鮨処えんどう
【内容】
今年もこの季節がやってきました!これから夏にかけてウニの本格的なシーズンが到来。'南三陸キラキラ丼'シリーズの中でも一番人気の「キラキラうに丼」。贅沢に盛り付けたウニ尽くしの丼を食ベられるのは今だけ。いろんなお店を巡って、食べ比べをしてみてください!
【お問い合わせ先】
南三陸町観光協会
0226-47-2550 -
盛南陶房5周年記念イベント
【開催日時】
2018年7月16日(月)10:30~12:00/14:00~15:30
【開催場所】
DCMホーマック盛南店内陶芸教室(盛岡市向中野)
【内容】
陶芸教室の5周年を記念し、通常1,000円でカップや皿を作れるプチ体験が7/16は500円に(要予約・各回先着10名)。7月下旬には、「夏休み子ども陶芸体験Jもあり。
【お問い合わせ先】
DCMホーマック盛南店内陶芸教室(盛岡市向中野)
080-6072-1820