イベント情報 (一般イベント)
-
みんなでつくる日本酒プロジェクト
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年12月01日(土)
【開催場所】
石原里田公会堂 仁多郡奥出雲町三所638番地
【内容】
農事組合法人石原里田×奥出雲酒造株式会社が送る「今日本を好きになる」シリーズ。奥出雲の丁寧なものつくりのDNAを受け継いだ生産者の想いを共有しながら、米つくり・日本酒つくりを通じて、自分で作ることの楽しさを体験してみよう。
【お問い合わせ先】
奥出雲町観光協会
0854-54-2260 -
生誕150年 横山大観の芸術 III期
【開催日時】
2018年8月31日(金)〜2018年11月30日(金)9:00〜17:30
【開催場所】
足立美術館
【内容】
絢爛豪華な六曲一双の屏風「紅葉」や、自然を繊細に表した「寒牡丹」、壮大な富士を描いた「乾坤輝く」など、昭和期の作品を中心に紹介する。様々な題材を独自の視点でとらえた大観の名品を楽しもう。
【お問い合わせ先】
足立美術館
0854-28-7111 -
秋季特別展「大観生誕150年記念 横山大観VS日本画の巨匠たち」
【開催日時】
2018年8月31日(金)〜2018年11月30日(金)9:00〜17:30
【開催場所】
足立美術館 安来市古川町320
【内容】
横山大観の生誕150年を記念して、大観と日本画の巨匠たちが'対決'する特別展を開催する。大観と東西の巨匠として並び称された京都の竹内栖鳳、人々の暮らしを情趣豊かに描いた川合玉堂、会場芸術を掲げて大胆な画面を生んだ川端龍子など、近代の画壇を彩った巨匠たちと、同じ主題を描いた大観の作品を並べる。比較することでわかる画家の個性や魅力もあわせ、巨匠たちの日本画勝負を楽しもう。
【お問い合わせ先】
足立美術館
0854-28-7111 -
スターウォッチング
【開催日時】
2018年9月3日(月)〜2018年11月30日(金)
【開催場所】
三朝町総合スポーツセンター 東伯郡三朝町山田214-1
【内容】
満天の星空を観察するイベント。ロマンチックなひとときを過ごそう。
【お問い合わせ先】
三朝町総合スポーツセンター
0858-43-2266 -
青石畳ライトアップ
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年11月30日(金)
【開催場所】
青石畳通り周辺 松江市美保関町美保関581
【内容】
今年は夏の初めからスタート!期間中の金曜、土曜、祝前日の日没後、青石畳通り約200mの間が手作り灯籠と本物のろうそくで照らされる。日中歩くのとはまた違った青石畳通りを楽しもう。各種イベントもあるのでHPを要チェック。
【お問い合わせ先】
松江観光協会美保関支部
0852-73-9001 -
旭温泉湯ったり神楽
【開催日時】
2018年9月8日(土)〜2018年11月17日(土)毎週土曜20:30〜22:00
【開催場所】
旭温泉あさひ荘休憩棟 浜田市旭町木田954-3
【内容】
旭町の神楽団体が週替わりで神楽を上演。各回2演目上演。来場者には神楽道具のプレゼントや神楽衣装の試着体験がある。
【お問い合わせ先】
浜田市旭支所産業建設課
0855-45-1437 -
めがねと旅する美術展 江戸時代から現代まで—「みる」ことの探究
【開催日時】
2018年9月15日(土)〜2018年11月12日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室D 増田市有明町5-15
【内容】
企画展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
イラストから写真へ—ファッションを伝える・拡げる
【開催日時】
2018年9月20日(木)〜2018年11月5日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室B 増田市有明町5-15
【内容】
コレクション展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
浮世絵にみる遊び心—島根県立古代出雲歴史博物館コレクション
【開催日時】
2018年9月20日(木)〜2018年11月5日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室A 増田市有明町5-15
【内容】
特別展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
ガイダンス山代の郷ロビー展「北雅行木版画展〜旅のスケッチから〜」
【開催日時】
2018年9月5日(水)〜2018年11月5日(月)9:00〜16:30
【開催場所】
ガイダンス山代の郷 松江市山代町470-1
【内容】
松江市で木版画を中心に活動している北雅行の作品を展示する。奈良・十二神将や、山陰各地の点描画など、旅を通じて製作された作品を紹介する。
【お問い合わせ先】
島根県立八雲立つ風土記の丘
0852-23-2485