イベント情報 (その他)

  • 第49回仙台七夕花火祭

    【開催日時】
    2018年8月5日(日)19:00~20:30

    【開催場所】
    仙台西公園周辺 仙台市青葉区T桜ケ岡公園1−3

    【内容】
    「彩り~笑顔溢れる仙台(まち)~」をテーマに、約16,000発の花火が打ちあがる。立町歩道橋上での打ち上げ前のカウントダウンや西公園内でのイベントも開催予定。協賛桟敷席の申し込みは下記リンク先へ。

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人仙台青年会議所
    022-222-9788

  • 伊達のふる里夏まつり大花火大会

    【開催日時】
    2018年8月12日(日)20:15~21:00

    【開催場所】
    広瀬川親水公園周辺 伊達市梁川町

    【内容】
    茶臼山から上がる約5,000発の花火が夜空を彩る。18時からはとうろう流しもあり。当日の日中は「やながわ踊り流し」やダンスステージなども楽しもう。

    【お問い合わせ先】
    伊達のふる里夏まつり実行委員会(伊達市商工会内)
    024-577-0057

  • 神田産業株式会社presents 第1回 ふくしま Kidsランバイク選手権大会(ULTRiders CUP)

    【開催日時】
    2018年8月19日(日)8:30~16:00

    【開催場所】
    福島空港T国際貨物エリア特設会場 石川郡玉川村北須釜はばき田21

    【内容】
    アメリカ発祥の幼児向け二輪乗り物「ランバイク」。そのランバイクの魅力を伝え、福島県内の選手育成を目的に2017年に発足した「ウルトライダーズ」主催の大会。福島空港の敷地内で、7クラスに分かれ、総勢約150名のキッズたちが熱い闘いを繰り広げる!
     入場・観戦は無料なので、ぜひ間近で応援しよう。出場者も募集中。出場希望の方は7月16日(祝)23時55分までに、下記リンク先から申し込みを。

    【お問い合わせ先】
    ウルトライダーズ福島(担当/鈴木)
    050-3580-7166

  • 第65回いわき花火大会

    【開催日時】
    2018年8月4日(土)19:00~20:30

    【開催場所】
    いわき花火大会、おなはま海遊祭/アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭)TTいわきおどり小名浜大会/小名浜・平線(鹿島街道)

    【内容】
    2018年は「港に咲く、百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」をテーマに開催。約12,000発の花火がいわきの夜空を彩る。太平洋に映る花火が楽しめるのも、海辺ならでは。当日は泉駅から有料シャトルバスが運行予定。7月28日(土)・29日(日)はプレイベントとしてジェットスキーなどの体験ができる「おなはま海遊祭」を、前日の8月3日(金)の18時30分からは前夜祭として「いわきおどり小名浜大会」を実施する。

    【お問い合わせ先】
    いわき花火大会実行委員会
    0246-53-5677

  • 世界三大奇蟲展

    【開催日時】
    2018年8月2日(木)~8月26日(日)9:30~16:30

    【開催場所】
    カブトムシ自然王国TムシムシランドTカブト屋敷 田村市常葉町山根芦坂68

    【内容】
    放送作家で、「福島WAKU-WAKUプロジェクト」総合プロデューサーの鈴木おさむ監修!イエロージャイアントヒヨケムシ、テキサスジャイアントビネガロン、トーゴオオウデムシの'世界三大奇蟲'がカブト屋敷でお出迎え!その他、日本では見られない珍しい虫たちも展示される。
     また、併設の「カブトムシ自然観察園」ではカブトムシの成虫の生態をじっくり見ることもできる。

    【お問い合わせ先】
    田村市常葉振興公社
    0247-77-4097

  • わくわくスペースパークの夏!2018!

    【開催日時】
    2018年8月2日(木)~2018年8月26日(日)10:00~17:00

    【開催場所】
    郡山市ふれあい科学館Tスペースパーク 郡山市T駅前2丁目11−1TビッグアイT20~24階

    【内容】
    毎年恒例の夏休みイベント。21階展示ゾーン多目的研修室では、スペースパーク企画展「犯人はだれだ!科学捜査にチャレンジ」。23階の宇宙劇場では夏休みドーム映像番組「ジュラシックヒーローズ星空の警備隊」を上映する。
     また期間中、モルティ1階では「みんなが描いた恐竜が動き出す!-お絵描き恐竜コーナー-」、23階では「'ミニ'ヒーローたちと記念撮影!-乗り物恐竜とパネル展示コーナー-」などを同時開催する。他にも楽しい企画がいっぱい!詳細は下記webで確認を。

    【お問い合わせ先】
    郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
    024-936-0201

  • 第54回郡山うねめまつり

    【開催日時】
    2018年8月2日(木)~2018年8月4日(土)

    【開催場所】
    郡山駅西口広場、うねめ通り、駅前大通り、市道大町大槻線

    【内容】
    今年も3日間にわたって開催。約1,300年前の奈良時代の女官穿設にちなんだ、夏の一大イベント。8月2日(木)は今年の「ミスうねめ」によるパレードや、「采女供養祭」「ちびっこうねめまつり」、3日(金)と4日(土)は「ゆかたdeうねめコンテスト」「商店街イベント」「踊り流し」などを行う。露店も数多く出店するので、食べ歩きも楽しもう。踊り流しの直前に'うねめ踊り練習会'を実施。予習して個人賞を目指そう。飛び入り参加も大歓迎!

    【お問い合わせ先】
    郡山うねめまつり実行委員会(郡山商工会議所内)
    024-921-2610

  • 2018星と自然の浄土平まつり

    【開催日時】
    2018年8月2日(木)〜8月19日(日)

    【開催場所】
    福島市浄土平地区

    【内容】
    吾妻の山々に囲まれた自然豊かな「浄土平」。標高1,600mにあり、昼は涼しく快適。夜は満点の星空を眺めることができ、まさに'天空の楽園'。ビジターセンター、レストハウス、天文台では、夏休み期間中に「2018星と自然の浄土平まつり」を開催!ワークショップなどのイベント盛りだくさん。詳しくは「2018星と自然の浄土平まつり」で検索を!

    【お問い合わせ先】
    福島市観光コンベンション推進室
    024-572-5717

  • 第49回福島わらじまつり

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)17:15〜21:15
    2018年8月4日(土)17:00〜20:50

    【開催場所】
    信夫通り(国道13号)

    【内容】
    「日本一の大わらじ」にちなんだ福島市の一大夏祭り。8月3日(金)は華やかに踊る「わらじおどり」、4日(土)は「わらじ競走」を楽しもう。両日ともに行われるのが「ダンシングそーだナイト」。ヒップホップ調の曲に合わせて踊り狂う様は圧巻。今年は駅前通りにも出店が並び、祭りをより一層盛り上げる。4日(土)の10時から(最終受付11時30分)は、「ウィズもとまち」「エスパル福島店」にてわらじ作り体験教室も行われる(参加無料)。

    【お問い合わせ先】
    福島わらじまつり実行委員会事務局(福島商工会議所内)
    0180-99-3932

  • 第16回川俣シャモまつり

    【開催日時】
    2018年8月25日(土)10:00〜20:00
    2018年8月26日(日)9:00〜15:00

    【開催場所】
    川俣町中央公民館裏T特設会場 伊達郡川俣町樋ノ口11

    【内容】
    川俣町の特産品で、福島県ブランド認証地鶏「川俣シャモ」を存分に味わえるイベント。串焼きや親子丼、ラーメンなどの多様なメニューが揃う。また、毎年恒例の「世界一長い川俣シャモの丸焼き」は105羽に挑戦!シンガーソングライター・MANAMIや、「Dance studio ViVid」らによるステージも楽しめる。シャモ料理の早食い競争、小手姫様じゃんけん大会、シャモトラクイズ、ミニ大福まきなどにもぜひ参加しよう!

    【お問い合わせ先】
    川俣シャモまつり実行委員会(川俣町役場産業課内)(内線1505)
    024-566-2111