イベント情報 (その他)

  • 県立長崎図書館106年の軌跡

    【開催日時】
    2018年4月24日(火)~2018年11月30日(金)9:30~17:00(休館日を除く)

    【開催場所】
    長崎県立長崎図書館 4階 郷土資料展示室 (長崎市立山1丁目1−51)

    【内容】
    企画展「県立長崎図書館106年の軌跡」を実施中。創立から現在までの芳名録や、長崎ゆかりの作家の資料などを展示し、106年の歴史の歩みを振り返る。長崎原爆関連資料として「福田須磨子関係資料」を初公開。この機会にぜひご覧ください。

    【お問い合わせ先】
    長崎県立長崎図書館
    095-826-5257

  • 國學院大學 ホームカミングデー

    【開催日時】
    2018年10月20日(土)11時スタート

    【開催場所】
    國學院大學渋谷キャンパス 東京都渋谷区東4-10-28

    【内容】
    國學院大學院友(卒業生)を対象としたイベント。特別講演・物産展・卒業生企画など、各種行事が開催されます。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    國學院大學

    【お問い合わせ先】
    國學院大學 校友課
    03-5466-0131
    soumu-kouyu@kokugakuin.ac.jp

    【Webサイト】
    https://www.kokugakuin.ac.jp/graduate/homecomingday

  • 海フェスタ大村湾 親子ふれあい稚魚放流・船釣り体験

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)、2018年9月29日(土) 6:00~10:00

    【開催場所】
    臼島周辺 (大村市杭出津1丁目)

    【内容】
    子どもたちが大村湾に慣れ親しむことを目的としたカサゴの放流と実際に船に乗っておこなう船釣り体験。7月にはキス、メゴチ、9月にはアジ、キスなどが釣れるそう。季節ごとに釣ることができる魚が変わるので、2度楽しめる。事前申込:抽選20組(小学生と保護者の親子2人ペア) 申込締切7/18(水)必着 ※大人1名に対し子ども1名を厳守 住所・氏名・性別・年齢・生年月日・電話番号を明記の上、ハガキまたはFAXで申し込みを

    【お問い合わせ先】
    大村市農林水産振興課(大村市玖島1-25)
    0957-53-4111

  • 夏のハウステンボス

    【開催日時】
    2018年6月30日 (土)~2018年9月9日 (日)

    【開催場所】
    ハウステンボスTT(佐世保市ハウステンボス町1-1)

    【内容】
    この夏、〈ハウステンボス〉に4大ウォーターパークが登場!スライダーや白い砂浜のビーチなどファミリー向けの「WAIWAIビーチ」、海上に出現した巨大アスレチック「海キング」、16歳以上限定で光るナイトタイムもある「OASIS」、天気を気にせず遊べる屋内プール「ウェルネスプール」。テーマに合わせて、今年の夏はこれに決まり!

    【お問い合わせ先】
    ハウステンボス
    0570‐064-110

  • 大村湾ZEKKEIライド2018

    【開催日時】
    2018年9月30日(日) 6:15~18:15

    【開催場所】
    琴海中部運動公園(長崎市長浦町3774-1)ほか、大村湾沿岸流域を周遊(長崎市、佐世保市、諫早市、大村市、西海市、時津町、長与町、東彼杵町、川棚町及び波佐見町)

    【内容】
    大村湾沿岸の絶景と魅力を体験できる自転車ライドイベント!コースの途中にあるエイドステーションでは、参加者に地元の特産品を振る舞い疲れを癒してくれる。個人でもグループでも参加可能なので、申し込みはお早めに。

    【お問い合わせ先】
    大村湾ZEKKEIライド実行委員会(JTB長崎支店)
    095-824-2400

  • 第18回「リトルキャンピングスクール」

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)~2018年9月17日(月)

    【開催場所】
    佐世保青少年の天地T(長崎県佐世保市烏帽子町376番地)

    【内容】
    佐世保青少年の天地で第18回「リトルキャンピングスクール」が2泊3日で開催される。ひとつひとつの活動に挑戦する中で、仲間と互いに協力し、また思いやり、交流を深め、喜びを分かち合おう。【対象】小学2~4年生【定員】50名程度【持参品】野外活動ができる服装の着替え、洗面用具等【申込締切】9/3(月)

    【お問い合わせ先】
    佐世保青少年の天地「リトルキャンピングスクール」係
    0956-23-9616

  • 福岡市動植物園 「夜の動植物園」

    【開催日時】
    2018年8月4日(土)、2018年8月11日(土)、2018年8月18日(土)、2018年8月25日(土)、2018年9月1日(土)、2018年9月8日(土)

    【開催場所】
    福岡市動植物園

    【内容】
    ライオンやヒョウなど、夜行性動物本来のいきいきした姿が見られるのは夜の動植物園だけ! ライトに照らし出されるフラミンゴやペンギンも幻想的だ。また植物園では、芝生広場と温室を中心に、夜にしか咲かない花などを展示。タイミングがよければ咲く瞬間を目撃できるかも!?

    【お問い合わせ先】
    福岡市動植物園 総合案内所
    092-531-1968

  • 長崎純心大学生のモーニングさるく&セトレ和華蘭朝食

    【開催日時】
    2018年8月19日 (日)、2018年9月24日 (月)

    【開催場所】
    セトレTグラバーズハウス長崎TT(長崎市南山手町2-28)

    【内容】
    大浦天主堂そばの祈念坂を通るコースを、長崎さるくのパイオニア・桐野耕一の指導を受けた長崎純心大学生が案内。その後〈セトレ〉にて、地元の食材をたっぷり使った朝食を食べて、長崎を感じる朝を堪能しよう。

    【お問い合わせ先】
    セトレ グラバーズハウス長崎
    095-827-7777

  • ファジル・サイ×辻井伸行×レ・フレール THE PIANIST!

    【開催日時】
    2018年9月8日 (土) 開場13:30 開演14:00

    【開催場所】
    シーサイドホールアルカスさせぼ/佐世保地域交流センター

    【内容】
    人気ピアニストたちが一堂に会する極上のエンターテインメント「みらかグループpresents ファジル・サイ×辻井伸行×レ・フレール THE PIANIST!」。次々と登場するピアニストの迫真の生演奏が、興奮冷めやらぬ感動のステージをつくり上げる。今回は世界を席巻するピアニスト、ファジル・サイが初登場!美しい音色が包み込む、チケット完売必須の人気のコンサートを見逃すな。※3組の共演はなし※アーティストの意向により曲目・曲順が変更となる場合あり

    【お問い合わせ先】
    NBC長崎放送事業本部
    095-820-1022

  • 上五島ホルン・ミュージックキャンプ

    【開催日時】
    2018年9月22日(土)~2018年9月24日(月)

    【開催場所】
    長崎県立上五島海洋青少年の家 (南松浦郡新上五島町続浜ノ浦郷172-1)

    【内容】
    「長崎しまの芸術祭」の一環として、五島列島の新上五島町において、ホルン愛好家を対象とした上五島ホルン・ミュージック・キャンプを開催します!講師は、東京藝術大学の日高剛准教授、活水女子大学教授の藤重佳久教授、同じく活水女子大学の三好直英教授。会場の目の前に広がる青い海を眺めながら、美しい音色を楽しみましょう。最終日には、成果発表のコンサートも開催します。

    【お問い合わせ先】
    上五島しまの文化活動推進実行委員会
    0959-54-1984