イベント情報 (その他)
-
梅見茶会
【開催日時】
2019年2月24日(日)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
春を告げる梅の開花に合わせて開催するお茶会です。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
桃見茶会
【開催日時】
2019年3月17日(日)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
園内の桃の開花に合わせて開催するお茶会です。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
大福茶会
【開催日時】
2019年1月1日(火)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
若水を汲んでお茶を点て,一年の無病息災を祈る新春恒例のお茶会です。薄茶の中に梅干し,黒豆,山椒の実を入れた縁起の良い「大福茶」を楽めます。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
敬老茶会
【開催日時】
2018年9月16日(日)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
多年にわたり社会に尽くしてこられた高齢者を敬愛し,長寿を祝う「敬老の日」を記念して高齢者を接待する茶会を開催します。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
菊見茶会
【開催日時】
2018年11月3日(土)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
日本の秋を代表する菊花の薫る園内でを開催する茶会です。毎年文化の日に実施しており,2018年で54回目を数えます。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
菊花展
【開催日時】
2018年11月1日(木)~2018年11月11日(日)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
広島市近郊の菊づくり愛好家により丹精込めて作られた大菊,懸崖(けんがい)等の菊の作品を園内に展示します。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
観月茶会
【開催日時】
2018年9月24日(月)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
旧暦の8月15日,中秋の名月の日に開園時間を延長し,秋の訪れを感じられる園内で,月を愛でながら催す茶会です。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
もみじ茶会
【開催日時】
2018年11月11日(日)
【開催場所】
名勝縮景園
【内容】
園内の木々が美しく色づく季節に合わせて開催する煎茶のお茶会です。外国人向けに英語,フランス語等のパンフレットを配布するほか,スマートフォンやタブレット等スマートデバイス上で,多言語化された施設案内が閲覧可能です。
【主催者】
縮景園
【お問い合わせ先】
縮景園
0822213620
【Webサイト】
http://shukkeien.jp/
【外国語対応】
英語 -
BE Vint-Age 2018
【開催日時】
2018年11月24日(土)~2018年11月25日(日)
【開催場所】
代々木公園
【内容】
BE Vint-Ageはヴィンテージになるような良いものを見つけ、繋げて発信して行く。そんなイベントです。衣服とアートでできる全ての提案をし視覚化しています。障害者のバリアを取り除く意味でダイバーシティをテーマに障害と向き合い、それを個性として発信するファッションショーを行い今年も同プログラグラムを開催します。言語の問題について視覚化することにより、言語補足がなくてもわかるものを作り上げることと、国際的なチームを組みその集大成としてロジェクションマッピングのショーも展開いたします。国内の良いものの提案という形で着物ショーや、トレンドであるハンドメイドアイテムの展開も行っております。 会場では障害者専属のスタッフを配置し、車椅子対応を行なっている。また、会場もバリアフリーであり、優先エリアの導入会場には外国語対応のスタッフを配置しております。
【主催者】
BE Vint-Age 実行委員会
【お問い合わせ先】
BE Vint-Age 実行委員会
090-9145-9808
【Webサイト】
http://vint-age.co.jp/
【外国語対応】
英語 -
J-CULTURE FEST/にっぽん・和心・初詣
【開催日時】
2019年1月2日(水)~2019年1月15日(火)
【開催場所】
東京国際フォーラム
【内容】
東京国際フォーラム開館20周年を記念し2017年1月より実施している「J-CULTURE FEST」は、日本文化の多彩な魅力を楽しく気軽に体験できる正月イベントです。伝統芸能の分野で活躍する一流の出演者による「公演プログラム」と、和装着装体験や日本各地のお雑煮などが楽しめる入場無料の「正月テーマパーク」を展開し、幅広い世代の日本人及び外国人が日本文化に親しむ機会を提供します。外国人対応として英語版WEBサイトやチラシ制作のほか、語学対応可能なスタッフによる会場案内等を予定しています。東京の中心地、東京国際フォーラムから日本文化の魅力と新春の賑わいを発信する「J-CULTURE FEST」にぜひご来場ください。
【主催者】
株式会社東京国際フォーラム
【お問い合わせ先】
株式会社東京国際フォーラム
0352219043
【Webサイト】
http://j-cf.jp/
【外国語対応】
英語