イベント情報 (その他)
-
DECORTE Foundation Festa 2018
【開催日時】
2018年10月13日(土)11時〜19時、10月14日(日)10時〜18時
【開催場所】
紙屋町シャレオ中央広場 (広島市中区基町地下街100)
【内容】
10月13日(土)11時〜19時、14日(日)10時〜18時、紙屋町シャレオ中央広場にて「DECORTE Foundation Festa 2018」が開催される。会場では、コーセーの人気ブランド「コスメデコルテ」の新作ファンデーションを試せてサンプルがもらえる。さらにメイクアップのデモンストレーションや、コスメデコルテ専属のメイクアップアーティストによるメイクサービス、SNS撮影コーナーやメイクシユミレーターなどの遊べる空間も用意。入場無料なので気軽に訪れてみて。
【お問い合わせ先】
コーセー化粧品
082-262-9621 -
広島パンフェスタ
【開催日時】
2018年10月20日(土)、10月21日(日)
【開催場所】
中小企業会館(西区商工センター1-14-1)
【内容】
「パンでつながる2日間」をテーマに、10月20日(土)、21日(日)の2日間、中小企業会館(西区商工センター1-14-1)にて「広島パンフェスタ」開催!当日は2日間合わせて、県内約40店舗のパン屋が出店。また、全国の約50店舗のパン屋がパンを出品、取り寄せのパンとして販売する。ぜひ足を運んでみて。入場料は一般100円(14時以降無料)、高校生以下無料。詳細は
HP(https://hiroshima-painfesta.com/)にて。
【お問い合わせ先】
広島パンフェスタ実行委員会 (タイヨーパッケージ)
082-276-8833
painfesta@taiyo-pkg.com -
チョコレー卜デザー卜ブッフェ
【開催日時】
10月22日(月)〜11月9日(金) 11時30分〜、14時〜の2部制
【開催場所】
ニューヨークカフェ(中区田中町6-10)
【内容】
10月22日(月)〜11月9日(金)の平日限定で、ニューヨークカフェにて「チョコレー卜デザー卜ブッフェ」が開催される。一つひとつ異なる甘さや香りを閉じ込めたチョコレー卜デザー卜が並ぶ、毎回好評のブッフェ。ホテルパティシエが腕を振るった、見た目も可憐なスイ一ツを堪能できる。料金は一般2800円、小学生2000円、4〜6歳1000円。11時30分〜、14時〜の2部制、要予約(電話にて受付)。
【お問い合わせ先】
オリエンタルホテル広島1F ニューヨークカフェ
082-240-5567 -
ひろしまグリーンリボンフェス2018
【開催日時】
2018年10月17日(水)~10月21日(日)
【開催場所】
CLiPTHIROSHIMA(中区東千田町1-1-18)
【内容】
移植医療について考えるキッカケに。移植医療普及のイベント「ひろしまグリーンリボンフェス2018」が10月17日(水)~21日(日)に「CLiP HIROSHIMA」(中区東千田町1-1-18)にて開催される。20日(土)には日本で最初の心臓移植に携わった国立循環器病研究センターの福嶌教偉移植医療部長の講演が行われる。21日(日)には月山翔雲、丸目沙耶香など地元アーティストによるライブや体と脳を動かすライフキネティツク体験など様々な催しが行われる。元広島ドラゴンフライズ選手の岡崎修司さんもイベントに参加。入場は無料なので気軽に訪れてみて。
【お問い合わせ先】
NPO法人グリーンリボン推進協会広島支部
hiroshima@greenribbonac.com -
Tie marche
【開催日時】
2018年10月20日(土)・21日(日) 10:00~16:00
【開催場所】
musumi(小林市T細野T447-1)
【内容】
小林市を中心に活動するAnge、fab.、暮らしのてしごと屋、musumiによる初の合司企画。野菜やパンをはじめ、ハンドメイド品や雑貨など約20店舗が出店し「丁寧な暮らし」を提案する。主催の4人が2つのブースで共同出店するほか、会場のmusumiではバインミーなどの限定メニユーを提供。また、ボタニ力ルキャンドルやスワツグ、革のコインケース作りのワークショップも開催する。「知っていたけど、話したことはなかった。musumiはそんな4人がつながるきっかけとなつた場所です」と暮らしのてしごと屋・小藺恵さん。'結ぶ'をテーマにしたマルシェのビジュアルデザィンは、えびの市の画家・入江万里子さんによるもの。1本の糸がさまざまな〃モノ〃とコスモスを繫ぐ。
【お問い合わせ先】
同実行委員会事務局
0984-47-4603 -
Hatsune de SeaMarche
【開催日時】
2018年10月13日(土)~14日(日) 10:00~16:00
【開催場所】
CafeTRestaurantTHatsune(児湯郡新富町日置964−20)
【内容】
新富町・富田浜そばにある「cafe Restaurant Hatsune」と「民宿初音」の館内全館を利用した完全室内型マルシェを初開催。'浜辺の癒しとハロウィンin富田浜'をテーマに、フッ卜マッサージやクリームパックの体験、ワークショップやハンドメイド雑貨の販売などが行なわれる。レス卜ランでは、八ロウィンに合わせた飾りつけが施され、約20種類の手作りおかずが並ぶランチビュツフェを楽しめる。また、15時からは専門講師によるハ—ブティ—教室を実施。「日ごろ利用するお客様への感謝もこめて、参加者の心と体が癒されるイべントにしたい」と代表・瀧ロ初美さん。美容やリラクゼ—ションを体感して、くつろぎの時間を過ごそう。
【お問い合わせ先】
同会場/初音
0983-33-0132/090-4095-0879 -
white buffalo HYUGA PRO QS3000
【開催日時】
2018年10月19日(金)~10月21日(日) 7:00~ 天候により変更の場合あり
【開催場所】
お倉ヶ浜海水浴場(宮崎県日向市平岩上舟人)
【内容】
日本では男女合わせて年4回おこなわれるサーフィン国際大会WSI-QSシリーズ。日向市・お倉ヶ浜で開催する国内最高グレードのQS3000クラスでは、世界中のトッププロサーファー約80名が集結し、技を競う。第1回優勝者で世界ランク14位(8月24日時点)のデミティ・ストィル選手をはじめ、7位(8月24日時点)のブリッサ・へネシ—選手ら世界トップレベルのサーファーがエン卜リーするなか、日本人は約30名が参戦。注目はWSLランキング37位・川合美乃里選手。五輪代表に最も近いと話題の17歳だ。10月20日(土)と21日(日)の2日間は、ステージイベン卜や飲食ブースも設置予定。選手のサイン会や記念撮影のほか、地元キッズダンサーらも登場し、さらに会場を盛り上げる。
【お問い合わせ先】
日向市観光交流課
0982-52-2111 -
第49回全国ごてんまりコンクール
【開催日時】
2018年10月20日(土)~22日(月) 9:00〜16:00 ※22日は〜15:00
【開催場所】
鶴舞会館3F講堂(由利本荘市瓦谷地1)
【内容】
「まり」の美しさと技を競い合う! 毎年、全国各地の愛好者が出品した華やかなごてんまりが会場を彩り、多くの来場者が訪れます。伝統的な模様から自由な発想の絵柄まで、華やかで多彩な作品をお楽しみください。
【お問い合わせ先】
事務局(由利本荘市観光文化振興課内)
0184-24-6349 -
秋の朝市「きのこまつり」
【開催日時】
2018年10月20日(土) 9:00〜12:00
【開催場所】
五城目印下タ町通り(南秋田郡五城目町下タ町)
【内容】
朝市に秋の味覚が所狭しと並ぶ! 旬の食材が当たる抽選会や、なめこ汁コーナー、町内の飲食店が集結する「五城目G級味くらべ」など、秋の味覚を楽しめるコーナーが勢揃い。「五城目職人物産展」も同時開催します。
【お問い合わせ先】
五城目町朝市振興委員会事務局
018-852-5222 -
第6回八郎潟町ぬくもりフェスティバル
【開催日時】
2018年10月14日(日) 13:00〜16:00
【開催場所】
八郎潟印えきまえ交流館「はちパル」(南秋田郡八郎潟町T字中田67番地4)
【内容】
温もり溢れる福祉の町を目指そう!福祉活動の促進や、ボランティア意識の向上を目的としたイベントです。小中学生のボランティア活動スライドシヨ—や、有志団体による芸能披露などのプログラムもお楽しみに。
【お問い合わせ先】
八郎潟町社会福祉協議会
018-875-3871