イベント情報 (その他)
-
ミュージアム周遊パス
【開催日時】
2019/8/1(木)~2020/1/31(金)
【開催場所】
九州国立博物館
【内容】
国内外の観光客等の文化施設の利用促進を図るため、九州・沖縄の美術館、博物館等で利用できる特典クーポン付きミュージアム周遊パス(日本語・英語併記、日本語・中国語併記、日本語・韓国語併記)を発行。期間中に、パスに掲載されているクーポンを施設に提示すると、入館料の割引や記念品のプレゼントなどの特典を受けることができる。観光案内所等に7月下旬から配布予定。
【主催者】
九州・沖縄文化力推進会議
【お問い合わせ先】
九州・沖縄文化力推進会議
0926433383
【Webサイト】
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/museumpass.html
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
エコ・カラーズ(eColors)展
【開催日時】
2019/7/27(土)~2019/7/27(土)
【開催場所】
等々力緑地 等々力陸上競技場前
【内容】
障害の有無に関わらず作品の魅力ダイレクトに伝える「Colors かわさき 2019展」とエコを同時にPRするイベントとして、「エコ・カラーズ(eColors)展」を開催します。パラアートの作品展示会やアートワークショップに加え、「心のバリアフリー」の普及啓発として、VRによる発達障がいの疑似体験を実施します。また、会場はフラットで車椅子の方も参加いただけます。
【主催者】
川崎市市民文化局市民文化振興室
【お問い合わせ先】
川崎市市民文化局市民文化振興室
0442003170
【Webサイト】
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/250/0000109075.html -
かわさきジャズ2019
【開催日時】
2019/9/6(金)~2019/11/17(日)
【開催場所】
市内各所
【内容】
「音楽のまち・かわさき」にふさわしい'ジャズ'の名のもとに、川崎という'街'に染み込んだ多様な文化や人々の記憶に'橋'を架ける音楽フェス。「ジャズは橋を架ける」をテーマに、本市の強みである音楽資源を活かしながら、 川崎ならではのコラボレーションで、音楽を通じて人と地域を結んでいきます。地元の市民や団体、企業、商店街、近隣自治体と連携し、音楽公演、地域でのイベント、ジャズ講座、こども向けワークショップなど、市内各所で多彩な音楽イベントを開催します。
音楽公演会場はバリアフリーに対応しており、客席には車いす用のスペースを用意します。街角でのフリーライブはどなたでもご覧いただけます。またパンフレットにはイベント情報を英語で併記します。
【主催者】
かわさきジャズ2019実行委員会、川崎市
【お問い合わせ先】
かわさきジャズ2020実行委員会、川崎市
0442238623
【Webサイト】
http://www.kawasakijazz.jp/
【外国語対応】
英語 -
A-Paradise2019
【開催日時】
2019/9/8(日)~2019/9/8(日)
【開催場所】
青森市本町1丁目付近
【内容】
【概要】「A-Paradise」は、毎年秋に青森市ベイエリアから商店街にかけての一帯で開催しているアートや音楽等のイベントおよび実施団体名です。
【目的】青森で活躍中の若いクリエイターを中心に、ステージでの演奏やパフォーマンス、アート作品展示・創作、クラフト屋台出店、ワークショップの開催などを行なうことで、青森市民はもちろん、観光客などに柳町に来ていただき、地元クリエイト活動および商店街の活性化を見込みます。また、ボランティアやワークショップ参加者として、学生が関わることを働きかけ、'文化芸術創造都市 青森'として、次世代育成を図ります。
【主催者】
あおもりアーツカウンシル
【お問い合わせ先】
あおもりアーツカウンシル
017-773-7304
【Webサイト】
https://aomori-artscouncil.jp/
【外国語対応】
英語 -
第68回神奈川文化賞・スポーツ賞贈呈式
【開催日時】
2019/11/3(日)~2019/11/3(日)
【開催場所】
神奈川県民ホール
【内容】
神奈川県在住者、在職者又は神奈川に深いゆかりのある者であって、神奈川の文化の向上発展に尽力し、その功績顕著な個人又は団体に対し神奈川文化賞を、神奈川のスポーツの向上発展に尽力し、その功績顕著な個人又は団体に対して神奈川スポーツ賞を、それぞれ贈呈し、文化及びスポーツの向上発展に寄与することを目的とする。
平成13年度には、第50回を記念し、21世紀の幕開けの年であることから、国内外の水準の高い芸術コンクールの上位入賞者や新人発掘を目的とした顕彰事業の受賞者など、功績顕著な若い世代で神奈川の文化の向上発展に貢献することが大いに期待される個人又は団体に贈呈される神奈川文化賞未来賞を新たに創設した。
また、贈呈式には、手話通訳者を手配し、障害のある観覧者向けに、車椅子席、手話席を設けている。
【主催者】
神奈川文化賞・スポーツ賞表彰事業実行委員会
【お問い合わせ先】
神奈川県・神奈川新聞社
0452103808
【バリアフリー対応】
, -
【開催中止】第3回世界大正琴交流大会 琴リンピック2020イン新潟
【開催日時】
2020/8/20(木)~2020/8/24(月)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
⽇本⼈が⽇本⼈のために作った唯⼀の楽器=⼤正琴を全世界に広めるべく、全国から集まった不⽤になった⼤正琴をボランティアで再生し、世界の⼦供達にプレゼントする「⼤正琴を世界に拡げよう運動」のシンボルとして、⼤会を実施します。⼤正琴を通じ、流派を越え、世代を越え、地域を越え、交流し、⼤正琴を次世代に確実に継承していくことを目的とします。8/20 〜8/24の間、海外から⼦供達を招き、新潟に滞在し、新潟や⼤正琴の魅⼒をアピールすること、次世代に確実に⼤正琴を継承すべく企画されたイベントです。
(8/23演奏発表)
【主催者】
世界大正琴交流大会琴リンピック2020イン新潟実行委員会
【お問い合わせ先】
世界大正琴交流大会琴リンピック2021イン新潟実行委員会
025-231-0510
【外国語対応】
英語 -
第49回滋賀県芸術文化祭参加事業関西フィルハーモニー管弦楽団 リラックスコンサートin長浜 vol.17
【開催日時】
2019/9/8(日)~2019/9/8(日)
【開催場所】
長浜文化芸術会館
【内容】
新元号記念と銘打って皇室にちなんだオーケストラの名曲の数々を演奏します。また、交響曲不動の人気No.1 ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」の演奏も予定しております。
会場はバリアフリー設備があり、多くの方々に鑑賞いただくことができる。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0749-65-3366