イベント情報 (その他)
-
静岡県中学校総合文化祭
【開催日時】
2019/11/8(金)~2019/11/10(日)
【開催場所】
沼津市民文化センター
【内容】
本連盟は、「静岡県内の中学校における日常の文化活動(音楽、美術、伝統芸能、書写等)を発表し合うことにより、静岡県全体の中学生の文化振興と文化レベルの向上に資する」ことを目標に、「静岡県中学校総合文化祭」を毎年開催している。東部・中部・西部の各地区がローテーションで実行委員会を組織し、それぞれの地区の中学生を中心に「オール静岡」の文化祭を目指して取り組んでいる。令和元年度は、沼津市で実施する。展示部門では、美術や書写作品が、ステージ部門では、合唱、吹奏楽などの音楽や演劇・ダンスなど、和太鼓、箏曲などの伝統芸能も中学生の力強い演奏が披露される予定。また、特別支援学校・学級の参加も定着してきており、すべての中学生の文化芸術活動発表の場として、一層充実するよう企図している。参加者はもちろんすべての来場者に門戸を開いており、今回の会場である文化センターには車椅子用のスペースやスロープ、身障者用のトイレを設置している。
【主催者】
静岡県中学校文化連盟
【お問い合わせ先】
静岡県中学校文化連盟
054-366-0059
【Webサイト】
shizuchuubun.com -
第3回 しゃぎりフェスティバル
【開催日時】
2019/9/15(日)~2019/9/15(日)
【開催場所】
三島市民文化会館
【内容】
発祥から約450年を超えた現在でもなお、8月の三嶋大祭りを中心に演奏される三島の伝統芸能「しゃぎり」。地元エリアのこどもや大人に対する伝統芸能保全/継承に対する意識の高揚に加えて、三島を訪れる国内外の観光客をはじめとするより多くの人に魅力を知ってもらうため以下を実施。なお、入場は無料(入場整理券必要)。当日の受付、チラシやアンケートには英語での対応も行う。
・参加町内単位の演奏、町内コラボ演奏
・チラシや展示ブース、ファッションショー活用した「しゃぎり」の歴史や民俗文化の紹介
・おもしろおかしく「しゃぎり」の演奏技術を解説する「しゃぎり講座」
【主催者】
しゃぎりフェスティバル実行委員会
【お問い合わせ先】
しゃぎりフェスティバル実行委員会
shagiri_fes@yahoo.co.jp
【Webサイト】
https://www.facebook.com/shagiri.fes/
【外国語対応】
英語, 当日の受付, チラシやアンケートには英語での対応 -
ホストタウン大集合! 山形スポーツフェスタ2019
【開催日時】
2019/9/7(土)~2019/9/8(日)
【開催場所】
イオンモール天童
【内容】
山形県と県内ホストタウン登録市町(山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、南陽市、西川町、白鷹町)が東京オリンピック・パラリンピック等経済界協議会とともに、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたイベントを開催します。
イベントでは、ホストタウン登録市町が実施する相手国とのスポーツや文化交流を通じた活動の紹介や、オリンピック・パラリンピック競技の体験コーナーにより、オリンピック・パラリンピックを身近に感じていただき、大会への機運醸成とスポーツの振興、共生社会の推進を図ります。
【主催者】
山形県、山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、南陽市、西川町、白鷹町
【お問い合わせ先】
山形県、山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、南陽市、西川町、白鷹町
0236303156
【Webサイト】
- -
こども郷土芸能芸術まつり 「未来につづけ 文化のやまがた2019」
【開催日時】
2019/9/15(日)~2019/9/15(日)
【開催場所】
やまぎんホール(山形県県民会館)
【内容】
本催しは、日頃地域で郷土芸能や文化芸術活動を行っている子どもたちの発表の場を創出する事を目的に、平成28年に第1回目が開催され、今回第4回目の開催となります。県内各地から応募があった団体の中から選出された、舞踊、舞楽、洋舞、民舞、洋楽等計7団体が一堂に会し、出演団体がジャンルを超えて郷土芸能や文化芸術を発信する取組みであるとともに、子どもから大人まで楽しめる、文化を通じた世代間交流にも繋がる取組みです。また、会場となるやまぎんホール(山形県県民会館)には障害者用のトイレや車いす用の座席も確保されており、障害を持つ方も気軽に楽しんでいただけるものと思います。
【主催者】
山形県芸術文化協会
【お問い合わせ先】
山形県芸術文化協会
0236156860
【Webサイト】
- -
夢想流日本吟剣詩武道会 第14回 定期発表大会
【開催日時】
2019/9/16(月)~2019/9/16(月)
【開催場所】
サンピアザ劇場
【内容】
日本伝統芸道の継承と発展のための、吟詠、篠笛、吟詩舞、吟剣舞の発表 等
【主催者】
夢想流日本吟剣詩武道会
【お問い合わせ先】
夢想流日本吟剣詩武道会
090-8707-1060
【Webサイト】
http://www.musoryu1423.webnode.jp/ -
第45回マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会
【開催日時】
2019/9/23(月)~2019/9/23(月)
【開催場所】
さいたまスーパーアリーナ
【内容】
埼玉県内及び周辺都県で活動する幼児から一般までのマーチングバンド及びバトントワーリング団体のコンテスト及びフェスティバルを開催します。コンテスト部門では埼玉県内団体のマーチング・バトンそれぞれの関東大会に出場する団体の選考を行い、フェスティバル部門は近隣都県の団体も含め、発表会形式で演奏演技を行います。また世界大会に出場する本県在住のバトントワーリング選手の模範演技の披露もあります。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も確保します。
【主催者】
マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会実行委員会
【お問い合わせ先】
マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会実行委員会
0487387779
【Webサイト】
http://www.mb-saitama.org -
川越市文化芸術スポーツ振興基金事業 川越市人材発掘 公開オーディション
【開催日時】
2020/1/19(日)~2020/1/19(日)
【開催場所】
川越市やまぶき会館
【内容】
川越市文化芸術スポーツ振興基金を活用した事業を実施することで、川越市の文化芸術の振興を図る目的とする。人材発掘のために公開オーディションを開催し、アーティストに活動の場を提供するとともに川越市内の将来の日本の文化を背負って立つ小学生にアウトリーチなどを実施することで音楽の楽しさを伝え、川越市全体の文化芸術の振興に寄与するために実施する。なお、オーディション合格者は令和2年度、3年度実施するアウトリーチ等での活動終了後、公益財団法人川越市施設管理公社が行っているアーティストバンクに登録することで、活動を支援していく予定である。また、音楽という言語の壁を越えた芸術活動として外国人の方々にもご参加いただける催し物となっている。
会場はバリアフリー対応で、車いす観覧席も確保できる。
【主催者】
川越市、公益財団法人川越市施設管理公社
【お問い合わせ先】
川越市、公益財団法人川越市施設管理公社
0492224678
【Webサイト】
http://www.kfp.or.jp -
繊維の魅力PRイベント「Fashionable Gunma」
【開催日時】
2019/10/11(金)~2019/10/13(日)
【開催場所】
群馬県庁
【内容】
和装、洋装(テキスタイル、刺繍、ニット等)、シルク製品などの本県繊維産業の魅力を、主に若い世代をターゲットにPRし、県内繊維関連事業者の売上増やファン獲得を通じ産地の活性化を目指すため、群馬県庁を会場にファッションイベントを開催する。会場の県民ホールはバリアフリーになっており、車いすの方の来場が可能です
【主催者】
群馬県、一般社団法人群馬県繊維連合会
【お問い合わせ先】
群馬県、一般社団法人群馬県繊維連合会
027-226-3358
【Webサイト】
https //www.pref.gunma.jp/06/g16g_00053.html -
2019年日中韓都市間文化交流事業
【開催日時】
2019/9/27(金)~2019/9/30(月)
【開催場所】
横浜市内
【内容】
2014年、日本・中国・韓国の相互理解を促進するために始まった国家事業「東アジア文化都市」において、横浜市は日本における初代開催都市を務め、それ以降、同年に「東アジア文化都市」を開催した中国泉州市、韓国光州広域市との文化芸術を通じた交流を継続しています。
今年は、泉州市、光州広域市に、2016年の開催都市である韓国済州特別自治道を加えた3都市のアーティストを横浜に招へいし、日中韓3か国の相互理解を促進します。
9月28日「横浜音祭り2019」、9月29日「磯子まつり」出演
【主催者】
横浜市
【お問い合わせ先】
横浜市
0456713404
【外国語対応】
中国語, 韓国語 -
令和2年瀬戸市消防出初式
【開催日時】
2020/1/12(日)~2020/1/12(日)
【開催場所】
パルティせとロータリー周辺
【内容】
瀬戸市消防出初式は、1月初旬に瀬戸市内の消防関係機関が参加し、市長や市民に消防の設備や技術を披露する行事です。厳格な式典に始まり、消防関係機関や消防団、消防職員、消防車両が瀬戸川沿いを行進する分列行進が行われ、江戸時代から火消しの心意気を示す儀式として、代々受け継がれている消防団による伝統的な「はしご乗り演技」、最後には、消防職員と消防団による「一斉放水」が行われます。
会場は名鉄尾張瀬戸駅周辺で催され、障害者用駐車スペースを設置し、障害者の方にもご参加いただけるよう配慮しています。
【主催者】
瀬戸市
【お問い合わせ先】
瀬戸市
0561850439
【Webサイト】
http://www.city.seto.aichi.jp/