イベント情報 (その他)
-
ひたち桜まつりを楽しむ会
【開催日時】
2020/4/8(水)~2020/4/8(水)
【開催場所】
日立市教育プラザ
【内容】
日立市の桜まつりは,世界遺産の風流物等が出演し地域の一大イベントである。地域になじみがなく友人も少ない外国人に,日立市民と共に楽しむことで,祭りをとおして,日本文化に親しんでもらうことを目的に実施する。
【主催者】
フレンドリーあんず
【お問い合わせ先】
フレンドリーあんず
0294-21-4250
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
国史跡吉武高木遺跡「やよいの風公園」コスモスまつり
【開催日時】
2019年11月3日(日)
【開催場所】
国史跡吉武高木遺跡「やよいの風公園」
【内容】
コスモスまつりは,やよいの風公園に隣接する土地で進めている「花畑プロジェクト」で栽培するコスモスの開花に合わせて,地域と協働で開催するものです。
この催しでは,地域による物販や,園内を巡って遺跡のクイズに挑戦するクイズラリー,勾玉つくり体験など,様々なイベントを行う予定で,弥生時代について学びながら楽しく過ごしていただけるものとなっています。
なお,本イベントは自由参加で,定員等はありません。詳しくは本市市政だよりに掲載するほか,文化財活用部ホームページ・フェイスブック等でお知らせする予定です。
【料金】
無料
【主催者】
福岡市
【お問い合わせ先】
福岡市経済観光文化局史跡整備活用課
0927114783 -
板付弥生のムラ「秋祭り」
【開催日時】
2019年10月26日(土)
【開催場所】
板付弥生のムラ
【内容】
秋祭りは,弥生時代にはじまった水田稲作を知り,文化財についての理解を深めていただくイベントです。この催しは,板付弥生のムラの復元水田に実ったイネを収穫し,ことしの豊作に感謝するとともに,弥生時代のくらしを実際に体験しながら,楽しく過ごしていただくイベントです。
稲刈り以外にも脱穀といった農作業の体験,竪穴住居での生活体験や勾玉つくり,火起こし体験や,輪投げや餅まきなどの催しを行う予定です。
なお,本イベントは自由参加で,定員等はありません。詳しくは本市市政だよりに掲載するほか,文化財活用部ホームページ・フェイスブック等でお知らせする予定です。
【料金】
無料
【主催者】
福岡市
【お問い合わせ先】
福岡市経済観光文化局史跡整備活用課
0927114783 -
令和元年度 博多区文化・芸術展
【開催日時】
2020年1月30日(木) ~ 2020年2月4日(火)
【開催場所】
福岡アジア美術館
【内容】
4部門(「絵画」「写真」「書」「グラフィックデザイン」)の出品枠を設け、区民(高校生以上,ただし「絵画」・「書」の部門については中学生以上)に「創作活動の成果を発表する場」を提供することにより、文化・芸術活動の促進や振興を図るために、福岡市アジア美術館の交流ギャラリー(8階)にて、展示会を開催。出品者の力作が勢ぞろいで、毎回来場者から好評をいただいている。
【料金】
無料
【主催者】
まつりはかた実行委員会
【お問い合わせ先】
まつりはかた実行委員会
0924191042
【外国語対応】
英語